日本銀行が1月の金融政策決定会合で利上げを検討していることが分かった。複数の情報筋によると、日銀は米国の新政権発足による影響を見極めつつ、国内の賃上げ動向も注視しながら判断を下す方針だ。
日銀の氷見野良三(ひみのりょうぞう)副総裁は14日の記者会見で、来週23―24日の金融政策決定会合の議論の焦点が「利上げするかどうか」であると明言した。氷見野副総裁は、経済・物価情勢の「全体像」を見た上で判断すると述べており、特定の項目だけで決定するわけではないことを強調した。
一方で、市場の一部では3月の利上げを予想する声もある。植田和男日銀総裁が昨年12月の会見で「もうワンノッチ(一段階)ほしい」と発言したことを受け、春闘の賃上げ動向やアメリカのトランプ新政権の経済政策の影響を見極めたいとの見方が広がっている。
【続きはこちら】
日銀が1月利上げ本格検討 米新政権の影響を見極め
日本銀行が1月の金融政策決定会合で利上げを検討していることが分かった。複数の情報筋によると、日銀は米国の新政権発足による影響を見極めつつ、国内の賃上げ動向も注視しながら判断を下す方針だ。
【関連記事】
石破首相が中小企業経営者と賃上げ実現に向けた意見交換を実施
石破茂首相は、中小企業の賃上げを実現するために、16日に総理大臣官邸で中小企業の経営者たちと意見交換を行った。この会合には武藤経済産業大臣も出席し、賃上げの実現に向けた具体的な施策が議論された。
企業物価指数が2024年12月に前年同月比3.8%上昇 = 日本銀行
2024年12月の企業物価指数が発表された。前年同月比で3.8%の上昇を記録している。この上昇は、主にコメの価格や電気代の高騰が要因とされている。
「下請け」から「中小受託」へ 取引関係の公正化目指し法律用語変更へ
公正取引委員会と中小企業庁は、下請代金支払遅延等防止法(下請法)の改正に向けて、「下請事業者」を「中小受託事業者」に用語の見直しをする方針だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます