東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

新橋演舞場 初春花形歌舞伎

2010年01月27日 | ティータイム
伊達の十役 市川海老蔵 千秋楽。

見てきました。

早変わり、 早すぎ!!!です。

判りません、変わったと・・・


若々しく、美しく、役に挑戦する姿。



4時から 終演9時半、 若い人も多い 観客席。


幅広い客層にこれからも楽しみな歌舞伎です。




マッカーサー   の部屋

2010年01月26日 | ティータイム
お部屋も見せていただきました・・・

マッカーサーが座った椅子、そして机は、当時のままです。

2間続き、窓からは横浜の海が見えて、こじんまりとしています。

日本は、戦争に負け占領され当時は、このへんすべて焼け野原、

空襲を免れた建物のみがたっていたようです。


はじめて、身近に戦争を感じました。

窓からの景色は、当時、低かったイチョウの木は今景色をさえぎっていました。

穏やかに 穏やかに・・・

2010年01月25日 | ティータイム
とはいっても・・・

こんなときは!!!

朝、ガスストーブがおかしいと母、

電気ストーブ つけるが、消える・・・

エアコンつけるが、、、つかない!!!


車で、朝用事して、戻る途中、車から連絡携帯で、、、

あちこちしている間に、車のバッテリー 上がり・・・


ラッキーなことで、ガソリンスタンド近く。


そして、エアコン修理来るが、エアコンの修理でなく、配線???

今度は、電気屋さんに来てもらう事に。


これが、私の休日。なのです。

とりあえず、秋葉原にガスストーブを買いに~~~


今電気屋さん見てくれました。

なんと単なるブレイカーが微妙に下がっていました。

・・・・・な日です。

穏やかな気持ち

2010年01月24日 | ティータイム
自分のこころの戻る ところを、もっていても

いいかもしれません。

きのうは 穏やかーな気持ちに なりました。

仕事の電話は、いくつか携帯に入り~、仕事もあったけれど・・・

なぜ、おとといと、こんなに違うのか、、、

あおいひろい空、薔薇、、、、


好きな物に囲まれるしあわせ。


夫婦で 同じ話題で会話して ~

きょうは、よかった、と 息をつく。


そんな一日の終わり
 

きょうは よかった と思える 終わり方、習慣に。


変わる東京

2010年01月24日 | ティータイム
東京に住まいしてます。

でも・・・東京 を 知らない。

あまりにも変わり、広くなる 東京。

地下鉄は 銀座線が一番好き。

なぜ・・・地下が 深くないので!!!


流行 はやり、もいいけれど、、、

小さな自分の世界 は 懐かしい想い出だったり。

息子が、テレビで黒沢監督のシリーズを見ている姿をかいま見て、

そんな気持ちに引っ張られてしまったのでしょうか。

ちい散歩フェア  千葉SOGO 主催:テレビ朝日

2010年01月24日 | ティータイム
初めてのそごうデパートでしたが、明るく広々。

お花に目がとまり、こんなイベント。

内容充実のお店の多さに、びっくり。

時間があったらもっとゆっくりしたかった。


コーヒー店 銀座カフェーパウリスタ、があり 日本のコーヒー店の歴史で

判らなかった事がわかり、嬉しい午後でした。日本歴史のコーヒーのお味、特別に

丁寧に入れていただきました。3つのポインと伝授。