9月9日(土)〜10日(日)に福井県越前市で行われた「おしっさまの里 森林の楽校」の報告です。
11名(内地元3名)の参加がありました。
参加者の声
おしっさまの里の活動に、今回初めて東京から参加しました。
以前1度JUONの活動に参加したことがあり、その際に山の手入れをされる方の偉大さを実感したため、別な土地での活動にも参加してみたいと思い、今回こちらの活動を選びました。
活動内容は、 . . . 本文を読む
7月29日(土)〜30日(日)に福井県越前市で行われた「おしっさまの里 森林の楽校」の報告です。
25名(内地元15名)の参加がありました。
参加者の声
知人に誘われ「おしっさまの里 森林の楽校2023夏」に参加しました。
実は、行くまで「具体的に」何をするのかよく理解しておらず、初日ドキドキしながらついていきました。
それがなんと、自分がチェーンソーを手にして木を伐採する経験をすること . . . 本文を読む
5月6日(土)〜7日(日)に福井県越前市で行われた「おしっさまの里 森林の楽校」の報告です。
18名(内地元4名)の参加がありました。
参加者の声
濁った空気。清潔感に欠ける街並み。整備されていない道路。
中国で生まれ育った僕のそんな偏った田舎像を、日本のアニメで描かれているような、のどかで人情味溢れる田舎パラダイスに塗り替えるべく、思い切って「おしっさまの里」に申し込んだのは3月下旬の . . . 本文を読む
11月26日(土)〜27日(日)に福井県越前市で行われた「おしっさまの里 森林の楽校」の報告です。
8名(内地元3名)の参加がありました。
参加者の声
■はじめに
2021年の6月から開校となった『おしっさまの里 森林の楽校』ですが、今回で5回目の開催となります。
私は1回目から参加しているリピーター参加者で、この『おしっさまの里』の開催を楽しみにしている1人でありますが、そもそもの参加の . . . 本文を読む
9月17日(土)〜18日(日)に福井県越前市で行われた「おしっさまの里 森林の楽校」の報告です。
8名(内地元2名)の参加がありました。
参加者の声
刈払機(草刈り機)を満喫した2日間。
地元民のため、日帰り参加を二日続ける形での参加。
そのため、森林の楽校ではあるが、海の幸も同時に味わえる夕食も食べられず、宿泊先の「山ふところ工房」での朝の、山からのエネルギーを得られる雰囲気も体感できず・ . . . 本文を読む