日本の皆様、こんにちは。
私は台湾で栄養士をしている郭怡君と申します。
台湾衛生福利部の国民健康署が行ったある調査によると、高血圧、高血糖、高脂血症の人、いわゆる「3高」の人が5年以内に腎臓病になる確率は3高者でない人より、それぞれ1.7倍、2.4倍、1.6倍高いことが分かりました。
3高疾患は、慢性腎臓病への入口といえます。
もしもあなたが「3高」の一つに該当するなら、今日から「なんとかしよう」と思い立ってください。
もちろん腎臓病だけでなく、「3高」がさまざまな病気を招く要因であることは周知の通りです。
自分の健康を守ることは、あなたと、あなたのご家族の幸せを守ることでもあります。
なお、すでに医師や栄養士の指導のもとで食事療法をされている方は、そちらの方法を継続していただき、以下の記事はご参考までにしてください。
では、具体的にどうすれば良いか、一つずつ考えてみましょう。
【続きはこちら】
「3高」は腎臓病のハイリスク要因「なんとかしなけりゃ」
台湾衛生福利部の国民健康署が行ったある調査によると、高血圧、高血糖、高脂血症の人、いわゆる「3高」の人が5年以内に腎臓病になる確率は3高者でない人より、それぞれ1.7...
◎合わせて読みたい:
塩分を摂り過ぎると死亡率が20%上昇する!? 血管を弛緩させ血圧を下げる、ある食品とは(1)
よく「塩分摂取は控えめに」「塩分を摂り過ぎないように」という言葉を聞きますが、実は、食事に塩分を加えることは大切なことなのです。 食塩の主成分は塩化ナトリウムで...
脳卒中予防には正しい食生活だけでは不十分!医師が語る食生活の鍵とは?(1)
人々がメタボリックシンドロームの状態に長時間いることが原因で、脳卒中の発生年齢が若年化しています。 かつては、若年性の脳卒中患者には潜在的な危険因子がありました...
アーモンドを食べると減量効果や糖尿病・心臓病予防につながる 4つのコツ(1)
アーモンドを食べることで糖尿病リスクが減少し、食事構造が改善されます。アーモンドには炭水化物が少なく、食物繊維と不飽和脂肪酸が含まれます。米国の研究でも、毎日3オ...
◎おすすめ:
欧米の読者が先を争って『なぜ人類はいるのか』を広める
法輪功創始者である李洪志氏の文章『なぜ人類はいるのか』が発表されて以来、英文エポックタイムズには読者からの感想 […]
「道理」を説く李洪志大師の教えは大変貴重=機関紙編集長
今年の旧正月に発表された、法輪功創始者、李洪志氏の文章「なぜ人類はいるのか」は、大紀元読者の間で広く読まれてい […]
「心を浄化し、福徳を積みたい」 不動産業社長、李洪志先生の教えに感服
「今を生きる人間が心を改め、他人の幸せを願うことを肝に銘じて生きていかなければ手遅れになるかもしれない」。不動 […]
◎トップニュース:
陸自ヘリ事故、フライトレコーダー回収 飛行状態等記録
陸上自衛隊員10人を乗せたヘリコプターが沖縄県・宮古島近海で墜落した事故で、防衛省は2日、機体からフライトレコーダーを回収したと発表した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます