中国共産党(中共)統計局は1月17日、2024年の中国のGDP成長率が5%を達成したと発表した。年間のGDPは134.9兆人民元で、前年比5%増とされ、政府目標を達成した形だ。都市部調査失業率の平均値は5.1%、31の大都市では5%と報告された。また、企業の週平均労働時間は49時間、2024年末の人口は14億828万人で、前年比139万人減少した。
一見すると安定成長を示すデータだが、市場や民衆の実感は大きく異なっている。この数字の背後には何が隠されているのだろうか?
国際通貨基金(IMF)の元中国局長であり、現在はコーネル大学教授であるエスマワール・プラサド氏は、2024年の成長率目標達成について「国内需要の低迷、持続的なデフレ圧力、不振の不動産市場や株式市場を考慮すると、目標達成は疑わしいようだ」と述べた。
【続きはこちら】
中国2024年GDP成長率5%? 公式発表と市場の反応のギャップ
中共政府は2024年のGDP成長率が5%に達したと発表したが、市場や市民の実感は異なる。不動産市場の低迷、若年層の高い失業率、外資の大幅減少など、実情は公式発表とは異なる側面が多い。
【関連記事】
中共がインドや東南アジアへの技術移転を規制―AppleやBYDに影響か
トランプ次期大統領就任を前に、中共当局がインドや東南アジアへの技術移転や設備輸出を規制しているとの報道が浮上。FoxconnやBYDなど主要企業に影響が広がる中、中国国内生産体制の強化が狙いとみられる。
栄氏一家がカナダ移住 富裕層の脱中国動き加速
栄一家の移住をきっかけに、習近平政権下で進む「共同富裕」政策や富裕層に対する圧力が、富裕層の脱中国を促している現状が浮き彫りになっている。
三菱商事が中国での金属取引停止 不正受け事業縮小へ
三菱商事が中国国内での金属取引事業を停止する方針であることが明らかになった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます