一昨日の朝ドコモの迷惑メールフォルダにまたe-tax関連の迷惑メールがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/2c38d6980267d7fed1a875fd88ce0353.jpg?1711785076)
税務署だったら午前4時52分なんかに届かないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/89a63fe186bba27c452598a0aedb1110.jpg?1711785194)
情報を最新のものに更新してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/48123648739c8fa947983ba969793c1d.jpg?1711785465)
このメールの送信元メールアドレスはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/2c38d6980267d7fed1a875fd88ce0353.jpg?1711785076)
税務署だったら午前4時52分なんかに届かないよね。
タイトル税務署なのに(務署は修正されたようだ)、国税局からお知らせって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/89a63fe186bba27c452598a0aedb1110.jpg?1711785194)
情報を最新のものに更新してください。
「対策手順」って?
対策ってへんだよな。
特許所有 国税庁特許情報局?
こんなのある?
検索したけどないよ。
注意しなくちゃいけないのは。最近税務署からのお知らせで届いた正しいメールがこれ。
見た目だけでは迷惑メールとの区別がつかなくなってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/48123648739c8fa947983ba969793c1d.jpg?1711785465)
このメールの送信元メールアドレスはこれ。
info@e-tax.nta.go.jp
税務署は最近e-tax関連の迷惑メールが多発していることから、税務署からのメールはこのメールアドレスから送信されます。それ以外のメールは注意って言っている。
迷惑メールは送信元アドレスがこれ。
admin@amazsezuz.com
アマゾンを語った迷惑メールと関係あるのかな。いずれにしてもドコモさんが迷惑メールフォルダに自動で振り分けてくれているので安心なんだけどね。
なんか、だんだん手口が巧妙になってきている。気をつけなくちゃいけないね。
最近は岡田准一くんと思われる人から中居くんの紹介でってメールあったし。
『タモリさんからメッセージが届きました』
っていうメッセージが入ってました。
そのまま削除したけど😆
何故タモリなのか???
e-taxとアマゾンは実際に利用しているので、ホントに注意が必要です。