あ、今回、NutsTraction のjapanライダーの一人になりました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8c/d1d6efbe3e829ec3356c592e1deb30e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/7c43a3e908b8455fba07add32c2a66fe.jpg)
https://www.facebook.com/NutsTraction
大会すらまともに実績出せていないのに、、、なんて思いもありますが、
その分、映像・画像に見せる機会を作ってskim普及のついでに売上にも役立てたら、なんて思っています。
Let's Party と同じ工場なので、品質は確かだと思います。(^^)
impact skimboardと共に、これで二社にスポンサーについていただきました(^^;)
http://www.impactskimboards.com/
impact skimboardも、「日本の波に乗る」コンセプトをベースにどんどん新しい境地に進化してきています!
日本人に優しいボード、また紹介してゆきます!
さて、今週はpoorコンディションということで、ヨメの気晴らし付き合いと身体の休息に努めました。
まぁ、基本ウロウロしてるんですがww
で、今回は、内子町の山奥、山頂付近の石畳地区にある、「そば処 石畳むら」に行きました☆
土日だけ民家を解放していて、薪割りの釜で茹でた手打ち蕎麦を楽しみました(^-^)v
やー、しっかり食べ応えある、味わいある太めの和蕎麦に少し甘めのだし汁が寒空のなか、染みました♪
サクサク揚がった玉ねぎの天ぷらもナイス♪
あと、目の前で杵でついた炭火焼き餅のぜんざい☆
こちらも染みますた(´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/83133dd124455fd03987e498f8c63ae6.jpg)
辺鄙な場所なのに、結構人が来てました!
また来たいですね!!
そのあと、各道の駅や産直市場を巡って食材調達に。
で、波チェックを最終やって帰ろうとしたんですが、
や~予測はしてたんですが、
愛媛スキムポイント長浜P、モモ~コシたまに腹、ガンガン入ってるやん(^_^;)
しかもとりやすそうな距離。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/00f4571d314a5126ae9e4916530abf19.jpg)
風も右サイドオフ微風…
おかげでその後、skim欲がムズムズと湧き上がってきてしまい海荷物持って来ておけば良かったと思える一日でした…
ま、そんな感じでした(笑)
こちらはメシネタ☆
松山市は空港近くにある、「柏家」の炭焼豚丼☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/3e6061dffad73664f31f109d5e7559b0.jpg)
北海道風?の味が楽しめるらしく、実際、持ち帰ってしばらく冷めた状態でも炭の香りが香ばしくてザックリジューシーなカンジ☆
なかなかのお手前でしたー(´ω`)
次週は、良い波で入りたいな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8c/d1d6efbe3e829ec3356c592e1deb30e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/7c43a3e908b8455fba07add32c2a66fe.jpg)
https://www.facebook.com/NutsTraction
大会すらまともに実績出せていないのに、、、なんて思いもありますが、
その分、映像・画像に見せる機会を作ってskim普及のついでに売上にも役立てたら、なんて思っています。
Let's Party と同じ工場なので、品質は確かだと思います。(^^)
impact skimboardと共に、これで二社にスポンサーについていただきました(^^;)
http://www.impactskimboards.com/
impact skimboardも、「日本の波に乗る」コンセプトをベースにどんどん新しい境地に進化してきています!
日本人に優しいボード、また紹介してゆきます!
さて、今週はpoorコンディションということで、ヨメの気晴らし付き合いと身体の休息に努めました。
まぁ、基本ウロウロしてるんですがww
で、今回は、内子町の山奥、山頂付近の石畳地区にある、「そば処 石畳むら」に行きました☆
土日だけ民家を解放していて、薪割りの釜で茹でた手打ち蕎麦を楽しみました(^-^)v
やー、しっかり食べ応えある、味わいある太めの和蕎麦に少し甘めのだし汁が寒空のなか、染みました♪
サクサク揚がった玉ねぎの天ぷらもナイス♪
あと、目の前で杵でついた炭火焼き餅のぜんざい☆
こちらも染みますた(´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/83133dd124455fd03987e498f8c63ae6.jpg)
辺鄙な場所なのに、結構人が来てました!
また来たいですね!!
そのあと、各道の駅や産直市場を巡って食材調達に。
で、波チェックを最終やって帰ろうとしたんですが、
や~予測はしてたんですが、
愛媛スキムポイント長浜P、モモ~コシたまに腹、ガンガン入ってるやん(^_^;)
しかもとりやすそうな距離。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/00f4571d314a5126ae9e4916530abf19.jpg)
風も右サイドオフ微風…
おかげでその後、skim欲がムズムズと湧き上がってきてしまい海荷物持って来ておけば良かったと思える一日でした…
ま、そんな感じでした(笑)
こちらはメシネタ☆
松山市は空港近くにある、「柏家」の炭焼豚丼☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/3e6061dffad73664f31f109d5e7559b0.jpg)
北海道風?の味が楽しめるらしく、実際、持ち帰ってしばらく冷めた状態でも炭の香りが香ばしくてザックリジューシーなカンジ☆
なかなかのお手前でしたー(´ω`)
次週は、良い波で入りたいな~~