
【あえぐ コイ中継ぎ】
サヨナラ負けですって・・・
サヨナラ負けですって・・・
サヨナラ負けですって・・・
初回に新井の犠牲フライで先制し、誠也のタイムリーで幸先よく2点獲得。
先発の武内が、2年ぶりの1軍登板である武内だけに、早めの援護は大事だった。
だった。
だった・・・・・
3回にも

エルドドが2ランを打ち武内を援護した。
んがっ!

肝心の武内が4回7安打4失点。
味方が初回に2点取ってくれたが、すぐ裏に3点を失い逆転を許す。
3回にも味方が2点取ってくれたが、すぐ裏に1点失い同点となってしまう。
ラジオの解説・前田幸長氏が言っていたが
『先制点を取ってもらった事で逆に力が入ったのかも』
確かにそれはあると思う。
2年ぶりの1軍マウンドで、早々に味方が点を取ってくれたのだ。
『何とかしなきゃ』と思い、頭が真っ白になってもおかしくはないだろう。
2ベース→ヒット→四球→犠飛→タイムリーヒット→タイムリーヒットで3失点し一気に逆転された。
ただ、2~3回は己を取り戻したか、ランナーを出すも落ち着いていた。
3回表には上にも書いたように、エルドドが2ランを放ち逆転してくれたものの・・・・・
まして武内は6年目だがプロでは未勝利である。
このまま4回を抑え、5回も抑えたら、プロ入り初優勝が掌の上に舞い降りてくるかもしれない・・・・
そう考えたら自信を取り戻しかけた4回に失点してしまったのも納得できる。
悔しいだろう。
でも、この悔しさをバネに・・・糧にしていけばいい。
きっとチャンスはまたある。
その時は昨日と違う武内を見せてくれたらいい!!!
それにしても、相手の岸。
ホントにカープが苦手なんですね。
今季は調子がイマイチなのかもしれないけど、過去の交流戦での対戦成績が、8試合で0勝7敗なんですからね。
岸君、セリーグに来ないかい?(爆)
冗談は置いといて。
これで交流戦成績は7勝8敗。
ここまできたら、貯金で交流戦を終わらせたい。
そのためには3連勝するしかない。
対戦相手がソフトバンクだから、容易ではない。
でも可能性はゼロじゃない!
『可能性』は、どんな時であれ、どんな相手であれ、常に100%である。
絶対0%なんてありえないんだから!
そういう意味では、今日からの3連戦、選手全員『俺達ならやれる』と言う強い思いで3連勝を目指して欲しい!
そんな今日の先発は

黒田!
きっと黒田の好投・粘投がチームの勝利を手繰り寄せてくれるはず!
野手陣にもいい影響を与えてくれることだろう!
今日の初戦・・・・・勝って勢いつけるぞ!!!
やりゃーげちゃれ・・・
やりゃーげちゃれ・・・・・・
やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真っ赤に燃える魂で
勝利を掴め、昇り鯉!!

期間限定ランキング復帰中。↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
