今年も充実した1年でした。
- 1月25日(土)、26日(日)第63次京都教研(子どもの未来をみんなでひらく教育のつどい2013)に参加。平野啓一郎さんが講演
- 2月2日(日)京都レアレアでのライブ「BUDDY THE NIGHT ~Remembering BUDDY HOLLY~」に第二技術室が10曲演奏。共演・INOKO、彩門ぺー太、寺田貴彦、小林哲(a.k.a.BUDDY)(写真2014.2.2京都レアレア)
- 2月15日(土)グッデイがあさくら診療所のうたごえ喫茶に参加(兼偵察)
- 2月21日(金)「2.21府政転換府直し1万人府民大集会」に参加
- 2月23日(日)グッデイらが近鉄大久保駅での宣伝行動(春を呼ぶ「駅宣」)に参加
- 3月1日(土)京教組定期大会に参加。議長を務める
- 3月5日(水)「春を呼ぶ学習会」に参加
- 3月6日(木)「3・6府政転換宇治・城陽・久御山集会」に参加
- 3月8日(土)「バイバイ原発3・8きょうと」(円山音楽堂)に参加。金子勝さん講演、制服向上委員会が出演
- 3月11日(火)「第10回原発なくそう宇治ウオーク」に参加
- 3月15日(土)~16日(日)四国・道後温泉他を巡る1泊旅行(職場の仲間と)
- 3月30日(日)第二技術室が京都レアレアでライブ「ライブやりますvol.5」8曲演奏。共演・MICHI+s 、もっち、SHIN(BEAT★SOUL)
- 3月31日(月)~4月12日(土)ロシア・ノヴォシビルスクで開催された「シベリア芸術祭」に田中杏菜が出演(写真 facebookアルバム)
- 4月3日(木)近鉄大久保駅前「世直し宣伝」にグッデイが参加
- 4月18日(金)オーケストラ・アンサンブル金沢&黒川侑のコンサートを聴く(宇治市文化センター)
- 5月1日(木)第61回南山城統一メーデー(太陽が丘)に参加
- 5月3日(土)「5・3憲法集会in京都」(円山野外音楽堂)のオープニングステージでグッデイが2曲演奏。演目「ともだち」(後藤悦治郎 作詞・作曲)「風よふるさとよ」(きむらいずみ 作詞・安広真理 作曲)
- 5月4日(日)田中杏菜ヴァイオリン ミニ・コンサート(宇治福音自由教会)に参加
- 5月6日(火)近鉄大久保駅前「6の日行動」にグッデイが参加
- 5月10日(土)歌の祭りコンサート(第20回野のはな書展)に川口真由美with田中正浩が出演。「安里屋ユンタ」「ケサラ」「童神」
- 5月11日(日)第3回あらす桜まつり(あらす・自然・子どもまつり実行委員会主催)にグッデイが出演。5曲披露
- 5月18日(日)地方教育行政研「安倍『教育再生』とは何か~政権存続の突破口としての教育改革」中田康彦氏(一橋大学教授)講演を聴く
- 5月25日(日)「第38回宇治市こどもまつり」(主催:同実行委員会・山城総合運動公園管理事務所)にグッデイが出演。演目「にじ」(新沢としひこ 作詞/中川ひろたか 作曲)「ともだち」(後藤悦治郎 作詞・作曲)「風と光と子どもたち」(あさのよしたか 作詞・作曲)「竹田の子守歌」(京都府民謡)「たんぽぽ」(門倉詇 作詞/堀越浄 作曲)
- 5月31日(土)「安倍政権の暴走ストップ! 宇治・城陽・久御山」(近鉄大久保駅前広場での集会)にグッデイが参加。「たんぽぽ」「にじ」「竹田の子守歌」を、最後にみんなで「青い空は」。共演・川口真由美
- 6月1日(日)はにうたかこバースデーコンサート(アルカスホール)に参加
- 6月2日(月)ロシア・サンクトペテルブルグで開かれた「白夜の星音楽祭」に田中杏菜が出演(写真 facebookアルバム)
- 6月7日(土)第二技術室が「戦争No!解釈改憲No!6・7緊急学習会」(東宇治コミセン)のオープニングで6曲演奏
- 6月14日(土)京都新歓集会(京都教育文化センター)に参加。記念講演・菅原文太さん「平和の国で学ぶこと」(菅原さんは11月28日逝去)
- 6月20日(金)生指サークルの例会に参加(7名)
- 6月24日(火)集団的自衛権行使容認反対!大久保駅前宣伝行動にグッデイが参加
- 6月27日(金)宇治久世教職員組合 納涼の集い(南宇治コミセン)にグッデイが参加
- 7月1日(火)平和が一番どすえの会緊急駅頭宣伝に参加(中村あゆみさん、川口真由美さんと)
- 7月3日(木)新日本婦人の会城陽支部の学習会でチューターを務める
- 7月5日(土)解釈改憲反対! 閣議決定撤回!宇治久世教組緊急宣伝(近鉄大久保駅前)にグッデイが参加
- 7月6日(日)第二技術室が京都レアレアでライブ「ライブやりますVol.6」10曲演奏。共演・彩門ぺー太、MICHI+s、もっち
- 7月20日(日)映画「標的の村」上映会に参加
- 7月23日(水)宇治久世教組青年部主催ボウリング大会に参加
- 7月26日(土)昼間、京教組執行部学習会「憲法をめぐる情勢と運動の課題」奥野恒久氏(龍谷大学)の講演を聴いた後、夜は「八八会」(城陽・夜桜)に参加
- 7月27日(日)宇治福音自由教会にて田中杏菜ヴァイオリンミニコンサート開催
- 7月28日(月)原発なくそう宇治の会 第6回連続学習会に参加。講演・井関佳法さん(弁護士)
- 7月29日(火)近鉄大久保駅前で宇治久世教組+グッデイが[戦争反対、核廃絶]宣伝署名活動。
- 7月30日(水)「洛南タイムス」に田中杏菜の記事が掲載される。向島福音自由教会にて田中杏菜ヴァイオリンミニコンサートII開催
- 8月1日(金)呉竹文化センターにて「田中杏菜ヴァイオリン演奏会」開催。約400名の入場者で大成功を収める。
- 8月9日(土)ライブハウス京都レアレアにて第二技術室が9曲演奏。共演・こまめ、Nobu-Hey、SHIN
- 8月11日(月)~13日(水)『うたごえは生きる力』ひとり視聴会を敢行
- 8月15日(金)JR宇治駅前でのリレートークにグッデイが「若者たち」他を演奏
- 8月23日(土)宇治久世夏の教研(宇治市)に参加。夜は交流会でグッデイが演奏
- 8月30日(土)宇治市の中学校給食の実現をめざす会結成集会(宇治市職員会館)に参加
- 8月31日(日)まさひろとその仲間(田中正浩・川口真由美)が「神明9条の会第9回平和のつどい」でオープニングを務める。演目「プレイボーイ・プレイガール」(作詞 フォーク・キャンパーズ、中山容/作曲 ボブ・ディラン)「安里屋ユンタ」(沖縄民謡)「ヒロシマの有る国で」(山本さとし)「翼をください」(作詞 山上路夫/作曲 村井邦彦)youtube
- 9月6日(土)~7日(日)「107ソングブック・キャンプ・ミーティングinささやま」に第二技術室が参加
- 9月9日(火)府下一斉「9の日宣伝」が開かれ、グッデイが大久保駅前で演奏
- 9月15日(月)近鉄大久保駅前で開催された第1回宇治大道芸大会2日目「アジア祭」を見に行く。
- 9月23日(火)
(1)昼間、宝ヶ池で開催された「京都まつり」に参加。第二技術室(リーダー不在)がゲリラライブ敢行。
(2)夜、京都レアレアでのライブ「白秋フェスティバル」に第二技術室(フルメンバー)が9曲演奏。共演・ちせか、Suspend on R、珠弓、le'ale'a - 9月27日(土)木津川河川敷で開かれた「あらす自然こどもまつり」にグッデイが参加。夜は分会歓送迎会(伏見・饂の神)6名参加
- 10月10日(金)夕方大久保駅前で「9条守れ!9の日宣伝」をした後、夜は職場の宴会で「友~旅立ちの時~」を3人で演奏
- 10月11日(土)京都レアレアでのライブ「浄蓮会No.10」に第二技術室(理事長欠席)が出演、9曲演奏。共演・ガガソレ支店、MICHI、be lost...、小林哲、彩門ぺー太、minor pops(アルバム141011_浄蓮会No.10)
- 10月13日(月)「うたごえ新聞」に投書が掲載される。
- 10月18日(土)宇治久世教組青年部ソフトバレーボール大会(城陽市民体育館)に参加
- 10月19日(日)小倉体振大運動会(小倉小学校)に参加
- 10月22日(水)宇治久世教研1日目(プラムイン城陽)に参加。グッデイの活動をレポート報告
- 10月25日(土)宇治久世教研2日目(プラムイン城陽)に参加。夜は生活指導サークルの研究会(城南勤労者福祉会館)に参加
- 11月7日(金)グッデイ等が近鉄大久保駅前で平和アピール宣伝行動
- 11月22日(土)第12回原発なくそう宇治ウォークに参加
- 11月24日(月)円山野外音楽堂で開かれた「安倍政権をやめさせる大集会」に参加後、丸太町ナムホールにて開催された「西脇小百合ピアノソロリサイタル」に参加
- 12月1日(月)第7回「原発なくそう連続学習会」(「原発なくそう宇治の会」主催)に参加
- 12月5日(金)日本共産党演説会(宇治市文化センター)に参加
- 12月6日(土)大学のサークル「いぶき」同窓会(7人)歌う会&飲み会
- 12月8日(月)近鉄大久保駅前で母親連絡会と共同で「赤紙」配り
- 12月13日(土)宇治橋西詰めで「クリスマス・ライブ」(川口真由美さん、中村あゆみさんと)
- 12月14日(日)tetsu企画第10弾in B-flat(大阪でのライブ)を聴きに行く。出演・MOONDAY、ひろ、PTA48、ふみ、tetsu
- 12月20日(土)グッデイがライブのハシゴ
(1)西小倉コミセンでの「第4回楽しい楽しいクリスマス」に出演。3曲演奏。
(2)南宇治コミセンでの「第4回うたごえ喫茶」を主催。46名が集まり、30曲歌う。 - 12月23日(火)家族で「はにうたかこクリスマスコンサート」を聴きに行き、飛び入りで演奏。
- 12月27日(土)京都レアレアでのライブ「浄蓮会vol.11」~オールスター大集合☆年末大出血サービス!?~に第二技術室が9曲演奏。共演・MICHI+s 小林哲 ギタリスト白村 彩門ぺー太 寺岡みどり スモールチャイルド ラプソディスト Kacchun 井上マーガリンK be lost... minor pops dearyco (アルバム141227_浄蓮会Vol.11)