川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

育ちすぎ…

2010年11月28日 | 釣り部
長男は柔道の練習試合、
家内と長女は出かけてしまったので、
私は1日次女のお相手、
ビーズのアクセサリーをつくることに凝っているらしく、
「お父さんここ持ってて、」
「お父さん結んで、」
「お父さん釣り糸ちょうだい、」
「はい、はい」



午後はずっと放っておいた


芋掘り!!


今年は「べにあずま」を植えたのですが、
収穫が遅くなってしまいました。

私が鍬で掘り起こし、次女がバケツに入れますが、
次女は途中で「コガネムシの幼虫」を発見、そちらに夢中です…

まんまるべにあずまがこんなに獲れました。
しばらくは「イモづくし」ですね。

下にあるのは娘が「イモ運び」サボってつくった「イモヅルリース」です。

明日から試験週間、2週間部活動はストップします。
私も溜まった仕事を処理して、
試験終了後の釣行に備えます。
釣り部卒業生から得た情報を元にシーバス狙ってみようかな。
管理釣り場も楽しいですが、
いろんな釣りを皆さんにお知らせして行きませんとね、

近くホームぺージも本格的に始動します、
こちらは「M」が頼りなので、
試験前は早く帰宅させて頑張ってもらいましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回入試説明会

2010年11月28日 | 釣り部
昨日行われた第4回入試説明会、
今回も予想を上回り、
1000名近い参加者がありました。
立花学園高校に興味を持ってくださる方が沢山いらっしゃることは、
とてもうれしく、ありがたいことだと思っています。

12月4日には第5回入試説明会を開催します。

まだ立花学園高校に行ったことがない方、
友達から立花学園高校の入試説明会の話を聞いて興味を持った方、

ぜひ参加してください、お待ちしています。12月4日(土)10:00~です。



今回、入試説明会の全体会が終わってから入試相談コーナーを担当しました。
「釣り部のことを聞きたい。」という方が何組もいらっしゃって、正直驚いています。
中学校2年生の保護者の方に受験の心構えについてお話をすると、
最後に「釣り部のことを教えて欲しい」と問われ、
「偶然ですが、私が顧問なんですよ。」そんな一幕もありました。
来年の夏は「部活動体験」に参加してくださいね。


皆さんブログを見てくださっていて、私より釣り部のことに詳しかったりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする