昨日、問診と腹部の触診の結果、予想どおりだが過敏性腸症候群という診断結果。今は薬があるからまず2週間飲んでみてということで、腸の働きを助ける薬と胃の粘膜を保護、胃炎の症状を改善する薬のふたつをもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/e93b170a30e25370c7282c1c3251cccd.jpg?1602649007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/efd2df915d7bd87e71e3b39f2da7c13e.jpg?1602649536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/e93b170a30e25370c7282c1c3251cccd.jpg?1602649007)
この症状は数年前からあったんだけど、今まではR-1ヨーグルト飲んでいたら改善されたりした。でも今年は酷かったね。やはりストレスもあるんだろうな。
自分の場合はどこも出かけられないとか、美味しいもの食べに行きたいとか。ある意味贅沢なストレスだけど。友達の中には仕事の問題で鬱になったのもいる。こんなことで体調崩していてはいけないね。
とりあえず昨日の夜から薬飲んで、まだ3回だが、何となく覚えて効いてきたよ。やはりもっと早く行くべきだったな。無駄に市販薬買ってしまった。今年は医療費がかかったね。
これまで、入院の経験もないけど、ここ2年で発作性上室性頻拍に過敏性腸症候群。立派な病名をいただくようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/efd2df915d7bd87e71e3b39f2da7c13e.jpg?1602649536)
昨日の帰り道。タマスダレでした。