相変わらず金欠、海はもっぱら高知通い☆
先週は、地形不安定ながら復活の兆し。
スキムも12人と大人数でワイワイ楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/cbf0e80831b85fc73f0eda7e17bca691.jpg)
まずは先週の動画☆
2014/6/15高知skim動画
その前の週はスープコンディションながら、それなり☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/2b09c04fc9519221ad949f91c165eb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/045639c6fec0e43ca6d1920e42716730.jpg)
という事で先々週の動画☆
2014/6/7高知skim動画
ところで、先週末は、一般社団法人日本スキムボード協会の指導者講習会に参加してきました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/89547cdedb0c9693473be03dcee4c378.jpg)
今回は初級の資格だけど、とりあえず試験は合格。
ライダーとしての責務の第一歩を踏めたような気がしました☆
さて、メシネタ☆
松山市駅近くにある「焼き鳥 よつば屋」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/d387e0b35b41b9a4ffa4b049f3ee050f.jpg)
いやー、久々に旨い焼き鳥屋に行きました!
素材の味が生きてる旨味串焼きに、旨いチキン南蛮や唐揚げ、どれをとってもクォリティ高!
値段もかなり安く、カード払いOKなのもポイント高し☆通う価値アリです(^-^)v
唐揚げ屋のハシゴww
松山市は高砂町の「チキン&デリ テルル」と、間近くにある「からかっ亭」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/9b8b806bd93d58ea8dd6ec93fe86fcee.jpg)
テルルのほうは、カリッジュの系列らしく、ジューシーで最低限の味付けで素材の旨味を引き出す内容。
カリッジュのほうは、こちらも素材の旨味を引き出す内容だけど、こっちは脂身は少な目、歯応え系。
対局する内容で、オレが美味いと思える唐揚げ屋が隣接していたのは奇跡でした!
昼飯は、松山市の「闘牛」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/800c8618141faf97c64f3367a0592acd.jpg)
やっぱり旨いね~鶏チャーシュー麺!
連れて行った若手も気に入ってくれてヨカッタヨカッタ☆(^-^)
松山市のジョープラにて、クロワッサンたい焼き初体験☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/9abe0510ac2e5cc6b12b545475bd8c16.jpg)
サックサクの生地に熱々の餡。
や、これは香ばしくて食感も良いですね!(´ω`)
しかし。塩バター味買う人は要注意!
具が入っていないという
トラップが(´Д`)
それで300円て…
松山市は立花にある「萬ぼう」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/3fae0cecf07947577edfc3d26492e021.jpg)
すっぽんラーメンいただきました♪
コラーゲンたっぷりで、結構味は甘めで濃いめ?
白菜や舞茸のトッピングが合う感じかな(^-^)
200円プラスでオジヤにしてくれるそうだけど、今回はパス(^_^;)
嫁の頼んだ親子丼もなかなか良い感じ☆
優しい味付けで鶏肉のうま味を堪能できました(^-^)v
意外に、ここは単価低い目。
すっぽん鍋が一人前1,200円と格安!
また日を改めて呑みにでも来ましょうかね!(´ω`)
松山市にある「麺処 庵」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/33329eef76da529a9190459f349f67ea.jpg)
淡路島の玉ねぎをまるごと煮込んだ、淡路島カレーつけ麺をオーダー☆
スパイシー辛い、甘味のあるルーは後から辛さがにじみ出る感じ☆
意外に悪くなかったです(^-^)v
他のメニューもバランス良い仕上がりで、たまに足を運ばせる店がまた一つ増えました!(´Д`)
徳島市は城東町にある「マータラ」へ。徳島で唯一のスリランカ料理屋らしい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/191ca652303e137c1383c5cca6c1ba42.jpg)
今回は色々乗っかっている、アペー・キャーマての頼んだけど、美味しいし、楽しい内容、アリですねぇ!(´ω`)
しかし、こうやって、スキムのテキスト見てると、スキムの譲り合いの精神て、車の運転と一緒やな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/96188f7c07676d4f863f5bb624b6ea20.jpg)
波を狙ってるのは自分だけじゃない。皆狙ってる。
プロのスキムボーダーは、初級・中級者には予測もつかない波を狙い、予想以上の距離を滑る事がある。
「自分が走りたい、自分が乗りたい」と、周りの人の動きを把握せず、間髪入れずピストンのように走るような人が居たら注意してあげましょう!
特に大会の練習中は要注意!
事故が発生して大会中止なんて事の無いようにせなアカンね!
先週は、地形不安定ながら復活の兆し。
スキムも12人と大人数でワイワイ楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/cbf0e80831b85fc73f0eda7e17bca691.jpg)
まずは先週の動画☆
2014/6/15高知skim動画
その前の週はスープコンディションながら、それなり☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/2b09c04fc9519221ad949f91c165eb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/045639c6fec0e43ca6d1920e42716730.jpg)
という事で先々週の動画☆
2014/6/7高知skim動画
ところで、先週末は、一般社団法人日本スキムボード協会の指導者講習会に参加してきました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/89547cdedb0c9693473be03dcee4c378.jpg)
今回は初級の資格だけど、とりあえず試験は合格。
ライダーとしての責務の第一歩を踏めたような気がしました☆
さて、メシネタ☆
松山市駅近くにある「焼き鳥 よつば屋」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/d387e0b35b41b9a4ffa4b049f3ee050f.jpg)
いやー、久々に旨い焼き鳥屋に行きました!
素材の味が生きてる旨味串焼きに、旨いチキン南蛮や唐揚げ、どれをとってもクォリティ高!
値段もかなり安く、カード払いOKなのもポイント高し☆通う価値アリです(^-^)v
唐揚げ屋のハシゴww
松山市は高砂町の「チキン&デリ テルル」と、間近くにある「からかっ亭」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/9b8b806bd93d58ea8dd6ec93fe86fcee.jpg)
テルルのほうは、カリッジュの系列らしく、ジューシーで最低限の味付けで素材の旨味を引き出す内容。
カリッジュのほうは、こちらも素材の旨味を引き出す内容だけど、こっちは脂身は少な目、歯応え系。
対局する内容で、オレが美味いと思える唐揚げ屋が隣接していたのは奇跡でした!
昼飯は、松山市の「闘牛」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/800c8618141faf97c64f3367a0592acd.jpg)
やっぱり旨いね~鶏チャーシュー麺!
連れて行った若手も気に入ってくれてヨカッタヨカッタ☆(^-^)
松山市のジョープラにて、クロワッサンたい焼き初体験☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/9abe0510ac2e5cc6b12b545475bd8c16.jpg)
サックサクの生地に熱々の餡。
や、これは香ばしくて食感も良いですね!(´ω`)
しかし。塩バター味買う人は要注意!
具が入っていないという
トラップが(´Д`)
それで300円て…
松山市は立花にある「萬ぼう」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/3fae0cecf07947577edfc3d26492e021.jpg)
すっぽんラーメンいただきました♪
コラーゲンたっぷりで、結構味は甘めで濃いめ?
白菜や舞茸のトッピングが合う感じかな(^-^)
200円プラスでオジヤにしてくれるそうだけど、今回はパス(^_^;)
嫁の頼んだ親子丼もなかなか良い感じ☆
優しい味付けで鶏肉のうま味を堪能できました(^-^)v
意外に、ここは単価低い目。
すっぽん鍋が一人前1,200円と格安!
また日を改めて呑みにでも来ましょうかね!(´ω`)
松山市にある「麺処 庵」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/33329eef76da529a9190459f349f67ea.jpg)
淡路島の玉ねぎをまるごと煮込んだ、淡路島カレーつけ麺をオーダー☆
スパイシー辛い、甘味のあるルーは後から辛さがにじみ出る感じ☆
意外に悪くなかったです(^-^)v
他のメニューもバランス良い仕上がりで、たまに足を運ばせる店がまた一つ増えました!(´Д`)
徳島市は城東町にある「マータラ」へ。徳島で唯一のスリランカ料理屋らしい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/191ca652303e137c1383c5cca6c1ba42.jpg)
今回は色々乗っかっている、アペー・キャーマての頼んだけど、美味しいし、楽しい内容、アリですねぇ!(´ω`)
しかし、こうやって、スキムのテキスト見てると、スキムの譲り合いの精神て、車の運転と一緒やな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/96188f7c07676d4f863f5bb624b6ea20.jpg)
波を狙ってるのは自分だけじゃない。皆狙ってる。
プロのスキムボーダーは、初級・中級者には予測もつかない波を狙い、予想以上の距離を滑る事がある。
「自分が走りたい、自分が乗りたい」と、周りの人の動きを把握せず、間髪入れずピストンのように走るような人が居たら注意してあげましょう!
特に大会の練習中は要注意!
事故が発生して大会中止なんて事の無いようにせなアカンね!