大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

盗品銅線ケーブル買い取り疑いで群馬県の中国籍会社社長が逮捕

2025-02-21 | 社会問題(LIFE)

 

警視庁などの合同捜査本部は20日、盗品と知りながら銅線ケーブルを買い取ったとして、群馬県内の金属買い取り会社の社長を逮捕した。NHKの他、複数のメディアが報じている。

警視庁は、金属買い取り業者「祥瑞産業」代表で中国籍の張延強容疑者(37)を盗品等有償譲り受けと組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕し、20日発表した。「買い取りは一切していない」と容疑を否認している。

警視庁によると去年5月、カンボジア人の窃盗グループが群馬県藤岡市の太陽光発電施設から盗んだ送電用の銅線ケーブルおよそ3900メートルを、盗品と知りながら、143万円で買い取った疑いが持たれている。

 

【続きはこちら】

 

盗品銅線ケーブル買い取り疑いで群馬県の中国籍会社社長が逮捕

警視庁などの合同捜査本部は20日、盗品と知りながら銅線ケーブルを買い取ったとして、群馬県内の金属買い取り会社の社長を逮捕。金属盗難をめぐっては不法滞在外国人の収入源の疑いも懸念される

 

 

【関連記事】

 

長野県の外国人労働者数 過去最多の2万7834人に

長野県内の外国人労働者数が過去最多を更新し、2万7834人に達したことが長野労働局の発表で明らかになった。

 

 

 

コメ価格高騰が止まらず 相対取引価格が過去最高を更新

コメの価格高騰が続く中、業者間での相対取引価格が記録的な上昇を見せている。

 

 

 

日本学術会議の歴代会長6人 特殊法人化法案に反対声明

日本学術会議の歴代会長6人が、政府の特殊法人化法案に対して強い懸念を表明し、その撤回を求める声明を発表した。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ氏とマスク氏のイン... | トップ | 熱すぎるお風呂が危険? 研... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会問題(LIFE)」カテゴリの最新記事