えーっと、2月にも同じネタで記事を上げちゃっておりますが
後補機ではございませぬ
見事過ぎる風のいたずらが作用した
逆向きC11です。ごめんなさい
煙だけ見たらいけそうな気がするのですが(←コラ)
乗務員さん全力で後ろ向いちゃってますね…
連日、酷暑のニュースが続いていますね
とうとう本日は国内最高気温を更新なんてニュースも…
暑中お見舞い申し上げます
ここまで気温が上がると
暑さにへたれな自分にとっては災害レベルに感じてます
せめて雪景色の画像で気持ちだけでも涼しげに…
皆様どうぞご自愛してお過ごしください
※ 釧網本線 ※
お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが
好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…
『見たよー』の挨拶代わりにポチっと応援よろしくお願いします
その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ
この季節に道外にお出掛けなんて暑さ慣れしてない自分には自殺行為と思いつつ
蒸機の魅力に逆らえなくて
うっかりお出掛けしてしまいました
結果はまぁ…予想通りに瞬殺だったのですけれども
ただ立って待っているだけでも
汗がだらだらと止まらずにいるというのに
この炎天下の中、ナッパ服着て
ボイラー抱えて走るキャブの中にいる乗務員さん…凄い。
いつもとはちょっと違う場所で見るC57 1号機
トップライトの真夏の日差しの中
悠々と走り抜けていきました
※ 北陸本線 ※
お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが
好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…
『見たよー』の挨拶代わりにポチっと応援よろしくお願いします
その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ
本来蝦夷梅雨と言ったらシトシト降るような雨なのですが
普通にザーザー降ってます
実際に梅雨前線刺激されて降ってる雨ですしね
もう蝦夷って言葉を取っちゃってもいいような気がします
北の方ではザーザーを通り越してあまりのたくさんの降雨量に川が氾濫している模様
今のところ道内ではこの雨でのけがなどのニュースは入ってきていないようですが
西日本でも台風が盛大に雨を降らせているようですし
これ以上被害が広がりませんように
山口線沿線でもそこそこ雨に当たっておりました
ちゃんと雨対策しながら撮影してましたけれども
人間は濡れても風邪をひくくらいですみますが
カメラが濡れると…
後日、
自分自身は風邪などどこ吹く風でケロリとしておりましたが
この時の濡れ方が悪かったようで
機材の方には修理代ががっつりと発生し
私のお財布が風邪をひきまくりで泣く羽目になりました
より一層、雨には気を付けねばと反省~…
※ 山口線 ※
お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが
好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…
『見たよー』の挨拶代わりにポチっと応援よろしくお願いします
その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ