JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

さぬきの森 森林の楽校2022

2022-09-25 | さぬきの森 森林の楽校
9月25日(日)に香川県さぬき市で行われた「さぬきの森 森林の楽校」の報告です。 55名(内地元24名)の参加がありました。 参加者の声  本日は親子4人で「さぬきの森 森林の楽校」に参加させていただきました。 間伐ということは知っていましたが、「巻き枯らし」という方法があることを初めて知りました。 子供たちも奮闘しながら何とか樹皮を剥いて、スベスベになった木を何度も触って驚いていました。 . . . 本文を読む
コメント

第16期里山・森林ボランティア入門講座in関西 中間報告

2022-09-25 | 里山・森林ボランティア入門講座
兵庫県神戸市で行われた「第16期里山・森林ボランティア入門講座in関西」の中間報告をします。 受講生は9名です。 事務局より  9/25(日)に講座の初回を神戸で開催しました。 オンラインも併用した昨年とは異なり、今年は全員リアルで集まって貰いました。  初回は日本の森林のこと、山での安全のことなどの座学中心とは言え、やはりリアルだと全然違います。 体を動かしてのアイスブレイクも出来たし、お . . . 本文を読む
コメント

第6期里山・森林ボランティア入門講座in四国 中間報告

2022-09-24 | 里山・森林ボランティア入門講座
香川県さぬき市、まんのう町で行われた「第6期里山・森林ボランティア入門講座in四国」の中間報告です。 受講生は6名です。 事務局より  昨年から関西で実験的に変更したのですが、今期から東京と四国でも、講座の名称を変更しました。 その影響か?昨年の2名から大幅に参加者が増え、今年は6名です(笑)。 今回もこの2年と同様、東京の事務局職員は参加せず、四国の関係者のみで運営することにしています。 . . . 本文を読む
コメント

おしっさまの里 森林の楽校2022秋9月

2022-09-17 | おしっさまの里 森林の楽校
9月17日(土)〜18日(日)に福井県越前市で行われた「おしっさまの里 森林の楽校」の報告です。 8名(内地元2名)の参加がありました。 参加者の声  刈払機(草刈り機)を満喫した2日間。 地元民のため、日帰り参加を二日続ける形での参加。 そのため、森林の楽校ではあるが、海の幸も同時に味わえる夕食も食べられず、宿泊先の「山ふところ工房」での朝の、山からのエネルギーを得られる雰囲気も体感できず・ . . . 本文を読む
コメント

【関東甲信越】安曇野ツアー9月

2022-09-17 | 関東甲信越地域ブロック
9月17日(土)〜18日(日)に長野県安曇野市で行われた「安曇野ツアー9月」の報告です。 7名の参加がありました。 参加者の声1  樹恩の世話人をしている友人に誘ってもらい、9月の安曇野ツアーに参加させていただきました。 今回の作業は、ぼーのふぁーむ明科さんの天王原圃場にて、ワイン用葡萄の収穫のお手伝いです。  スタッフの中村さんから摘み取り方を教わり、白ワイン用のシャルドネの収穫開始。 傷 . . . 本文を読む
コメント