東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

夢のよう 麹谷宏グラスワークス Venetian 7

2013年09月13日 | ワイン チーズ   お酒



伊勢丹新宿店 メンズ館8階
イセタンメンズレジデンス
9月11日から10月1日まで
10時30分より20時まで


麹谷宏先生のワインクーラー最新作

スーパーソムリエたちが友情出演の
シャンパントーク、
ガラス茶会ゲスト茶人は大樋年雄氏
オペラ歌手の鈴木慶江氏
フィナーレは、サロン社 社長

と、多くの夢のイベントもあります。

麹谷宏先作品、ワインクーラーはレストラン シェイノ はじめ、見たかたも多いいとおもいますか、ダイナミックでシャンパンのボトルも見えゴージャス

茶の湯ガラス茶碗は、軽く抹茶がとても美味しいと感じる口あたりです。
私もほしいと願っているお茶碗です。


頂いた案内状を大切に、
早速友人と会場を訪たわたくしです。
素敵でしたよ。

是非お出掛けをお勧めいたします。

テーブルコーディネートをお勉強の方は特におすすめです。


母とベリーニ

2013年07月02日 | ワイン チーズ   お酒

最近伺っておりませんでしたが、久しぶりにレ・セゾンに。

静かで穏やかなレストランです。

 

まずは、季節なのでベリーニ。

3月が桃の花の節句なら、7月は桃の実の節句?

母とこんな時間が迎えられることに感謝。

 

お料理、今日は今までで一番にまた美味しかったです。

モダンのみでなく、お味に厚みもあり隠されたテクニックが重ねられていました。

 

合わせたワインは、ソムリエの涌井さんにお任せ。これもおいしかったです。

 

お料理とワイン、ここはどこ?フランス? と思ってしまいました。

パンも、ガルガンチョワに置いてないオリジナル。  違いました。

 

長い帝国のレストランの歴史、 そのほんの少ししか知りませんが、

40年前とか、そのシーン、そのシーンを思いつついただくと感無量。

 

 

 


嬉しいニユース

2013年06月09日 | ワイン チーズ   お酒

「チーズ屋」選手権、村瀬さん優勝=盛り合わせで高評価-仏

 

 【パリ時事】フランス中部トゥールで2日開かれたチーズ屋(フロマージェ)の国際選手権で、日本から参加したチーズ専門教室「ザ・チーズルーム」(東京都中央区)主宰の村瀬美幸さん(45)=岐阜県本巣市出身=が優勝した。選手権はトゥールで行われたチーズなど乳製品の国際品評会の一環として開かれ、今回が第1回。
 主催団体によると、選手権には地元フランスのほか、米国、ベルギーなどから計10人が参加。テーマを指定したチーズの盛り合わせ、切り分け、試食による銘柄当てでチーズに対する造詣の深さを競った。村瀬さんはチーズの盛り合わせで独創性を発揮し、高い評価を得た。
 村瀬さんは2009年に仏東部リヨンで開かれたフロマージェの国際選手権「カゼウスアワード」でも、日本代表チームのメンバーとして2位に入っている。(2013/06/03-21:04)

 


オレゴン・ワイン 最近ヒット

2013年05月17日 | ワイン チーズ   お酒

友人からのお誘い、

KEN WRIGHT の夕べ、参加しましましたが、 

イタリアンと合わせどれも美味しかったです。

作り手のご夫妻、 輸入業者さん、もいらして、お勉強もしっかりしましたよ。

偶然、昨年北欧の旅でご一緒の方に再会。 

最近出会いが、 再会が多く、  不思議なほど・・・・・

 

またまた次は、韓国旅行の写真交換会、  フレンチ。  

白はグラスで、オレゴンのワインがあり、頂くことに。  これも良し。

 

おまけは、恵比寿でお友達とお買い物。

お茶に行ったのは、ジョエル・ロブション、お天気だったから、

お外で、 お花に囲まれ、  シャンパンで乾杯。 

おまけは、

オレゴンではないですがワシントンのワインがあり、 

 チーズムースのケーキに合いました。

ほんとに美味しいアメリカのワイン。