の予報に思わず夜中、お家を抜け出してしまいました
しんしんと雪は降りつむ
蒼い蒼い朝。
その後の蒸機撮影の方では今シーズン初の茅沼に行ったのですが
SL写真は難アリということでボツにぃぃ~…
てことで撮影する時振り返ったら藪の中に居た丹頂さんでお茶を濁しとこう…
天然記念物と至近距離
これも釧網の撮影ならでは
たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします
39度の熱を出しながら
本当に死にそうな思いでハンドルを握って帰宅することになります…
帰宅後はすぐさま寝込み
ようやく起き上がれるタイミングで病院へ行き、インフルの診断をもらった後は
自主的隔離生活(単に引きこもりとも言う)を送りじーっと過ごしてましたが
先日ようやく10日ぶりにカメラを持って釧網線へとお出掛けしてきました
暫くカメラに触っていなかったからか
撮ってきた写真の枚数分よりも多く反省点を持ち帰ったって感じでしたが
でも外に出ると気分も少しは変わってやはり良いです
そっちの方は画像の整理が落ち着きましたらまた…
えーとですね、私のインフルエンザがうつったんでしょうか??
最近パソコンの調子が非常に悪いのです…
大事な画像データを吹っ飛ばす前に手を打たねばと思うのですが
今完全にクラッシュされても買い換えることなんて出来ないから困るじょーっ
おまけ
そりゃあ、線路が雪だらけならば
道路だって当たり前に雪がもっさりですよね
こっちも盛大にラッセルしてました
(この時はまだダルいなぁとは思いつつも撮影する元気があった)
たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします
ようやく雪も積もるよりも解ける度合いの方が目につくようになってきましたよー
うれしいな
…なんて思っていたのですが昨日、久々にちょっと積もりました
もうそろそろ普通に動き出してもいけるだろうと
今日は日中、除雪に汗を流しましたが
その後、暖房の前で暫くの間くたびれてヘロヘロになって丸まっている私の姿が…
うーむ、インフルの爪あと恐るべしです
元々体力が無いから
一旦無くなるとそれを取り戻すのがホントに難しいんだよなー、もー
そんな訳で日々天気予報をチェックしているのですが
撮影に飛び出すにはまだちょっと不安と
中々お出掛けできずにいます
早くカメラを持ってお出掛けしたいぞ~
たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします