桜の花が散り、新緑の季節になりました。
通勤ルートのケヤキ並木も、気がつけば新緑に包まれていました。
海辺にも、遅い春がやってきています。ヤマザクラ(通称)が見頃になっていると思います。
春の宮城沿岸は、水温が低いため、内陸よりも気温が低い日が多くなります。
それでも、季節は春。日差しがどんどん強くなって、晴れた日には汗ばむ陽気になる時期になります。
☆☆週末のスケジュール☆☆
参加者募集中です!!!!
〇4/24(金)スクール(パドル2・3)野蒜海岸
経験者向けのスクールです。漕ぎの基本を再確認しながら、思い通りにカヤックを動かす「コツ」をレッスンします。3回程度以上のカヤック経験があれば、どなたでもご参加頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1f/cf59b9028c7ebb12a965cfe4cdbb497f.jpg)
〇4/25(土)まったり美味しい森は海の恋人カヌーツアー
カヌー体験+漁業体験+海の幸。唐桑・西舞根の海と森と海辺を満喫するツアーです。海と森が接近しているリアスの海が生み出す、豊かな海の幸。なかなか経験できない、カキやホタテを海から引き上げる体験や、鳴り砂の浜へのショートトレッキング。海辺の気持ちの良い小屋で、のんびりまったり味わう海の幸パエリア。お楽しみがいっぱいの企画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/5fa651da01e9d64a6f38dc1d1050c22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/2be13f548fc96bb8f4f240b7b5553909.jpg)
〇4/26(日)奥松島・嵯峨渓1dayツアー
嵯峨渓洞窟巡りをメインにした定番コースです。洞窟巡りはもちろん、岸辺の新緑と、ウミウやオオセグロカモメのコロニーなどなど、春の魅力がいっぱいのツアーです。ウミウの鳴き声を聞いたことはありますか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/8e5b8accc55d337686670e1a969106e8.jpg)
〇お申し込み・お問い合わせは
Mail:equest@k5.dion.ne.jp
Tel:090-9743-2077(紺野)
022-343-6442(銀河自然学舎)
通勤ルートのケヤキ並木も、気がつけば新緑に包まれていました。
海辺にも、遅い春がやってきています。ヤマザクラ(通称)が見頃になっていると思います。
春の宮城沿岸は、水温が低いため、内陸よりも気温が低い日が多くなります。
それでも、季節は春。日差しがどんどん強くなって、晴れた日には汗ばむ陽気になる時期になります。
☆☆週末のスケジュール☆☆
参加者募集中です!!!!
〇4/24(金)スクール(パドル2・3)野蒜海岸
経験者向けのスクールです。漕ぎの基本を再確認しながら、思い通りにカヤックを動かす「コツ」をレッスンします。3回程度以上のカヤック経験があれば、どなたでもご参加頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1f/cf59b9028c7ebb12a965cfe4cdbb497f.jpg)
〇4/25(土)まったり美味しい森は海の恋人カヌーツアー
カヌー体験+漁業体験+海の幸。唐桑・西舞根の海と森と海辺を満喫するツアーです。海と森が接近しているリアスの海が生み出す、豊かな海の幸。なかなか経験できない、カキやホタテを海から引き上げる体験や、鳴り砂の浜へのショートトレッキング。海辺の気持ちの良い小屋で、のんびりまったり味わう海の幸パエリア。お楽しみがいっぱいの企画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/5fa651da01e9d64a6f38dc1d1050c22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/2be13f548fc96bb8f4f240b7b5553909.jpg)
〇4/26(日)奥松島・嵯峨渓1dayツアー
嵯峨渓洞窟巡りをメインにした定番コースです。洞窟巡りはもちろん、岸辺の新緑と、ウミウやオオセグロカモメのコロニーなどなど、春の魅力がいっぱいのツアーです。ウミウの鳴き声を聞いたことはありますか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/8e5b8accc55d337686670e1a969106e8.jpg)
〇お申し込み・お問い合わせは
Mail:equest@k5.dion.ne.jp
Tel:090-9743-2077(紺野)
022-343-6442(銀河自然学舎)