本日はS里入水。
波はスモールコンディション。
ヒザ~セットでモモ。
引きだったので、すぐ悪くなっちゃうので、常に場所移動って感じ。
結論から言うと、遊べたのは、鎌倉高校前。
右に流れるライナー狙える波や、インサイドの巻き波が発生。
しっかり遊ばせてもらいました
本日は流し系を中心に練習。あと、足乗せミスった際に滑りなから足の位置を修正するなどやってみたら意外とイケたので、次からやっていこうっと。
ドン引きになり、本当に小波になったので終了しました。
本日のスキマーは、ワシヒトリ、結構楽しめた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日はワカメが大量に打ち上げられてた。ココのワカメは旨くて有名で、こないだもTVで紹介されてました☆
帰り際、久々にビジュアル系音楽をガンガンにかけて車を走らせましたが、たまにはイイね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今回は「Laputa」。7~8年前くらい前に作ったマイベストMD。
以前はビジュアル系も積極的に聞いてました☆
ビジュアル系曲もスキム動画に入れてみるかな
いつもはパンクロック使用。
帰宅後、歯医者に行き、そのあと、グーフィースキマーT田師匠の推薦するラーメン屋に行ってきました
歯医者のあと、大船の繁華街をぬいぬい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f8/3b6ff2135ef5ff55f782d0b6759f5594.jpg)
↑写真の人だかりのできてる店「ハマケイ」は、焼き鳥が安くてうまく、その他揚げ物も美味しいお店。
たまに買い食い(笑)
モノレールの下をくぐり、目的の店に。
(店が師匠のおっしゃる店と同じかは不明)
ラーメン、多分、こっちで言う、中華そばってこんな感じなんやろなぁ~って印象。
スープは鶏がらベース?のアッサリ。
塩コショウと相性がよく、ありがちな、甘ったるい後口が無く、裏切らない味。
麺は微妙にちぢれな中細麺。
こっちの麺て関西の麺と明らかに構造がちがうのね
評価で言うと、スープは5段階中4、麺は2、総合3といったところ。スープだけなら及第点。
このスープなら、揚州商人などの中国麺が合うやろなぁ。
実はこの店、餃子がモロ手作りで旨かった!
にんにく・白菜・ニラの旨さがにじみ出ていて、見てくれは悪かったけど、最近食ったやつのなかではイチバン旨かった
しかし、関東の、餃子のツケダレを自分で調合するのって、最初は馴染めなかったなぁ。
和歌山や大阪では餃子のタレってのが既にあったもんなぁ・・・
ラーメン後は、ホワイトデーのお返しを買いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
が、誰に貰ったのか忘れてしまい、なんとなくの記憶を辿って買い。漏れが無いといいんやけど。。。
話はまた変わるけど、このブログ書き込みをやってる時間、同時に韓国ホラー「鬘」と、日本ホラー「親指さがし」観てます。
なんつーか、クオリティは、韓国のほうが上ですな!
韓国ホラーは欠かさず観てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
怖いというより、人情系が多いけど。
日本ホラー、チープ過ぎ
もっとガンバレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)