大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

米財務省の4.7兆ドル支払い 識別コード欠落で追跡困難に

2025-02-19 | 時事・ニュース

 

アメリカ政府効率化省(DOGE)は2月17日、財務省が行った総額約4.7兆ドルの支払いについて、口座識別コードの欠落により追跡がほぼ不可能であると明かした。

DOGEによると、財務省は「財務省アクセス記号(TAS)」と呼ばれる識別コードを付与しており、これは各支払いがどの口座に紐づいているかを記録するための「標準的な財務プロセス」だという。しかし、同局によると、TASコードの入力は「任意」としており、その結果、数兆ドルに及ぶ支払いにコードが付与されていなかった。

DOGEは、X上で「連邦政府では約4.7兆ドルの支払いにおいてTASコードは任意の項目とし、多くの場合、空白のまま処理していたため、追跡はほぼ不可能だった」と投稿した。

 

【続きはこちら】

 

米財務省の4.7兆ドル支払い 識別コード欠落で追跡困難に

米財務省の4.7兆ドル支払いが識別コード欠落で追跡困難に。2月17日以降、コードが必須となると明かした。

 

 

【関連記事】

 

連邦判事 大規模解雇と退職勧奨の差し止め審理 近日中に判断へ

米連邦地方裁判所のクーパー判事は、トランプ政権による連邦職員の大規模解雇と退職買収制度の合法性を巡る審理を実施。労働組合側は「違法な人員削減」と主張し、政府側は「正当な施策」と反論。判事は近日中に判断を下す方針。

 

 

 

米政府効率化省(DOGE)のデータアクセス問題 州の差し止め請求を連邦判事が却下

2月18日、連邦判事は条件を満たしていないとして、政府効率化省による7つの政府機関のデータアクセスを阻止するよう求めた州の申し立てを却下した。

 

 

 

判事「証拠不十分」 DOGEに対する禁止命令の請求棄却の可能性

ワシントンの連邦判事は、DOGEのアクセスが本当に不可逆的な損害につながるのかについて疑問を呈し、原告側の主張する被害の多くがまだ発生していない点を指摘した。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ニュースダイレクト】米国 ... | トップ | 岸田前首相襲撃事件 殺人未... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事