プリンターの印字のブレ、歪み、キレなどが現れて文字の下半分が変になる。
どう仕様もない。
直らなくても、元に戻せなくても、元々と思い
印字ヘッドの部分をバラしてみた。
初めてバラすので、注意深く動かせそうな物を
ドライバーの細めのもので動かして見た。
意外と簡単だった。
インクカートリッジを先ず外し、右手のレバーを上に上げるとインクノズルが簡単に外れた。
ヘッドの部分を見ると、ノズルはもとより周囲もインクだらけ。
アルコール(良いのか悪いのかは不明)と柔らかい
ブラシで洗ってみる、良く落ちる。
インクの少し固まった見たいなのがノズルの周囲にこびりついている。
綺麗に成ったノズルを見ると、正に精密部品だ
後インクカートリッジの格納ケースの周囲などを丹念に拭く。
更にヘッドのノズルが往復する所の下のラインにはインクの吸収スポンジが敷いてあるので
取り敢えずティッシュでインクを吸い取った。
再び組み立ててヘッドクリーニングをして
テスト印字をしてみた。
まあこんなものか、余り印字は綺麗ではなかった
綺麗な印刷というものにチェックを入れて更に
印字してみた。
細かい細い文字も綺麗に印字できた。
これなら暫くは使えるだろう。
買うことに成らなくて良かった。
後、Netを検索した処中古品では有るが、該当
機種のヘッドを売っていたので、予備に買っても
良いだろう。
少し高いけど。>