クローズチックなコンディション予報、「直前まで鳥取気分でしたが、いろんな人より情報をいただき、急遽、福井へと方向を変えました☆
正解でした!!
風はたまに微風でしたがほぼ無風。
波はかなり選びが必要ですが、楽しめました!
最初に入ったポイントは、サイズがあり一見簡単そうだけど、かなりタイミングを要求される波、悔しさの残る終わり方でした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/3e00a879ac91d277677e0ad6b1160219.jpg)
移動した方のポイントは、こちらも波選びが必要だけどイージーな感じ、あとはこちらで入りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/14cb4a92466a3414d7a7ce3fb15bf9cd.jpg)
ということで動画です!
2012/11/10水晶skim動画(皆さん反省用)
いろいろ、今考えると出来たかもしれない事が沢山あったので、次回リベンジしたいと思います!
道中、多賀SAにて近江牛カレーパン購入☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/da1df69eb957def772dc752259bf5978.jpg)
メガメロンパン同様、結構好きなんです♪
skim帰り、昼ご飯は、敦賀市にある「松月」へ。
穴子天丼、アリでした~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9d/1be254f91212b80fbaa204362f42ab32.jpg)
めん魚房 松月 (めんぎょぼう しょうげつ)
TEL:0770-23-0296
住所:福井県敦賀市道口36-1
時間:10:00~21:00
定休日:無休
次は何を食べようかな♪
敦賀市にある さかな街に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/5ba3f3262e19e199cfa5b963d814505d.jpg)
カニカニカニまぶしー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/0312fc470bf80a37307f0040a6e37273.jpg)
浜焼きが凄いイイニオイがしてたので思わず購入しました!!
なかなか美味かったです♪
そういや、和歌山の海南エリアでいただいた、囲炉裏で長時間炙ったサバの燻製ちっくなのがあるけど、アレは絶品やったなぁ~♪
次元の違う美味さでした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/3b07ba231effefc47a19f128bff767a6.jpg)
買ってきたサバのへしこ☆
塩辛いけど噛むほどに旨味が♪
ご当地の日本酒「黒龍」と一緒にいただくと相性バッチシ♪
岸和田SAにて、炭焼きソーセージ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/99c456b9693a6927b81e067be772dac5.jpg)
めちゃうま♪
そんな感じで帰宅☆
行ける日本海としては至近距離なポイント、ちょいちょいチェックしてこ~☆
先日行った、以前から気になっていた新宮市の「まんぼ家」へ。
たのんだのは海洋深層水を使用しているらしい深海ラーメン☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/eb947f4980ac03ff158bba9b56b6c1d7.jpg)
アッサリな醤油ベースだけど、広がりのある味で悪くなかった。
行き着けの中華そば屋「速水」が閉まっていた時、保険に使えそう♪
メニューも海鮮やクジラ、熊の牛など豊富なんで通うかも(笑)
まんぼ家
住所:和歌山県新宮市神倉4丁目3-16
TEL:0735-22-4007
FAX:0735-22-4007
時間:AM11:30~PM2:00
PM5:30~PM9:30
定休日:火曜日(祝祭日除く)
次は牛タン丼かな♪
さて、最近見つけたskim動画☆
http://vimeo.com/53173541
Skim Club edit
http://www.youtube.com/watch?v=Y5NL2abnmQk
FALL goodies
http://vimeo.com/53048301
Rapzz Summering 12"
http://www.youtube.com/watch?v=ojC1Qrm3D94
Bruno Sá Skurf
http://vimeo.com/52971949
West Coast Mini Movie
今回、ニューボードで思ったのは、張りの無い面に強くて、かつ素早く回す事が出来るカンジ。
インサイドやとりあえず波がある日本海コンディションに強い印象を持ちました☆
正解でした!!
風はたまに微風でしたがほぼ無風。
波はかなり選びが必要ですが、楽しめました!
最初に入ったポイントは、サイズがあり一見簡単そうだけど、かなりタイミングを要求される波、悔しさの残る終わり方でした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/3e00a879ac91d277677e0ad6b1160219.jpg)
移動した方のポイントは、こちらも波選びが必要だけどイージーな感じ、あとはこちらで入りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/14cb4a92466a3414d7a7ce3fb15bf9cd.jpg)
ということで動画です!
2012/11/10水晶skim動画(皆さん反省用)
いろいろ、今考えると出来たかもしれない事が沢山あったので、次回リベンジしたいと思います!
道中、多賀SAにて近江牛カレーパン購入☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/da1df69eb957def772dc752259bf5978.jpg)
メガメロンパン同様、結構好きなんです♪
skim帰り、昼ご飯は、敦賀市にある「松月」へ。
穴子天丼、アリでした~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9d/1be254f91212b80fbaa204362f42ab32.jpg)
めん魚房 松月 (めんぎょぼう しょうげつ)
TEL:0770-23-0296
住所:福井県敦賀市道口36-1
時間:10:00~21:00
定休日:無休
次は何を食べようかな♪
敦賀市にある さかな街に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/5ba3f3262e19e199cfa5b963d814505d.jpg)
カニカニカニまぶしー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/0312fc470bf80a37307f0040a6e37273.jpg)
浜焼きが凄いイイニオイがしてたので思わず購入しました!!
なかなか美味かったです♪
そういや、和歌山の海南エリアでいただいた、囲炉裏で長時間炙ったサバの燻製ちっくなのがあるけど、アレは絶品やったなぁ~♪
次元の違う美味さでした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/3b07ba231effefc47a19f128bff767a6.jpg)
買ってきたサバのへしこ☆
塩辛いけど噛むほどに旨味が♪
ご当地の日本酒「黒龍」と一緒にいただくと相性バッチシ♪
岸和田SAにて、炭焼きソーセージ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/99c456b9693a6927b81e067be772dac5.jpg)
めちゃうま♪
そんな感じで帰宅☆
行ける日本海としては至近距離なポイント、ちょいちょいチェックしてこ~☆
先日行った、以前から気になっていた新宮市の「まんぼ家」へ。
たのんだのは海洋深層水を使用しているらしい深海ラーメン☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/eb947f4980ac03ff158bba9b56b6c1d7.jpg)
アッサリな醤油ベースだけど、広がりのある味で悪くなかった。
行き着けの中華そば屋「速水」が閉まっていた時、保険に使えそう♪
メニューも海鮮やクジラ、熊の牛など豊富なんで通うかも(笑)
まんぼ家
住所:和歌山県新宮市神倉4丁目3-16
TEL:0735-22-4007
FAX:0735-22-4007
時間:AM11:30~PM2:00
PM5:30~PM9:30
定休日:火曜日(祝祭日除く)
次は牛タン丼かな♪
さて、最近見つけたskim動画☆
http://vimeo.com/53173541
Skim Club edit
http://www.youtube.com/watch?v=Y5NL2abnmQk
FALL goodies
http://vimeo.com/53048301
Rapzz Summering 12"
http://www.youtube.com/watch?v=ojC1Qrm3D94
Bruno Sá Skurf
http://vimeo.com/52971949
West Coast Mini Movie
今回、ニューボードで思ったのは、張りの無い面に強くて、かつ素早く回す事が出来るカンジ。
インサイドやとりあえず波がある日本海コンディションに強い印象を持ちました☆