やってしまった。
会社の車で自損事故。
結果的には不可抗力だと思う。
セメントの舗装で、もうかなり古くひび割れが走っている。
そのひび割れの一画の縁を、車輪が踏んだ瞬間、踏んだ方を支点にして持ち上がり、車のボディの間のフレームに激突し、ひどく曲がってしまった。
エンジンは後ろへ8cm程押しやられた。
おまけに前輪駆動のプロペラシャフトのミッション側が抜けて、ミッションオイルは全て漏れてしまいました。
ああ~
どうしよう。
先ずは親方に連絡し待つこと40分
ああこれか、応急処置で乗って帰りました。
帰って社長に報告
う~ん
早く直しなさいとのお言葉
その内、始末書書きなさいと来るでしょうね。
でも人を怪我させるとか、自分が怪我をするとかでは無くて良かった。
いつ災難が襲って来るか分かりませんね。
不幸中の幸いでした。
この位の事故で済んだからまだ良い
これからはもっと、もっと運転に気をつけるよう自分に言い聞かせました
会社の車で自損事故。
結果的には不可抗力だと思う。
セメントの舗装で、もうかなり古くひび割れが走っている。
そのひび割れの一画の縁を、車輪が踏んだ瞬間、踏んだ方を支点にして持ち上がり、車のボディの間のフレームに激突し、ひどく曲がってしまった。
エンジンは後ろへ8cm程押しやられた。
おまけに前輪駆動のプロペラシャフトのミッション側が抜けて、ミッションオイルは全て漏れてしまいました。
ああ~
どうしよう。
先ずは親方に連絡し待つこと40分
ああこれか、応急処置で乗って帰りました。
帰って社長に報告
う~ん
早く直しなさいとのお言葉
その内、始末書書きなさいと来るでしょうね。
でも人を怪我させるとか、自分が怪我をするとかでは無くて良かった。
いつ災難が襲って来るか分かりませんね。
不幸中の幸いでした。
この位の事故で済んだからまだ良い
これからはもっと、もっと運転に気をつけるよう自分に言い聞かせました