川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

さて、東雲祭・・・

2010年11月02日 | 釣り部
空気が澄んで気持のよい朝でしたね、
富士山頂は真っ白です。



立花学園高校釣り部顧問です。


「先生、7日釣りに行かれるんですか?」
月曜朝の「K」の第一声。


わかりました。
「K」と「M」に頼りにされたら
出席しないわけにはいきませんね。

六郷、東雲祭に登場させていただきます。

出席するからにはガンバリますよ。
タイイングデモンストレーションしようと思います。

フライってどうやって巻くの?
フライ巻くのって面白いの?
フライフィッシングやってみたいんだけど・・・

みなさん、ぜひ会場へおいでください。

釣りの話をしましょう。

11月7日(日)13:00開場 13:30開演です。
お待ちしています。


「K」・「M」、あなたたちを置いて釣りにはいきませんから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「M」もすっかり・・・

2010年11月02日 | 釣り部
18:00を過ぎました。
タイイングをしに来た3年生は
自動車教習所へ向かいました。
もう、進路が決まっているんですね。

入れ替わりに2年生部員がやってきました。
私は仕事が残っていたので
「M」頼んでもいい?」
「はい」





今日「M」が巻いたロイヤルコーチマンです。(クリックすると拡大します。)


上は私が書いたフェザントテールニンフのタイイング手順、
下は「M」が書いたロイヤルコーチマンのタイイング手順、


「M」もすっかり私の右腕です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな楽しみ、

2010年11月02日 | 釣り部
今日1年生部員は横浜社会見学、2年生は進学補習、
さて、部活はどうしようかなぁ、

と思った所へ
「先生、フライ巻くの教えてもらえますか?」

野球部を引退した3年生です。
「M」情報で、“釣り好きらしい”と聞いていたので、
声をかけてみたんです。

そしたら来てくれました。



空き教室を探して、さっそくタイイング
フライフィッシングもやるようですが、
フライを巻くのは初めてだそうです。
フェザントテイルニンフを巻きました。
「M」もやってきました。

運動部を引退した生徒に鮎釣りやフライフィッシングを教える、
いいかもしれませんね。

新たな楽しみができましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする