川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

やる気満々です、

2010年12月01日 | 日記
18:00、
以前記事にしましたが、立花学園高校には、
夕方「リトルマーメイド新松田駅店」から出張販売が来てくれるんです。
私も超ヘビーユーザーなんですけど、美味しいパンが沢山あります。

今日は財布ではなく、カメラを持って見に行ってみました。



居ます、居ます。自習室に残って勉強している生徒かな?
教員の姿もありますね、個別指導でしょうか。

生徒も教員もやる気満々です。8時まで頑張りますか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日も早い生活再建を、

2010年12月01日 | 釣り部
朝、富士山の写真を撮りながら
酒匂川の水が澄んできたなぁ、と思っていました。



今日、私宛に届いた郵便物の中に
「おやまちょう」の封筒がありました。

「何かな?」と思って開封すると、義援金のお礼状でした。
同封された小山町の広報誌の写真から
被災のすさまじさが伝わってきます。



1日も早い生活再建をお祈りします。


「釣り人にできることを」と考え、
義援金活動の先頭に立っていただいた
主藤さんや鮎地蔵さんをはじめとする皆さんに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもひで…

2010年12月01日 | 日記
12月ですね、あっという間に1年が過ぎていきます。

立花学園高校釣り部顧問です。



冬の空ですね、
「M」は「雪をほうきで掃いたみたいな雲です。」と表現していました。


7階には2年生の「シンガポール修学旅行」の写真が掲示されています。
勉強の合間に、たくさんの生徒達が見に行っています。

シンガポールを思い出したり…、  写真を購入したり…、

(掲示期間が決まっていますから、早めに見に行ってくださいな。)



シンガポールは暑かったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする