大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

円安進行で1月貿易赤字が2.75兆円に拡大

2025-02-20 | 社会問題(LIFE)

 

財務省が2025年2月19日に発表した1月の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は2兆7588億円の赤字となった。これは2か月ぶりの赤字であり、主に円安の影響によるものとしている。ロイター通信など複数のメディアが報じた。

輸出は前年同月比7.2%増加し、特にアメリカ向け自動車が好調だった。一方、輸入は同16.7%増加し、中国からのスマートフォンなどが押し上げ要因となったという。

 

【続きはこちら】

 

円安進行で1月貿易赤字が2.75兆円に拡大

財務省によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は2兆7588億円の赤字となった。円安が原因だと見られる

 

 

【関連記事】

 

首都圏の新築マンション 価格下落 1月の発売戸数44.2%減

不動産経済研究所が発表した1月の首都圏の新築マンション発売戸数は44.2%減の 620 戸だった。

 

 

 

小林製薬 香港の物言う株主「オアシス」の提案を否決

小林製薬は19日、臨時株主総会で物言う株主オアシスが提案した再調査と社外取締役選任を否決。

 

 

 

米国が輸入車・半導体・医薬品に25%関税を検討 日本車にも影響か

米国が輸入車・半導体・医薬品に25%関税を検討。日本の自動車業界に影響が及ぶことは必至か。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米露会談 双方が4点の合意に... | トップ | 死亡率68%? 鳥インフルエ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会問題(LIFE)」カテゴリの最新記事