「 今度山に連れてってよ! 菅名岳に登ってみたい!」
と Tさんのリクエストがあったのはだいぶ前のことである。
春は虫だらけ 夏は暑すぎ で、伸ばし伸ばしにしてたけど一緒することにした。
Tさんも若い頃は登山をしてたそーで バスケットもやってたりバイクに登山とワタクシと共通点があるのである。
一ヶ月前の豪雨の影響をチョット不安に思いつつ大蔵山登山口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/e9493d1c56a651f30827d777cd9a8937.jpg)
登りのことを考えてとランニングシューズで登場のTさん
ところが このオヤヂ とんでもねぇ~体力の塊でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
登り始めの第一歩からグイグイグイィィィィィーーーーーーーーーーーー!!っと上がり続けますっ!!
ひっひぃぃぃ~~ 置いてかれるぅ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
10年も前にバスケをやめて以来こんなに大汗を噴出した記憶がないくらいの 汗ダッラダラ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ブナ尾根に大喜びのTさん 、、、なんなんだアンタは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/30640162aeb52ad53adab9b509e4fcfc.jpg)
そんなワケで予定時間より20分も早く大蔵山山頂
あのねぇ~~ ワタクシ グッタリぃ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/1884dc18f3dd72c1e27034ba6f57d2c4.jpg)
大蔵から菅名岳までは小1時間 ま、ここはワタクシとて普通。 平らですのでネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/250c76e0dd96a346da885ac8cf4e386d.jpg)
たっぷり休ませていただいての下山開始。 丸山尾根を“どっぱら清水”経由で下山。
沢に着き 冷たい沢水で汗を流すTさん 、、この時すでに忍び寄ってた悪夢![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/46/ea27223d2361cd6182dee633eee18539.jpg)
湿気をたっぷり溜め込んだ沢
そーですっ! ここはヒル天国ぅ~~
ブーツにせっせと張り付き グイグイ登ってくるヒル ヒル ヒル~~ ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
えぃっ! えぃっ! っと払うも ヤツラの根性たるや並みじゃなく あぁ~~最悪じゃぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
Tさんのシューズには網目から侵入したとか 、、地獄じゃぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
Tさんは酒好き。 菅名岳という日本酒、寒九の水汲みで有名な菅名岳&どっぱら清水http://suganadake.com/kanku.html
菅名岳に上がりたいワケも たぶんそんなことから。 ここはぜひとも“どっぱら清水”まで連れてってあげねば!
ヒルの恐怖を振り払い駆け上がった どっぱら清水。 Tさん! ここが どっぱら清水だよっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/4eab24a475110a38a3192185ccfefa57.jpg)
さささ 、、ほな 行こかっ! 撤収だよぉ!!
退散だよっ!! 逃亡でもいいわぁ!! 頭の中は、、 ヒル満載![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
なんなら走ってでも逃げたいこの気持ちを一ヶ月前の豪雨の爪痕が遮る
所々沢を渡っては戻るルートだけど そのルートそのものが崩壊しておりました!
中洲へ下りては繋ぐルート 一刻も早く立ち去りたいのに、、 アドベンチャーだぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
こんなになってるとは、、 Tさん ごめんネ
下調べしとくんだったゎ。。
http://www.city.gosen.lg.jp/604/005196.html
こりゃ、、 来年の水汲みは無いんじゃね??
すったもんだの とんだこったのあげく なんとか無事ゴーーーーーーーーーーーーーール♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/0aedc5ee2c90538d1ec7b391eabf15f1.jpg)
いやぁ~ 久しぶりの山だってのに ガンガン登りのヒル地獄のアドベンチャー 疲れましたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
温泉でリフレッシュするまで 生きた心地しませんでしたからネっ!
Tさん お疲れ様でした&ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
また今度、、 控えめに お願いしますネ♪
by ヘロヘロ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
と Tさんのリクエストがあったのはだいぶ前のことである。
春は虫だらけ 夏は暑すぎ で、伸ばし伸ばしにしてたけど一緒することにした。
Tさんも若い頃は登山をしてたそーで バスケットもやってたりバイクに登山とワタクシと共通点があるのである。
一ヶ月前の豪雨の影響をチョット不安に思いつつ大蔵山登山口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/e9493d1c56a651f30827d777cd9a8937.jpg)
登りのことを考えてとランニングシューズで登場のTさん
ところが このオヤヂ とんでもねぇ~体力の塊でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
登り始めの第一歩からグイグイグイィィィィィーーーーーーーーーーーー!!っと上がり続けますっ!!
ひっひぃぃぃ~~ 置いてかれるぅ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
10年も前にバスケをやめて以来こんなに大汗を噴出した記憶がないくらいの 汗ダッラダラ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ブナ尾根に大喜びのTさん 、、、なんなんだアンタは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/30640162aeb52ad53adab9b509e4fcfc.jpg)
そんなワケで予定時間より20分も早く大蔵山山頂
あのねぇ~~ ワタクシ グッタリぃ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/1884dc18f3dd72c1e27034ba6f57d2c4.jpg)
大蔵から菅名岳までは小1時間 ま、ここはワタクシとて普通。 平らですのでネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/250c76e0dd96a346da885ac8cf4e386d.jpg)
たっぷり休ませていただいての下山開始。 丸山尾根を“どっぱら清水”経由で下山。
沢に着き 冷たい沢水で汗を流すTさん 、、この時すでに忍び寄ってた悪夢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/46/ea27223d2361cd6182dee633eee18539.jpg)
湿気をたっぷり溜め込んだ沢
そーですっ! ここはヒル天国ぅ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ブーツにせっせと張り付き グイグイ登ってくるヒル ヒル ヒル~~ ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
えぃっ! えぃっ! っと払うも ヤツラの根性たるや並みじゃなく あぁ~~最悪じゃぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
Tさんのシューズには網目から侵入したとか 、、地獄じゃぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
Tさんは酒好き。 菅名岳という日本酒、寒九の水汲みで有名な菅名岳&どっぱら清水http://suganadake.com/kanku.html
菅名岳に上がりたいワケも たぶんそんなことから。 ここはぜひとも“どっぱら清水”まで連れてってあげねば!
ヒルの恐怖を振り払い駆け上がった どっぱら清水。 Tさん! ここが どっぱら清水だよっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/4eab24a475110a38a3192185ccfefa57.jpg)
さささ 、、ほな 行こかっ! 撤収だよぉ!!
退散だよっ!! 逃亡でもいいわぁ!! 頭の中は、、 ヒル満載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
なんなら走ってでも逃げたいこの気持ちを一ヶ月前の豪雨の爪痕が遮る
所々沢を渡っては戻るルートだけど そのルートそのものが崩壊しておりました!
中洲へ下りては繋ぐルート 一刻も早く立ち去りたいのに、、 アドベンチャーだぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
こんなになってるとは、、 Tさん ごめんネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
http://www.city.gosen.lg.jp/604/005196.html
こりゃ、、 来年の水汲みは無いんじゃね??
すったもんだの とんだこったのあげく なんとか無事ゴーーーーーーーーーーーーーール♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/0aedc5ee2c90538d1ec7b391eabf15f1.jpg)
いやぁ~ 久しぶりの山だってのに ガンガン登りのヒル地獄のアドベンチャー 疲れましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
温泉でリフレッシュするまで 生きた心地しませんでしたからネっ!
Tさん お疲れ様でした&ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
また今度、、 控えめに お願いしますネ♪
by ヘロヘロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)