12月17日(土)〜18日(日)に長野県安曇野市で行われた「安曇野ツアー12月」の報告です。
8名の参加がありました。
参加者の声
あざみのワイン葡萄育成体験プログラムに参加しました。
事前に今回はワイン葡萄に直接関わる作業にはならないことは聞いていたので、どういった形になるのかイメージも湧かないまま現地に入りました。
到着して早々に本筋であるワイン葡萄の畑(天王原)に行き、僅かに残って . . . 本文を読む
12月11日(日)に千葉県船橋市で行われた「農業体験&竹林整備@飯島農園12月」の報告です。
14名の参加がありました。
参加者の声
元々農業体験をしてみたいという思いから、初めて樹恩ネットワークさんに参加させていただきました。
今回は飯島農園さんのマルチはがし、里芋やブロッコリーの収穫作業のお手伝いをしました。
天候にも恵まれ、いい汗をかきながら皆さまと楽しく作業ができました。
一 . . . 本文を読む
12月3日(土)〜4日(日)に岐阜県揖斐川町で行われた「風の谷 森林の楽校」番外編の報告です。
18名(内地元2名)の参加がありました。
参加者の声
間伐や枝打ちなどの作業を通じて、木について学ぶ時間はもちろん、技術的な面での知識、環境問題に関わる知識など日常生活の中では学び、考えることがないことを知ることができたり感じることができたりする環境が整えられていました。
私は、初めて参加させ . . . 本文を読む
12月3日(土)に行われた「かずさの里 森林の楽校(睦沢)」(千葉県睦沢町)の報告です。
50名(内地元13名)の参加がありました。
参加者の声
僕は、高校生の頃からボランティア活動をすることに興味がありました。
JUONの活動に参加するのは、これで4回目です。
今回の「かずさの里 森林の楽校(睦沢)」では50人近くの参加者と、一緒に子供達が遊ぶ広場の整備をしました。
そこでは初めて草刈り機 . . . 本文を読む