スキム馬鹿☆下手の横好きo(T^T)o

転勤人生のスキムボーダーです!転勤履歴:和歌山→東京→大阪→兵庫→和歌山→愛媛→岡山→愛媛

スキムおさめ、スキム初めは高知でした☆

2014年01月05日 18時35分06秒 | 動画ネタ
年末、スキムおさめの日は、雪。
道中は上道が通行止め状態で、下道で二倍以上の時間をかけて現地へ行きました。

愛媛側は大風と波コンディション。

午後に到着した入野は、オフショアでまずまずのコンディション。

そこそこに楽しめました!
・・・て、僕はイマイチ乗れない状況で反省な一日↓

長者さんが焼いてくれた焼き芋が染みたなぁ♪

ということで動画です。
2013/12/29高知(入野)skim動画

スキムの後帰宅し、数時間寝たあと、和歌山へ帰省しました。

とりあえず、和歌山のラーメン屋ww

十数年間通い続けている、和歌山駅近くの「まるしげ」へ。

口当たり優しくまったり旨味たっぷりなスープを堪能、個人的にはゆで玉子の黄身を溶かし込むのが好きです☆
チャーシューの味も良い♪
麺を固めオーダーするのを忘れたのが心残りですが、しはらくしてスープを吸った状態も尚うまい♪
和歌山に帰ってきたーって感じでした(^-^)v

その後、和歌山時代の同僚達と飲み会。

実家に向かう電車は、そこそこ有名な わかやま電鉄。
たま駅長が有名で、電車も、イチゴ電車やおもちゃ電車、たま電車などいろいろな特徴的な電車が走っています!


http://www.wakayama-dentetsu.co.jp

翌日は、人から頼まれていたミカンの買い付けのため、有田市へ。
生産者と銘柄単位でズラリと並ぶ試食を吟味。

どれも旨く悩みましたが、今回は最も甘くて濃厚タイプと酸味バランスタイプの二種類を選定☆
品数豊富なため試食でお腹いっぱい(笑)
やっぱ価格帯はコレ位が妥当やね!(^-^)v
愛媛はブランド志向が強くて、同クオリティでも値段は倍位高い。
安心して買える店がなかなか見つからず苦戦してます・・・

その後、妹の新築祝いの為、御坊市へ移動☆
昼飯は、以前から気になっていた、御坊市にある「まるよし」へ。

若干獣臭残る醤油強めの口当たり優しい醤油豚骨スープ、井手系よりは○系と言った感じ☆
。いかにも昔ながらの中華そば、堪能しました!(´ω`)
麺は固めを頼んだほうがいいかな。
とはいえ、通えるレベルのお店だと思います!(^-^)v

実家へ帰宅、夜は、世界遺産の霊場、高野山。
辺りは雪景色。
除夜の鐘が鳴り響く中アチコチでコケてる人が(笑)


翌日は親戚まわり。
そしてさらに翌日、帰宅しました!

2013年セレクション動画に着手し、深夜、スキム初めのため高知へ再び移動しました。

この日は更にスモールコンディションだったものの、それでも楽しくskimしました。

途中、板が割れてしまい、借りものでskim。

まぁそれなりに楽しみました♪

ということで動画です☆
2014/1/3高知(入野)skim動画

帰り、男前田が画期的な作業を。
ポリ缶にウエット入れ込んでいましたww

濡れたウエットが放つ、ニオイや湿気を防止するそうです。
収納性もあるし、画期的ですね!

そんな感じでスキム初めも無事終了、帰宅しました☆

翌日は、各社と時期ウエットスーツの仕様について打ち合わせ。
今回は、寒冷地において悪い膝腰を冷やさず、極力軽量で動きやすいものを意識。
そして出来るだけ安価であること。
どんなものが出来上がるのか、楽しみです♪


更に翌日には、遅めの初詣。
松山市の椿神社へ☆

おみくじは末吉、日常で既に発生している内容だったので、まぁ、こんなもんかな~(´ω`)

まぁ、なんやかんやで一年がまた始まりましたね~
がんばろ★