徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

寒いです…

2010-03-27 | テツ子の部屋

本日の撮って出しw

先月から新潟のお天気との相性、最悪だというのにまたもやお出かけしてしまいました

日が差していたのはこの写真を撮った時だけ
あとは冷たい雨が降り、強風も吹いてダイヤは乱れ
最後にはもうお約束(?)のみぞれのような雪の中でびしょびしょになりながらの撮影

なんかもうこの写真を撮ったのが遠い昔のことのようです(苦笑)

…や、今朝撮影したばっかなんですけど

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


そろそろ…

2010-03-23 | テツ子の部屋

なんだかんだとうろちょろはしているんですけれどね、
そろそろ…鉄分……ではなく、煙分が足りなくなってまいりました

てことで、連休明けの1枚は自家発電の1枚


しかし自分の写真ながら見ていたら余計に煙が恋しくなってしまいました(爆)
いかん、こりゃ、重症だ


……………………
……………………

よしっ、しゃーない、行くかぁ(ぇ


話の流れが強引ですか?
強引ですね(苦笑)
でも、我慢できなくなっちゃったんだよーーーん

調べてみると北の大地ではもう暫く煙はお預けとなるものの
本州ではこの週末、ちらほらと煙が立ち上る予定があり
結構SLが走っているんですよね
調べている内に完璧にお出掛けスイッチが入りました

ハラが決まれば動くのは早いぞ(笑)


どこの煙の下に立つのかは…週明けの写真をお楽しみにー

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


ちょっと前に

2010-03-21 | 風景・ネイチャー

何かの広告で『この景色は夕焼けなのか日の出なのか、見る人の気持ちで変わってくる』みたいな言葉を見かけたのですが

コレはそれを実感する景色

実際のトコロは日没直後
更に言うとこの沈んだ夕焼けが照らしていたのは
つい先日今シーズンの運行を終えた湿原を走るSL

主人公が舞台を降りた後もなお、自然はその大きな物語を紡いでいっているんですね



私にとって夕暮れは美しいと思いつつもどこかちょっとさびしさも感じる光景でした

だけども未来にワクワクしていれば夜が降ってくるこの一瞬だって

明日への、その未来への

単なるちょっとした通過点


その“ワクワク”を実現する為には私もまだまだ頑張らないといけないのだけれども
未来の自分を楽しみにしてくれる人がいると思うと頑張ろうと思える
元気がわいてくるのです


まだ自分にチャレンジできる事がある幸せ


沈んだばっかりのお日様だけど、頑張って走って
この向こうの朝日を拝みに行くのだ

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


大糸線シリーズ・続き

2010-03-16 | テツ子の部屋

はい、本線復帰でございますw


ですがホンモノのこの車両は
今は最後のイベント列車の運行の為、他の色のキハ52と一緒にしばしの休息中…でしょう、きっと

この次の3連休にはヘッドマークをつけてたくさんの人に見送られて
山間に最後の唸りを響かせるんだろうな

私は流石にそこまでは追いかけることは出来ませんので
北の大地から小さく「おつかれさま」そして「写真を撮らせてくれてありがとう」と
心の中で呼びかけるのにとどめたいと思います


たくさんの人の思いを乗せて走りきった列車の顔は、とても誇らしげに見えて
…カッコイイな



基本、思いが熟成タイプのこの私
沿線に立っていた時にここまで気持ち高める事が出来たのならもっといい写真を撮ってこれただろうに…(苦笑)


いやいや、写真は結果。
言い訳はいけませんですね、ハイ。


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


これも見られなくなる光景

2010-03-15 | テツ子の部屋

大糸線シリーズ、シリーズ化した途端におまけ的写真の登場ですが

このレンガ庫も取り壊されちゃうと聞きました
時の流れには逆らえないとはいえ…味のある建物がなくなってしまうのは寂しいですね


私が覗いた時には運よくラッセル車が灯りに照らされて静かに出番を待ってました



本線からはちょっぴり外れてしまいましたが

雪の残る季節の内にご紹介しておきたかったのでちょっぴり寄り道、お許しを~

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


大糸線シリーズ

2010-03-14 | テツ子の部屋

タイトルに堂々と書いちゃいましたが、すみません
シリーズというほどではないのですが…

先日の撮影旅行でまだご紹介できる写真があったのでご紹介(*^▽^*ゞ


先週末の撮影でしたがこの車両の引退直前ということで
乗客がいっぱいだった為、2両編成で運行しておりました

今日にはもう見る事が出来ない光景…

上越の重く湿った春の雪にも負けず、
キハ52がエンジン音を響かせてゆっくり、でも力強く峠に挑みます


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


 


今月も

2010-03-12 | テツ子の部屋

先月もお出掛けしてきたのですが
なんと今月も出掛けてしまいました…大糸線。

しかし前回同様、今回の撮影でものオンパレード
最後の最後にようやく少しだけ青空が顔をのぞかせてくれましたが
あまりの寒さに堪えきれず、現地でカイロを買っちゃいました
3月なのに……


なんとも天候には恵まれなかった大糸沿線
撮影時のテンションが低かったからでしょうか……

それとも普段の行いに問題があるって事…??


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


凍てつく朝

2010-03-12 | 風景・ネイチャー

今日もまた1日が始まる

寒くても、暑くても


凍った湖にだって朝日は変わりなく降り注ぎ、そして貫いていく

昨日泣いても、笑っても

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


雪の中

2010-03-06 | テツ子の部屋

目覚めるような赤が力強く走り抜けます


車中の皆様もそろそろお目覚めの頃でしょうか?(笑)


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


闇夜に紛れて

2010-03-04 | テツ子の部屋

静かな旅立ちだとしても、出発した事には変わりない

その心に去来するのは不安なのか、期待なのか


けれど、暖かい車内はきっとこの心のふるさととなり

いつまでも帰り着きたい灯火となるはず

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ