毎年ゴールデンウィーク頃に開催される川崎・しんゆり芸術祭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/2020060c1f15e3fc7b15cdb0e0b59b67.jpg?1714380938)
コロナ禍を除いて、なんだかんだ毎年何かに参加して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/667665cda2a36aebe73aeef92d51d504.jpg?1714381003)
ここ数年落語にどっぷりはまってしまったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/4e39a743aefc2b756ebdcc656cc70105.jpg?1714381130)
トリの淀五郎は聴かせる噺。
音楽あり、芝居あり、大衆芸能あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/2020060c1f15e3fc7b15cdb0e0b59b67.jpg?1714380938)
コロナ禍を除いて、なんだかんだ毎年何かに参加して。
今年は何と人間国宝 五街道雲助氏と川崎在住なんだ初音家左橋氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/667665cda2a36aebe73aeef92d51d504.jpg?1714381003)
ここ数年落語にどっぷりはまってしまったが。
落語って、若い頃は笑うもんだと思っていたけど。
違うんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/4e39a743aefc2b756ebdcc656cc70105.jpg?1714381130)
トリの淀五郎は聴かせる噺。
噺家なんだよね。
座布団の上で演じるひとり芝居だよな。
流石です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます