徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

最後はやっぱり… ~只見線~

2015-11-19 | テツ子の部屋・煙

風光明媚な只見線ですが

私が撮りに行ってるのはカマなのよぉーぅ


・・・ってことで、最後はやはりね、
ぐぐーっと寄ったカットをご紹介


只見線、景色もさることながら勾配も素晴らしい~

あちらこちらでよい走りを間近にすることが出来るので
走るとなったらやはり海を越えてでも
行かずにはいられないのです






※ 只見線 ※










さてさて、今年も年末が近づいてまいりました

本年も写真展やっちゃいまーす



 告知です 


『現代(いま)を生きる蒸気機関車(えすえる)2015

 2015/12/15(火)~12/29(火)<土日祝日はお休み>
AM9:30~PM6:00<最終日は正午まで>
ニコン札幌サービスセンター『フォトスクエア』
札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビルヂング2F




ご注意下さい
駐車場はありませんので公共の交通機関、
近隣の駐車場をご利用ください


※ 写真展出展作品は当ブログに掲載している写真とは重複しておりません ※




有り難い事に今年も開催の運びとなりました。
気が付けば6回目の開催です。
今年も精一杯に蒸機の
その力強い姿を追いかけてきましたよ
お時間がありましたらぜひぜひお立ち寄りくださいませ
お待ちしております


 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


折角の旧型客車だったので… ~只見線~

2015-11-13 | テツ子の部屋・煙

私的にはあんまりご紹介する事が少ない

編成での構図ですが…
ちょっと被写体に寄ってみたバージョンも出してみました






蛇足なんですけれども…

このポイント、なんか常紋の目線を低くして

ギュッと詰めたような場所に思えて

初めて訪れた場所だったんですけれども

なぜか懐かしい気分で汽車を待っておりました(笑)







※ 只見線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


今年の秋色は… ~只見線~

2015-11-06 | テツ子の部屋・煙

こんな色でしたー



この場所のもっと引いた画は色んな所で紅葉狩り出来ると思いましたので…
ここではこがね風にアレンジしたものをば(^^;ゞ



久々の煙分補給、そして北の大地を脱出して
これまた久々にたくさんの撮影者の中に紛れましたです。ハイ(笑)

やはり只見線、良いですね~

その景色ももちろん素敵ですが
こんなに25‰の勾配がたくさんの線区ってそうそう無いよね

(客車がたったの3両なので軽々ですが…)
それでもカマが本気で走る姿を目の当たりにして
連日ホクホクでした





※ 只見線 ※



 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ