2024年度全国通訳案内士試験合格の皆様!
合格、誠におめでとうございます!!
この日のために、頑張ってこられた皆様のご努力に敬意を表し、心よりお祝いを申し上げます。
1年に1回しかチャンスが無く、しかも受験科目も多い本当にタフなこの試験に対し、お仕事や育児や介護をしながら地道に重ねてこられた皆様のご努力の結果であると存じます。
今後は、「全国通訳案内士有資格者」として、さらなるご活躍をお祈りいたします。
今朝の官報での発表直後から今現在も、非常に多くの「うれしいご連絡」を頂戴しております。
ESDIC関係者一同、心よりお祝いを申し上げます。
[ESDIC講師陣]
小野 良行講師、永岡 亨講師
Ron Pompeo講師、Brent Byrne講師、Kendyl Stenning講師
[代表]
小野 美江子
【合否確認方法】
(1)2024年度全国通訳案内士試験筆記試験の結果は、電子申請システム内の「マイページ」にて通知されます。
皆様、各自、「マイページ」にログインいただき、ご確認ください。
(2)2月7日(金)、インターネット版「官報」、および 紙面の「官報」にて、「合格者の受験番号および氏名」が公示されました。
●インターネット版官報(午前8時30分)
https://kanpou.npb.go.jp/20250207/20250207g00025/20250207g000250351f.html
【お知らせ(1)】
2024年度受験後、2025年度以降受験予定の方へ
全国通訳案内士試験事務局によりますと、以下の内容にご注意ください、とのことです。
●2024年度に合格または免除となった科目の来年度以降の免除可否については当該年度の全国通訳案内士試験ガイドラインをご確認ください。
●来年度以降の全国通訳案内士試験で科目免除を申請する場合、免除資格を得た年度の受験番号等の情報が必要となります。受験番号、合格科目等が分かるようにお手元に保管してください。
●マイページは 2025年2⽉28⽇まで閲覧が可能です。2025年3⽉1⽇より閲覧できなくなりますので、必要事項は必ず事前にお控えください。
尚、閲覧停⽌後の再閲覧や掲載情報の問い合わせ等には応じられませんので、ご注意ください。
全国通訳案内士試験事務局(日販セグモ株式会社内)
TEL: 04-7131-6200
(土・日・祝・年末年始を除く10:00-17:00)
---------------------------------------------------------------
【お知らせ(2)】
New!合格者インタビュー記事掲載!
イカロス出版「通訳者・翻訳者になる本2026」(年刊)にて、2023年度合格のESDIC受講生森 英志様へのインタビューによる「合格体験記 (写真掲載)」 掲載中!
現在、書店および電子書籍にて販売中です!
イカロス「合格体験記 (写真掲載)」では、現在までに、次の方々よりご協力をいただきました。
メイン 展子様
林 真美様
渡邉 修三様
岩城 栄治様
大倉 英嗣様
森 英志様
★合格者インタビュー記事掲載!
「通訳者・翻訳者ジャーナル」(イカロス出版サイト)にて、2019年度合格のESDIC受講生:「林 真美様」へのインタビューによる「合格体験記」が、掲載されております。
https://tsuhon.jp/guide/interpreterguide/exam1/
★合格者インタビュー記事掲載!
「通訳者・翻訳者ジャーナル」(イカロス出版サイト)にて、2020年度合格のESDIC受講生:「渡邉 修三様」へのインタビューによる「合格体験記 (写真掲載)」が、掲載されております。
https://tsuhon.jp/guide/interpreterguide/exam2/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】「合格の喜び」送信のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日の発表により合格なさった皆様には、これから合格を目指す方々の為にも、是非とも、お気持ちの程をメールにてお送りいただきたく、よろしくお願い申し上げます。
以下のような内容で、よろしくお願いいたします。
件名:合格の喜び
記載事項:
●合格の喜び(お気持ち)
●1次・2次試験突破への工夫、ご苦労など
●これから受験の方々への激励メッセージ!
●ESDICの講座・セミナー・教材・メルマガなどへのご感想
件名:合格の喜び
送信先:info@esdic-academy.jp にてお願いいたします。
★お送りいただきました内容は必ず匿名にて、ESDICメルマガ・ブログ・ホームページにアップさせていただきますので、ご了承の上、何卒よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】2/23(日)13:00開始!
2025年Zoom<説明会(無料>お申込受付中!
ズバリ出題予想!
模擬授業 (各科目20分ずつ) あり!
★特に地理・一般常識は予想問題での授業!
※4月まで、同じ内容で複数回開催いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1回・2回と大変ご好評をいただいております。
●ご感想
昨日は大変有意義な説明会を受講させていただき、本当にありがとうございました。
とても無料とは思えないきめ細やかなケアと資料の数々に、本当に驚きました。
2025年度合格必勝を期して、先ずは1次・2次対策Zoom<説明会(無料)>にて、しっかりと目標を定め、モチベーションをアップさせていただき、2025年度合格へのスタートをお切りください!
★2025年1次各科目対策のポイント解説&ズバリ出題予想!
★地理・歴史・一般常識・英語1次対策模擬授業(各科目20分:合計80分)あり!
★2次対策学習方法のポイント&2024年度2次レポートより「実務関連質疑」実例を具体的にご紹介!
★特典:当日Zoomにて最後までご出席の方へ:2024年1次全科目独自再現の試験問題&解答ご提供!
●日時:2月23日(日)13:00~16:30
【今後の開催予定(13:00~16:30)】
・3月16日(日)
・4月6日(日)
※各回の内容は、基本的に同じです。
※お申込は、1回ずつにてお願いいたします。
●2025年Zoom<説明会(無料)>詳細・お申込はこちら:
https://www.esdic-academy.jp/category/2055661.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪1次対策≫
2/8(土)開講!出欠に関わらず録画受講可!
Zoom「英語1次試験対策講座」お申込受付中!
英語1次合格に必要な「英文法力・語彙力・日本事象の知識」を最も効率よく習得!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<「英語1次試験対策講座」の特長>
★前年度までの出題傾向を反映させた、全問(2025年新作)オリジナル問題!
★解説にしっかりと時間をかけ、質問はZoomでのライブ授業終了後、もしくはメールで受付!
★出欠に関わらず、1次試験まで何度でも録画受講可能!
★Zoomライブ授業に1回も出席できない場合でも、全回数を録画にて受講することも可能!
★受講開始前に、「最も効果的な学習方法のポイント」 をお一人ずつお電話にてご案内!
【2024年本講座受講生の平均点】
<英語>79.8点(合格基準点:70点)
本講座問題の各選択肢は、講師が吟味に吟味を重ねて作成しております。
授業 (録画でも受講可) では、不正解を含む全選択肢を丁寧に解説する為、不正解の理由もしっかりと理解をしていただけます。
これが本講座受講者が高得点で合格する所以です。
受講生からのご感想:
・ESDICの講座の内容が実際の試験よりもレベルが高く、頂いたアドバイス通り3回復習しておけば力が付くこと間違い無く、実際の試験は簡単に感じられました。
・実際に「英語1次試験対策講座」をアドバイスに沿ってしっかり取り組んだ結果、かなり力が付く事を実感しました。
●2025年Zoom「英語1次試験対策講座」詳細・お申込はこちら:
https://www.esdic-academy.jp/category/2024425.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】≪1次対策≫
地理・歴史・一般常識対策:Zoom<地・歴・常セミナー>お申込受付中!
※1科目からお申込いただけます。
日本歴史3/9開講!
日本地理4/20開講!
一般常識5/18開講!
★出欠に関わらず録画受講可!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2024年本セミナー受講生の平均点】
<日本歴史>85.7点(合格基準点:70点)
<日本地理>79.3点(合格基準点:70点)
<一般常識>41.5点(合格基準点:30点)
<地・歴・常セミナーの特長>
★ 初めて受験の方や、どうしても理解が不足すると思われる苦手科目の対策にお勧め!
※1科目からお申込いただけます。
(1)最大の特長は、昨年までの傾向分析を基に、業界トップクラスのベテラン講師陣が長年の経験から導き出した 「2025年予想出題事項」 に絞った内容です!
(2)テキストだけでなく、関連事項や追加情報など、わかりやすい解説により 「知識の幅」 が広がります!
(3)予想問題でもある「確認テスト」に関しては、正解のみならず、不正解の選択肢に関しても、講師が解説を加えることにより、さらに多くの必要な知識を得られます!
(4)授業中、折々にポイントをまとめ、1回の授業中にも何度か立ち止まり、繰り返すことで、その日の重要ポイントの定着を図ります!
(5)テンポのよい授業にて、ベテラン講師独自のユーモアのある語呂合わせも取り入れたユニークな暗記法やエピソードも交え、より記憶に残りやすい解説を行います!
(6)1次試験まで出欠に関わらず、録画にて何度でも復習ができ、併せてメールでのご質問も受付ますので、開講後はいつでもスタート可能です!
【早期お申込のメリット】
(1)早期お申込の場合、ご受講科目の「開講までの準備内容」として押さえていただきたい、基本的な事項、参考書名等をメールに記載してお送りいたします。
(2)2月末から、ご受講科目の2024年度「(ESDIC独自に再現)問題・解答・解説」をメール添付にてお送りし、開講までにしっかりと直近の出題傾向を把握していただきます。
●2025年Zoom<地・歴・常セミナー>詳細・お申込はこちら:
※1科目からお申込いただけます。
https://www.esdic-academy.jp/category/2056951.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】よりリーズナブルになりました!
「ESDIC必修英文法」講座(テキストのみも購入可能)
★1次試験での「正解の選択肢を選べる文法力」を習得!
★2次試験での「減点されにくい回答術」を習得!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪お勧めポイント≫
1次対策として:1次対策に必須の「文法を踏まえた正確な読解力・英文構成力」⇒「正解の選択肢を選べる文法力」を習得できます。
2次対策として:≪2次試験の評価項目≫にも含まれる、「文法力」の強化・復習⇒「減点されにくい回答術」を習得できます。
★テキストのみもお申込みいただけます。
「ESDIC必修英文法」講座(テキスト+CD15枚)15,000円 ⇒ 7,000円 (送料・税込)
「ESDIC必修英文法」テキストのみ 2,000円+送料370円=2,370円(税込)
「ESDIC必修英文法」授業解説CD(15枚)のみ:5,000円+送料370円=5,370円(税込)
●「ESDIC必修英文法」テキスト・CDサンプル音声付ご案内はこちら:
https://www.esdic-academy.jp/category/1673194.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】≪2次対策≫
通信版<英語2次セミナー>
★ズバリ合格レベルがわかります!
現役ベテラン通訳ガイド&合格者を生徒役として、「通訳」「プレゼンテーション+Q&A」授業を収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【通信版<英語2次セミナー>受講者のご感想】
この通信版を繰り返し学習したことで、2次試験に必要な語彙や文法、日本事象の説明に使える基本的な表現など、とにかく2次対策に必要な基本事項をしっかりと身に着けることが出来たと思います。
現役ベテラン通訳ガイド&合格者を生徒役として、「通訳」「プレゼンテーション+Q&A」授業を収録!
★ズバリ合格レベルがわかります!
●2023年も、この通信版<英語2次セミナー>受講者が多数合格!
●Zoom<英語2次セミナー>よりも基本的な内容!
●2025年2次受験者へは、11月の完全個別<模擬面接>優先案内!
【通信版<英語2次セミナー>の特長】
(1)実際に、「通訳」「プレゼンテーション+Q&A」試験に合格したメンバーの文法、表現、話し方、間の取り方などの「合格レベル」が分かります。
(2)メイン教材は、今後も出題が予想される重要項目を収録しております。
(3)プロ逐次通訳者が実際に取った、「逐次通訳メモ」のサンプル を含め、補助資料も充実させました。
(4)教材お届け後、教材の使用方法・学習方法をお電話にて、分かりやすくご説明します!
教材発送⇒お電話での学習方法個別ガイダンス⇒学習スタート
お一人ずつの2次受験経験・学習状況に合わせてご説明!
●通信版<英語2次セミナー>詳細・お申込はこちら:
https://www.esdic-academy.jp/#tsuyaku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】2次対策教材お申込受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご案内】
送料は、1冊のみをお申込の場合も、まとめてお申込の場合も、1回の発送につき430円です。
●2次対策教材サンプル・お申込はこちら:
https://www.esdic-academy.jp/category/1537391.html
-------------------------------------------------------------------------------
<ESDICメルマガ(無料)ご案内>
※ESDICメルマガでは、受講生・関係者向けに、最新&重要&有益な受験対策情報をお届けしております。
ブログとは、部分的に内容が違っておりますので、是非、こちらもご利用ください。
→ESDICメルマガお申込はこちら!
→ESDICホームページはこちら!
→ESDICXはこちら!
合格、誠におめでとうございます!!
この日のために、頑張ってこられた皆様のご努力に敬意を表し、心よりお祝いを申し上げます。
1年に1回しかチャンスが無く、しかも受験科目も多い本当にタフなこの試験に対し、お仕事や育児や介護をしながら地道に重ねてこられた皆様のご努力の結果であると存じます。
今後は、「全国通訳案内士有資格者」として、さらなるご活躍をお祈りいたします。
今朝の官報での発表直後から今現在も、非常に多くの「うれしいご連絡」を頂戴しております。
ESDIC関係者一同、心よりお祝いを申し上げます。
[ESDIC講師陣]
小野 良行講師、永岡 亨講師
Ron Pompeo講師、Brent Byrne講師、Kendyl Stenning講師
[代表]
小野 美江子
【合否確認方法】
(1)2024年度全国通訳案内士試験筆記試験の結果は、電子申請システム内の「マイページ」にて通知されます。
皆様、各自、「マイページ」にログインいただき、ご確認ください。
(2)2月7日(金)、インターネット版「官報」、および 紙面の「官報」にて、「合格者の受験番号および氏名」が公示されました。
●インターネット版官報(午前8時30分)
https://kanpou.npb.go.jp/20250207/20250207g00025/20250207g000250351f.html
【お知らせ(1)】
2024年度受験後、2025年度以降受験予定の方へ
全国通訳案内士試験事務局によりますと、以下の内容にご注意ください、とのことです。
●2024年度に合格または免除となった科目の来年度以降の免除可否については当該年度の全国通訳案内士試験ガイドラインをご確認ください。
●来年度以降の全国通訳案内士試験で科目免除を申請する場合、免除資格を得た年度の受験番号等の情報が必要となります。受験番号、合格科目等が分かるようにお手元に保管してください。
●マイページは 2025年2⽉28⽇まで閲覧が可能です。2025年3⽉1⽇より閲覧できなくなりますので、必要事項は必ず事前にお控えください。
尚、閲覧停⽌後の再閲覧や掲載情報の問い合わせ等には応じられませんので、ご注意ください。
全国通訳案内士試験事務局(日販セグモ株式会社内)
TEL: 04-7131-6200
(土・日・祝・年末年始を除く10:00-17:00)
---------------------------------------------------------------
【お知らせ(2)】
New!合格者インタビュー記事掲載!
イカロス出版「通訳者・翻訳者になる本2026」(年刊)にて、2023年度合格のESDIC受講生森 英志様へのインタビューによる「合格体験記 (写真掲載)」 掲載中!
現在、書店および電子書籍にて販売中です!
イカロス「合格体験記 (写真掲載)」では、現在までに、次の方々よりご協力をいただきました。
メイン 展子様
林 真美様
渡邉 修三様
岩城 栄治様
大倉 英嗣様
森 英志様
★合格者インタビュー記事掲載!
「通訳者・翻訳者ジャーナル」(イカロス出版サイト)にて、2019年度合格のESDIC受講生:「林 真美様」へのインタビューによる「合格体験記」が、掲載されております。
https://tsuhon.jp/guide/interpreterguide/exam1/
★合格者インタビュー記事掲載!
「通訳者・翻訳者ジャーナル」(イカロス出版サイト)にて、2020年度合格のESDIC受講生:「渡邉 修三様」へのインタビューによる「合格体験記 (写真掲載)」が、掲載されております。
https://tsuhon.jp/guide/interpreterguide/exam2/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】「合格の喜び」送信のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日の発表により合格なさった皆様には、これから合格を目指す方々の為にも、是非とも、お気持ちの程をメールにてお送りいただきたく、よろしくお願い申し上げます。
以下のような内容で、よろしくお願いいたします。
件名:合格の喜び
記載事項:
●合格の喜び(お気持ち)
●1次・2次試験突破への工夫、ご苦労など
●これから受験の方々への激励メッセージ!
●ESDICの講座・セミナー・教材・メルマガなどへのご感想
件名:合格の喜び
送信先:info@esdic-academy.jp にてお願いいたします。
★お送りいただきました内容は必ず匿名にて、ESDICメルマガ・ブログ・ホームページにアップさせていただきますので、ご了承の上、何卒よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】2/23(日)13:00開始!
2025年Zoom<説明会(無料>お申込受付中!
ズバリ出題予想!
模擬授業 (各科目20分ずつ) あり!
★特に地理・一般常識は予想問題での授業!
※4月まで、同じ内容で複数回開催いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1回・2回と大変ご好評をいただいております。
●ご感想
昨日は大変有意義な説明会を受講させていただき、本当にありがとうございました。
とても無料とは思えないきめ細やかなケアと資料の数々に、本当に驚きました。
2025年度合格必勝を期して、先ずは1次・2次対策Zoom<説明会(無料)>にて、しっかりと目標を定め、モチベーションをアップさせていただき、2025年度合格へのスタートをお切りください!
★2025年1次各科目対策のポイント解説&ズバリ出題予想!
★地理・歴史・一般常識・英語1次対策模擬授業(各科目20分:合計80分)あり!
★2次対策学習方法のポイント&2024年度2次レポートより「実務関連質疑」実例を具体的にご紹介!
★特典:当日Zoomにて最後までご出席の方へ:2024年1次全科目独自再現の試験問題&解答ご提供!
●日時:2月23日(日)13:00~16:30
【今後の開催予定(13:00~16:30)】
・3月16日(日)
・4月6日(日)
※各回の内容は、基本的に同じです。
※お申込は、1回ずつにてお願いいたします。
●2025年Zoom<説明会(無料)>詳細・お申込はこちら:
https://www.esdic-academy.jp/category/2055661.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪1次対策≫
2/8(土)開講!出欠に関わらず録画受講可!
Zoom「英語1次試験対策講座」お申込受付中!
英語1次合格に必要な「英文法力・語彙力・日本事象の知識」を最も効率よく習得!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<「英語1次試験対策講座」の特長>
★前年度までの出題傾向を反映させた、全問(2025年新作)オリジナル問題!
★解説にしっかりと時間をかけ、質問はZoomでのライブ授業終了後、もしくはメールで受付!
★出欠に関わらず、1次試験まで何度でも録画受講可能!
★Zoomライブ授業に1回も出席できない場合でも、全回数を録画にて受講することも可能!
★受講開始前に、「最も効果的な学習方法のポイント」 をお一人ずつお電話にてご案内!
【2024年本講座受講生の平均点】
<英語>79.8点(合格基準点:70点)
本講座問題の各選択肢は、講師が吟味に吟味を重ねて作成しております。
授業 (録画でも受講可) では、不正解を含む全選択肢を丁寧に解説する為、不正解の理由もしっかりと理解をしていただけます。
これが本講座受講者が高得点で合格する所以です。
受講生からのご感想:
・ESDICの講座の内容が実際の試験よりもレベルが高く、頂いたアドバイス通り3回復習しておけば力が付くこと間違い無く、実際の試験は簡単に感じられました。
・実際に「英語1次試験対策講座」をアドバイスに沿ってしっかり取り組んだ結果、かなり力が付く事を実感しました。
●2025年Zoom「英語1次試験対策講座」詳細・お申込はこちら:
https://www.esdic-academy.jp/category/2024425.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】≪1次対策≫
地理・歴史・一般常識対策:Zoom<地・歴・常セミナー>お申込受付中!
※1科目からお申込いただけます。
日本歴史3/9開講!
日本地理4/20開講!
一般常識5/18開講!
★出欠に関わらず録画受講可!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2024年本セミナー受講生の平均点】
<日本歴史>85.7点(合格基準点:70点)
<日本地理>79.3点(合格基準点:70点)
<一般常識>41.5点(合格基準点:30点)
<地・歴・常セミナーの特長>
★ 初めて受験の方や、どうしても理解が不足すると思われる苦手科目の対策にお勧め!
※1科目からお申込いただけます。
(1)最大の特長は、昨年までの傾向分析を基に、業界トップクラスのベテラン講師陣が長年の経験から導き出した 「2025年予想出題事項」 に絞った内容です!
(2)テキストだけでなく、関連事項や追加情報など、わかりやすい解説により 「知識の幅」 が広がります!
(3)予想問題でもある「確認テスト」に関しては、正解のみならず、不正解の選択肢に関しても、講師が解説を加えることにより、さらに多くの必要な知識を得られます!
(4)授業中、折々にポイントをまとめ、1回の授業中にも何度か立ち止まり、繰り返すことで、その日の重要ポイントの定着を図ります!
(5)テンポのよい授業にて、ベテラン講師独自のユーモアのある語呂合わせも取り入れたユニークな暗記法やエピソードも交え、より記憶に残りやすい解説を行います!
(6)1次試験まで出欠に関わらず、録画にて何度でも復習ができ、併せてメールでのご質問も受付ますので、開講後はいつでもスタート可能です!
【早期お申込のメリット】
(1)早期お申込の場合、ご受講科目の「開講までの準備内容」として押さえていただきたい、基本的な事項、参考書名等をメールに記載してお送りいたします。
(2)2月末から、ご受講科目の2024年度「(ESDIC独自に再現)問題・解答・解説」をメール添付にてお送りし、開講までにしっかりと直近の出題傾向を把握していただきます。
●2025年Zoom<地・歴・常セミナー>詳細・お申込はこちら:
※1科目からお申込いただけます。
https://www.esdic-academy.jp/category/2056951.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】よりリーズナブルになりました!
「ESDIC必修英文法」講座(テキストのみも購入可能)
★1次試験での「正解の選択肢を選べる文法力」を習得!
★2次試験での「減点されにくい回答術」を習得!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪お勧めポイント≫
1次対策として:1次対策に必須の「文法を踏まえた正確な読解力・英文構成力」⇒「正解の選択肢を選べる文法力」を習得できます。
2次対策として:≪2次試験の評価項目≫にも含まれる、「文法力」の強化・復習⇒「減点されにくい回答術」を習得できます。
★テキストのみもお申込みいただけます。
「ESDIC必修英文法」講座(テキスト+CD15枚)15,000円 ⇒ 7,000円 (送料・税込)
「ESDIC必修英文法」テキストのみ 2,000円+送料370円=2,370円(税込)
「ESDIC必修英文法」授業解説CD(15枚)のみ:5,000円+送料370円=5,370円(税込)
●「ESDIC必修英文法」テキスト・CDサンプル音声付ご案内はこちら:
https://www.esdic-academy.jp/category/1673194.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】≪2次対策≫
通信版<英語2次セミナー>
★ズバリ合格レベルがわかります!
現役ベテラン通訳ガイド&合格者を生徒役として、「通訳」「プレゼンテーション+Q&A」授業を収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【通信版<英語2次セミナー>受講者のご感想】
この通信版を繰り返し学習したことで、2次試験に必要な語彙や文法、日本事象の説明に使える基本的な表現など、とにかく2次対策に必要な基本事項をしっかりと身に着けることが出来たと思います。
現役ベテラン通訳ガイド&合格者を生徒役として、「通訳」「プレゼンテーション+Q&A」授業を収録!
★ズバリ合格レベルがわかります!
●2023年も、この通信版<英語2次セミナー>受講者が多数合格!
●Zoom<英語2次セミナー>よりも基本的な内容!
●2025年2次受験者へは、11月の完全個別<模擬面接>優先案内!
【通信版<英語2次セミナー>の特長】
(1)実際に、「通訳」「プレゼンテーション+Q&A」試験に合格したメンバーの文法、表現、話し方、間の取り方などの「合格レベル」が分かります。
(2)メイン教材は、今後も出題が予想される重要項目を収録しております。
(3)プロ逐次通訳者が実際に取った、「逐次通訳メモ」のサンプル を含め、補助資料も充実させました。
(4)教材お届け後、教材の使用方法・学習方法をお電話にて、分かりやすくご説明します!
教材発送⇒お電話での学習方法個別ガイダンス⇒学習スタート
お一人ずつの2次受験経験・学習状況に合わせてご説明!
●通信版<英語2次セミナー>詳細・お申込はこちら:
https://www.esdic-academy.jp/#tsuyaku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】2次対策教材お申込受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご案内】
送料は、1冊のみをお申込の場合も、まとめてお申込の場合も、1回の発送につき430円です。
●2次対策教材サンプル・お申込はこちら:
https://www.esdic-academy.jp/category/1537391.html
-------------------------------------------------------------------------------
<ESDICメルマガ(無料)ご案内>
※ESDICメルマガでは、受講生・関係者向けに、最新&重要&有益な受験対策情報をお届けしております。
ブログとは、部分的に内容が違っておりますので、是非、こちらもご利用ください。
→ESDICメルマガお申込はこちら!
→ESDICホームページはこちら!
→ESDICXはこちら!