Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

余震とはこんな大変なものかと身に染みた

2016年04月15日 | 日記

日本で起きた様々な地震で本震も大変だと思うが、余震がこんなに煩わしいものかとは、ついぞ考える事は無かった。
どうせ本震のおまけ位にしか思っていなかったが、いやいやこんなに嫌に成るとはね~
一つはやっと寝着いた所の寝端を叩き起こされる。
二つ目はいつ何時に大きいのが来るのか不安に駆られなかなか寝付けない。
三つ目は普段のいい加減さが本棚、タンスなどの置く位置や耐震化対策をしていないので
いつもの部屋で安心して寝れずに別の部屋に移動することに成る。
以上寝付けない為に睡眠不足に成り、終日ボーッとしてしまう。
と言いながらも、昨日チェーソーの修理を預かっていた奴の出来上がりの催促の連絡が来た。
未だかな?木切るもん一杯有るんだけんどよ~
○○さん昨日時間空いている時でいいから見て置いてくれと言ったやん。
俺、今日は睡眠不足でボーットしているからね未だ続きやってないよ。
と言いつつもブツブツ言いながら修理に取り掛かった。
残るはオイル供給の部分だ。
遠心クラッチが中々外れなかったので、鉄の平たい角棒を探し出して、クラッチの円周よりやや内側の中心より、(逆ネジの為)向かって右側を角棒を当ててプラスチックハンマーで叩く、二度目で外れた。
オイルポンプの回転の為のスプラインは摩耗も無く正常に回転する。
ポンプとチェーンのブレード迄を繋ぐコムのパイプを洗浄スプレーで吹き飛ばす、やはりつまっていた。
オイル吹き出し口までを組み立てて、エンジンをかけオイルの出具合を確認すると正常に出てきたので、ブレードとチェーンを取り付けて、最終チェックをする。
全て完了。

あっ弱い揺れが又来た。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子に乗ってみた

2016年04月13日 | 日記

今日嫁さんの母親が同じ村内に有る整形外科へ嫁さんが連れて行くことに成ったので
母親に車が良い?車いすが良いと聞いたら車いすが良いと言ったので車いすに乗せて行くことに成った。
この車いすは私の母親のもので、亡く成った後物置に置いて有ったのを取り出し掃除をした。
生前母親を車いすに乗せて押したことは有ったが、自分で乗って車を繰り出して行くのにどんな感じか試してみた。
我が家の庭うちは芝生に所々石ころが有る
実際試してみると芝生の上とか石ころのある所は私の力では思うように動けない事が分かった。
すぐ隣の嫁さんの実家は舗装がしてあるので何とか動かす事は出来た。
でも意外と力が要り慣れるまではテレビで見るように自在には動かせないので、こりゃあ大変な事だと改めて納得した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Explorerの右上の気に成る白抜きの「a」

2016年04月12日 | 日記
Explorerのメニューバーの右上のHPの家のマークが有る所のすぐ左側に白抜きのアルファベットの小文字の「a」がいつの間にか表示されている。
最初は気にも留めなかったが、クリックしてみるとamazonサイト関連のメニューが出て来る。
意識している内に表示されたものだったらヤバそうか、そうで無いかはニュアンス的に感じるのだが、知らないうちに侵入されたものだと非常にヤバいものかも知れない。
早速ファイル検索やExplorerの右上の歯車のマークのメニューバーとか、消す事が出来るか調べてみるが、ファイル検索は全ヒットせず、アンインストールのファイルにも見当たらない。
私は昔からI/Obit-uninstallerと言うアプリを入れていたのを思い出しアプリでチェックするとファイル項目に出て居る。
早速アンインストールを実行し消した。
兎に角正体の知れない突然表示されたものは削除するに限る。
昔googlechromeと言うものを、便利だからと思ってインストールしたら、お土産のbabylonなるものが悪質で消しても消しても雨後竹の子かモグラ打ちのモグラのごとく消しても消しても消えずに、HPは自動的に書き換えられて、元に戻してもPCを立ち上げると元へ戻ってしまい、あの時はシステムから入れなおそうかと思った程でした。
しかしI/Obit-uninstallerと言うもので何とか消し去りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は朝夕の「イチロー」の散歩だけ

2016年04月09日 | 日記

今日は本当に犬の散歩以外は出かけなかった。
犬の散歩は朝6:30に夕方は4:00頃に其々45分位歩き回る。
犬の散歩のスピードに合わせると自分の運動も兼ねているので、運動に成らない。
そこで速足で犬を急き立てて歩かせる。
しかし一寸歩みを緩めると、途端に草むらに鼻を突っ込んだりおしっこをしたり、朝方は糞もする。
時々葉先の細く成った草を食べる、胃かお腹か不快に成ると吐くために草を食べて吐くことも有る。
散歩道は夕方になると散歩をするために何人かの人が必ず歩いている、走っている人居る
走っている人への挨拶は軽く会釈をする程度だ、丁寧なお辞儀をすると相手にも迷惑だろう。
周りは水田が広がり、蓮華草が数本づつまとまって咲いている。
私の子供の頃は蓮華の根は窒素を固定するとか何とかで、やたら沢山植えて有り学校の帰りなどで寝転がったり花の首輪を作ったりして遊んだことも有る。
私は蓮華草とクローバー(白詰め草)は同じ仲間とばかり思っていたので、葉っぱを見比べたら葉の形も茎についた葉の付き方も全然違いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の業なのか

2016年04月08日 | 日記
テレビや週刊誌、果てはプロバイダーのニュースのトップ。
赤の他人がニュース記事で見聞きした、人の弱みに付け込み、徹底的に完膚なき迄に叩き潰してしまう様は、人の業の哀れさを見るとともに、Net民総裁判官とも言うべき風潮は、驕り高ぶりの何物でも無い。
匿名と言う仮面の陰に隠れて、何をもって人を裁く権利があるのか。
人と同じでは無いから、普通では無いから
常識と言う実しやかな言葉に操られた人たち。
妬み嫉みこれも人の業が為す業なのか。

※新約聖書 ヨハネによる福音書 第8章第7節での言葉で
「姦淫の罪(売春)を行っている女性に対して、集団で石を投げて殺すことが当時のユダヤの教えであった。しかし、イエスは全く罪のない人は居ないのだから、そのような罰を与えるのではなく、罪を犯さないように導くべきであると主張したエピソードでの言葉である。」
因みに私は浄土真宗の仏教徒で有る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする