はい、引き継ぎます、Kです。
イカ釣りは父に連れていかれたことがあるので初めてではないですが、
何もわからず釣っていた昔とは違って、
六郷先生、ちはる船長からいろいろ教わって、
「難しい!!」
というのが一番の感想です。
底の方にいるアオリイカを釣るにはエギを海底に落とさなくてはなりません。
落とすだけなら簡単だ、って思っていましたが、波に揺られる船の上にいるため、
船はどんどん流され、うまく底につくタイミングがわかりません。
じゃあ長いこと落としておけば…
としてしまうと、今度は根掛かってしまいます。
結局最後まで掴めないまま終わってしまったな…
底についたら、竿をしゃくって、水平にステイして、イカが食らいつくのを待ちます。
一体どの所作が成功だったのか、わからずじまい。
わけのわからぬまま、かかったのが下の一杯で、
そしてこれが唯一の一杯でした。
お土産に、船長さんが釣ったイカをいただいたため、
夕飯のおかずに困ることはありませんでした。
刺身にして食べましたが、
身は肉厚で、歯ごたえ十分、最高の味でした!!
わけもわからず悔しい思いをしたので、
いつかまた、リベンジしたいと思います。
ちはる船長、ありがとうございました。