湘南江の島・伊豆半島 007の両軸遠投カゴ釣り&グルメリポート

三浦半島、湘南エリアから伊豆半島の釣行情報。その他散策、温泉、グルメ情報。

2018/9/28 釣行(渋い)

2018年09月28日 | 釣り

久々の釣行です。天気もまずまずでしたが、朝は結構寒くなってきました。

シマアジ狙い? ソウダ・イナダか? 昨年の実績から早めに自宅を出る。 現地着4:00。

週末の台風前の影響もあり、結構うねりがある。

 

周辺はルアーマンとフカセ釣りがほとんどです。カゴは自分のみだ。

早々に準備にとりかかる。今日の仕掛けはハリス3号、3号チヌ1本針、2ヒロ、棚は4m。

 

カゴ釣りは一人のせいか、コマセが効かずHit無し。ゴールデンタイムもウキが入ることが無かった。

棚を変え、ポイントを変え、ハリス2.5号など試みたが、釣果に結びつかず。

餌は毎回無くなるが、針の蛍光塗料がガリガリ。フグ、キタマクラの仕業か。一度キタマクラがHitした。

ハリス2.5号 2本針、棚4mにすると8:30やっとウキが入る。久々の手応えだ。取り込みやすい場所に移動し、一気に抜きあげる。43cmのヒラソウダ。

 

その後、Hitなく10:30納竿。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« STAND UP CLASSIC FES 2018会... | トップ | 2018/10/8 U磯釣行(激渋) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿