川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

お弁当箱?

2010年11月04日 | 釣り部
ではありません、
これ、巻いたフライを収納して、釣り場まで持って行く
「フライボックス」といいます。



昨日のブログで「M」が自作のフライボックスを
紹介していましたね
今日実物を見せてもらいましたが、とても良いできでした。

釣り部の東雲祭発表は
「フライタイイングの楽しみ」です。
まだ中身は秘密ですが、私のフライボックスを公開します。
鱒・バス・サクラマス・ボーンフィッシュ
対象魚別に納めてあります。

展示スペースで実際にフライを巻いてもらうこともできます。
ぜひ東雲祭においでください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと身内の自慢を、

2010年11月04日 | 釣り部
富士山と金時山の紅葉があんまり綺麗だったので、
つい出勤途中に寄り道して写真を撮ってしまいました。



立花学園高校釣り部顧問です。

富士山といえば
朝刊に登山家野口健さんが「富士清掃登山」を行ったという記事が出ていましたね、

実は立花学園高校の教員にこの「清掃登山」に
スタッフとして参加している者が居るんですよ。


スゴイでしょ。


9合目まで行ったそうですよ。
私は「谷底専門家」なので、凸凹のボコの方を清掃活動します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする