屈斜路湖を見おろして、美幌峠で日の出を待ちました
えぇ、死ぬほど眠かったです(^^;
起き出したのはまだ真っ暗の午前4時前
よく起きれたものだと、心から自分を褒めてあげたい(笑)
冷たい風は吹き抜けるけれど、もうすぐ1日が始まる…
そんな身が引き締まる時間。
前日の記事の写真から1時間も経つか経たないかという所でしょうか
日没後の西の空です
本当はサンゴ草を見に来たのですが
時期も時間も逃して、半分諦めモードで立ち寄った群生地
でもその代わりに空が見せてくれた最高の色
反対の空にはお月様も綺麗に顔を出してくれてました
自分の中では微細にしかないはずの艶めき成分が前面に押し出されていて
思わずドキッとした一枚
私にもあったんだなぁ、こんな一面が(笑)
ブログの更新&コメントへのお返事が盛大に遅れてしまって申し訳ありません
とりあえず生存確認の1枚。
遊びに仕事に、少々(?)余裕が無い毎日を過ごしておりますが
死なない程度に生きてます(^^;ゞ
この連休中は道東方面へと足を伸ばしてまいりました
見れるとは思っていなかったのだけど、思わずオホーツク海まで行っちゃった(笑)
あんまりにも綺麗な景色だったので思わず車を停めて写した1枚
遠くに浮かぶのは知床の山々
道東の景色の懐の深さを感じる瞬間でした
長くて短い1週間が終わりました
今週は本当に慌しかったなぁ…
とりあえず充電、充電
3連休なので、たっぷり寝た後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
…ん?「はっちゃける」って北海道弁だったっけ??
反省…
もやんとした気持ちを自分の中で洗濯出来ずについついブログにもこぼしちゃいましたが
そんな自分の言葉を改めて読んで…反省
余裕が無いとついつい見える範囲が狭くなりがち…
写真を撮るのに夢中になっているときも周りが見えていないけれど
今回のような外に向かって刺々しい視界の狭まり方はよくないですよね
牛さんも見てますがな
前日の記事で「これでまた現実と戦っていけそう」なんて書きましたが
本当に週が明けたら戦わなくちゃいけない事態に陥ってしまいました
愚痴を書き始めたらキリが無いので、ここには書きませんけれど
ちょいと人に理不尽な対応をされて予想外のダメージ
基本的にマイナス思考の持ち主なので凹むと中々立ち直れないんですよね(苦笑)
でもそんな事を言ったところで時間は戻らないし、状況も変わらないし…
明けない夜は無いことを信じて突き進むしかありません
こちらの写真は今年の紅葉
先日のSLニセコ号の撮影とあわせて写してまいりました
場所はニセコパノラマラインの途中にある神仙沼
駐車場から1キロほど山の中の遊歩道を歩いていかなくてはいけない所にあるのですが
木道はちゃんと整備されているし、歩く価値アリ
そのくらい素晴しい紅葉でした
この風景を思い出して、頑張ろうっと
この週末は…というか、この週末も(←笑)
予告通りにSLニセコ号の撮影にお出掛けしてまいりました
でも今回のお出掛けはいつもと違う事がたくさん
いつもなら単純に『SLを撮る』事だけに特化したお出掛けで
それ以外は極力お財布の紐をしばってリーズナブルに楽しんでくるのですが
今回は道の駅で車中泊して土日の2日間をたっぷり使っての撮影
なので時間にもかなり余裕ができて
撮影以外にも普通の観光客になってお昼においしいランチを食べたり
アイスやらシュークリームなどのスィーツを食べ、そしてニセコの紅葉を楽しんでまいりました
心配していたお天気も問題ナシ、それどこか
撮影する身としては逆にもう少し曇っていてもいいくらいでした(苦笑)
またお泊りって事はお酒も飲めるぞってことでの後はプチ宴会
久々に楽しくておいしいをいただきました
疲れたけれど、その疲れも心地いい疲れ♪
本当に充実した2日間でした
これで今日からまた1週間、現実と戦っていけそうです(笑)
しかし、これもある程度予想通りだったのですが
紅葉が見頃を迎えていたのはまだ標高の高い場所だったので
ふもとの線路脇で紅葉を楽しむには
来週か再来週を待たなくては…といった感じです
まだまだニセコ通いは続きそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まだニセコ周辺は紅葉の入り口らしいけれどポツポツと見頃の場所も出てきているようです
この写真はもう3年位前の羊蹄山の山麓
ここまで色付くにはまだもうちょっと時間が掛かると思われますが
今年は果たしてそこまで色付くのかもまだ未知数
自然を相手にしていると予測がつかなくて空振りする事も多いけれど
しかしたまにビタッとはまった時の快感を忘れられなくて
更に深みへと足を進めていっちゃうんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
こうして続いている毎年秋のニセコ詣で(笑)
天気予報では明日(日付が変わっているから今日か)は快晴なんて言っていたけれど
現在強く降る雨粒が風に煽られて窓を打ちつけている音が響いてます
…本当に晴れるのか??