Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

ベテランの奮起と若手の躍動

2015年06月06日 12時00分00秒 | CARP

【鈴木誠 雨裂く一振り】




連 敗 脱 出 !




昨日のヒーローは、6回裏に先制のタイムリー2ベースを放った鈴木誠也。



これは誰も否定できないでしょう!





でも、他にヒーローはいる。





7回4安打無失点で粘りの投球を見せた黒田。




40歳のベテランが粘りの投球を披露しているのに、なかなか援護できなかった。



が、上記の誠也がね。



ボールカウント0-3から打ちに行き、思いっきり引っ張った打球が2点タイムリーツーベース!




ベテラン・黒田の粘りに応える若手の成長株。



良い感じである。






でも!!!



もっと象徴的だったのは、0-0で迎えた6回表。


2死満塁の大ピンチ!



その大ピンチを救ったのは、ベテラン・黒田でもない、若手の誠也でもない。





こちらもベテランの新井だ!!



抜ければ確実に2点を失っていたであろう伊志嶺の当たりを・・・・・







横っ飛びで好捕!



それをカバーに入った黒田にトスして3アウト。




あのファインプレーは流れを引き込むナイスプレーだった!!!



40歳間近・・・38歳ではあるが、集中力や試合へ向けての練習の取り組み方など、かなり若手に影響を与えている!






そして先制点を奪った6回裏。



1死から四球とヒットで一・二塁。




ここで打席には新井。


しっかりとボールを見極め、四球を勝ち取る。



これが若い選手だと『ここで打ってやる!けど凡退したらどうしよう・・・・』的な感じになり、肩に力が入りすぎ凡退してしまっていたかもしれない。


ベテランの新井だからこそ、集中して打席に立ち、打ちたい気持ちを抑えて球を見極め、最終的には四球を選んだ。


『若い誠也が打ったじゃん!』等と言うツッコミはしないことw






確かに打った誠也がヒーローだろう。




でも、上にも書いたがベテラン・新井のファインプレーが呼び寄せた2点だと思っている。



更に言えば、ベテラン・黒田の粘投が呼び寄せた2点だと思う!!!




若手とベテランが上手く噛み合った勝利だ!!!




それで連敗脱出なんて、文句なしだ!!!




なんか言いたい事が上手くかけないw




ただ、何度も何度も言うようで恐縮だが



誠也だけがヒーローじゃない!




黒田と新井、2人のベテランの
勝利に対する気持ち、
それこそがヒーローであり
勝利に欠かせない働きだった!




と言うこと!








これで交流戦は5勝5敗の五分。



今日の試合も勝って、交流戦貯金生活と行こう!




そんな今日の先発は





ジョンソン。



もう・・・・一言だけ。







信じて応援するから思いっきりやってくれ!







絶対勝つぞ!カープ!

絶対勝つぞ!カープ!

絶対勝つぞ!カープ!





やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真っ赤に燃える魂で
勝利を掴め、昇り鯉!!




広島ブログ
期間限定ランキング復帰中。↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする