スキム馬鹿☆下手の横好きo(T^T)o

転勤人生のスキムボーダーです!転勤履歴:和歌山→東京→大阪→兵庫→和歌山→愛媛→岡山→愛媛

土曜は、三重方面skimでした☆

2011年05月15日 10時23分51秒 | 動画ネタ
あちこち爆風コンディション。
色々情報集めてみて、無難な感じの三重行きに決定。
おかやん連れて行ってきました☆

朝イチは、どうもジャンPが一番よさそうだったのでin。
横殴りの暴風でしたが、たまに風も止み、なかなかに楽しめました♪



僕は相変わらず、impactの浮力に助けられた感じ↓
ということで動画です☆

2011/5/15ジャンP skim動画


ようやく体が温まってきて、フォームチェックに入ろうという頃に波がグチャってダメになり、終了~

イチゴやあちこち波チェック。
途中食べた定食屋は、悪くはなかったですが、あと300円安ければ相応かな~みたいな感じでした↓

かな~りあちこち往復してウロウロした結果、2ラウンド目は風の影響が少ないイチゴで入る事にしました。

相変わらず、水が綺麗。
透き通ってるので、波が見えなくなります☆


こちらもそれなりに楽しめました♪


途中登場したゴンさん持参のルースターテールブランドのボード。

調子よさそうでした☆

んで、最後に登場した、ムラサキスポーツライダーの谷口章吾くん。

ライディングがキレキレでした!

また波のいい時に撮影したいな~♪

ということで動画です☆

2011/5/14イチゴskim動画



夕暮れ近くに終了し、帰路へ。

帰りはオカヤンに運転して貰って、僕は動画編集に。
ナイス役割分担、感謝感謝♪ww

で、途中、奈良に立ち寄って、オカヤンおすすめのラーメン屋「豚の骨」に行きました☆
どうも曜日によって、「豚の骨」と「がむしゃら」に分けられるらしい。

頼んだのはトンコツラーメンでしたが、そりゃもう、典型的な京都系のドロドロな豚骨でしたww
下手にすすると、汁、飛ぶ飛ぶww

天下一品を上回るドロドロさ加減で、魁力屋と幸福軒を混ぜたような風味。

もう、ハラへってドロドロガツガツ喰いたい!!って時にうってつけのラーメン屋☆

豚の骨(屋台ラーメン・がむしゃら)
住所:奈良県大和郡山市上三橋町152-1
電話:(0743)52-6440
時間:11:00~15:00 18:00~売り切れまで
定休日:月曜日
(火曜日・水曜日は「屋台ラーメン・がむしゃら」として営業)

店員の気配りが結構行き届いてて、感心しました。
一度行ってみてください~☆


この日はどうも、KPが炸裂していたらしい。
U1君ウハウハだったそうな・・・
う~ん、身体二つあったら、駆けつけてたなぁ~☆


ということで一日終了、皆さん、お疲れ様でした!!




あ、なんかまたskim動画はっけん~

http://vimeo.com/23710394
Go Protage
こういう撮影もいいなぁ☆


http://vimeo.com/23657682
Banshee Bungee Skim Edit (1)
しかし、よく飛ぶなぁww


http://vimeo.com/23648815
Stuart Skim
こちらはイイ部分も悪い部分も勉強になりそう☆


さて、日曜は、なんとなく早めに起きてしまって、時間も勿体ないので午後、和歌山散策に出かけました☆

昼食にカフェを求め、山奥へ車を走らせに。

さんざん迷いました↓

相当山奥の山頂付近、あちこちに藁葺の家が現れた頃、携帯は圏外に。

ナビも役立たずで、仕方なくあちこちの民家に訪ねまわりました↓

で、隣の山であることが判明して、またウロウロ。
ようやくヤブの陰に建つカフェ見つけました☆

ホントふつうの民家。
囲炉裏なんかがあってインテリアは昔風だけどかなり計算された感じ。

食事はまずまずな味。
盛り付けが野草を上手く使った作品の域で、見るだけで楽しめました。
タンポポやカラスノエンドウやスミレなんかの野草を使ったサラダがなかなかイイカンジでした♪
あと、デザートが個人的にヒットだったかな~☆

イチゴのパフェは、甘さひかえめのイチゴコンフィチュールと、味わい深いアイス。ビターさと甘味と酸味、風味がイイカンジに融合してました☆

柔らかな風が通る店内とエンガワのハンモックがイイカンジ。

茅葺き茶屋 月空
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東谷1478
電話:0736-20-1427
営業日:土・日・祝
時間:11時半~18時

携帯圏外だし、現実逃避にい