川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

気がつかなくて、ごめんなさい。

2010年12月28日 | 釣り部
川音川の土手に、大量のゴミが散らばっていました。
カラスの仕業なのか、わかりませんがひどい状況でした。



いつものように7階へ上がり、富士山を見ていると、
軽トラックが走ってきて片付けてくださいました。
町の「不法投棄監視車」です。

気がつかなくてごめんなさい、ありがとうございます。


釣り部の活動は昨日で終了…のはずだったのですが、

昨日の夕方5時、開成FSのテラスに集合した部員は
「先生、明日の午前中は何をしますか?」
「???やるの?部活?」
「はい!」
「じゃ、朝から釣りしましょう。」
やる気満々ですね、結構、結構。



いよいよ今日で部員たちは竿納めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「M」 in開成FS

2010年12月28日 | 釣り部
昨日の日記見ましたか?
見た方は既にご存知かと思いますが、「M」が、昨日、開成FSで12匹も釣ったのです。

こんにちは、「M」です。

自分でも驚いています。




部員よりも釣れました。


しかしその背景には、、、、
ゴルフでいう、キャディーさんが隣にいてくださったので・・・
当然の結果でしょうか・・・



いつか釣りの独り立ちしないといけませんね。





昨日、初めてアルビノを釣ったのですが、ディズニーの「プーさん」のような色でとてもきれいでした。




今日も釣りに行きます。2010年最後ですので、がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする