湘南江の島・伊豆半島 007の両軸遠投カゴ釣り&グルメリポート

三浦半島、湘南エリアから伊豆半島の釣行情報。その他散策、温泉、グルメ情報。

2016年3月30日 真鶴釣行

2016年03月30日 | 釣り

最近、腰痛のため釣行を控えていたが、今週になり、痛みが遠のいたので、急遽、真鶴行ってきた。南西の風が強い予報だったので風裏で大丈夫ではないかと判断したのが誤りだった。

6:30 真鶴に到着。いつものポイントへ行くと誰もいない。独り占め!!だが、北西(左)からの風が強い。早々にコマセと仕掛けを準備し、早々に開始する。棚は5m、ウキ2B号、ハリス1.75号、グレ早掛け3号、ガン玉。

潮はほとんど動いていないし2枚潮。最悪のコンディション。それに風にあおられコマセと餌が同調しない。

30分くらいするとウキが入り込む。ちょっと待ってから合わせるとHit。大きくはない。上げて見ると25cm口太メジナ。

 

その後、餌取りが多く、キタマクラ、スズメダイの連発。キタマクラがかじっているため、ハリスがぼろぼろになったり針を取られたりと。

ハリスを1.2号落とすと足の裏サイズの尾長メジナと口太メジナがHit。コマセを巻くとメジナが浮いてきているのがわかるがなかなかHit しない。14:00コマセもなくなり、納竿。

後片付けをしようと高台から水汲みをしようとしたところ、ロープが手から滑り落ち水汲みバケツを落としてしまった。 大失態。バッカンにあった水で軽く洗う。

お腹もへったので、お湯を沸かして軽くカップめんを食べる。

  

 

今日はついていない一日だったなぁ~。、お酒でも呑んでお浄めか。

どれにしようかな????

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春 第4弾 横浜ベイエリア散策 & クイーン・エリザべス号

2016年03月20日 | 散策 ドライブ 旅行

3連休、釣りに行きたいが、2週間前から腰痛が激しく、腰に負担のかかる釣りには行けそうにない。整形外科クリニックに行ったが、レントゲンや診察をしてもらったが原因不明と・・・。今のうちにゆっくりと直すことにした。

3/19はお彼岸のため実家に日帰り帰省&母のお見舞いに行ってきた。

実家から帰ってくると、家内が先月生麦のキリンビール工場で作成してきたビールが届いており、さっそく頂いた。喉越し良く飲みやすい。美味しかった~ぁ。保存剤が入っていないので賞味期限も短いようだ。

 

3/20は市のイベントの横浜港を見学できる抽選に当たったため、マリンシャトルに乗船し、横浜港散策を楽しんできた。久々の横浜散策だ。それに、今日は豪華客船クイーンエリザベス号が大黒ふ頭に入港しており、その見学も船上からできた。

 

マリンシャトル乗船までは、横浜球場(ベイスターズとイーグルス戦開催で超混み)を抜け山下公園へと向かう。チューリップの開花は種類別にほんの少しだけ。

 

途中、Coffee Brakeをしていると、近くにいろいろな色のクリスマスローズが咲き誇っていた。グリーンが好きだな!!

 

久々の氷川丸。カモメも一列になり、お出向い。敬礼! していないね?

 

 

ベイブリッジの下をマリンシャトルで通過。橋げた改修中のようだ。赤灯には釣り人なし。どうしても気になってしまう。

 

QE号は船高の関係でベイブリッジを通過できないため、大桟橋に入港できず大黒ふ頭に接岸。せっかく整備された大桟橋があるのにちょっと寂しい。この距離でないと全体がカメラに収まらないくらい大きい。背景は鶴見つばさ橋。

 

マリンシャトル下船後、腰痛は気になるものの、横浜駅まで歩くことにした。途中、赤レンガ広場では女子ラーメン博が開催されていたり、ワールドポーターズで食事をしたり、といろいろ楽しんだ。途中、横浜美術館近くでピンクのモクレンが色鮮やかに咲いていた。通行人の多くは同じ景色をスマホで撮っていました。

 

高島町の日産本社ビルの横にある三井ビル(原鉄道模型博物館)で、今日からすべて段ボールで作られたD51機関車が無料展示されている。原寸なので迫力がある。それぞれのパーツも高精度に作られており、見とれてしまう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の公園 潮干狩り

2016年03月12日 | アウトドア

八景島の海の公園へ潮干狩りに行ってきた。まだ、水は冷たく中潮だが、13:15干潮(22cm)なので先ず先ずの条件。

ウエダーを着用し、小型あさり撒きを使用しているので水の冷たさはあまり感じず、潮干狩りができる。ウエダーを着用しているとプロと間違えられる時もある。潮干狩りしている人も結構いるが、5月連休ほどではない。

始める前に、ペットボトルとクーラーにきれいな塩水を確保。その後、いつものポイントあたりで手前から沖に向かって獲り始める。岸側はやや小粒、潮が引くに連れ、少しずつ沖に移動すると粒が徐々に大きくなっていく。あまり奥に行くといないのでほどほどの処で腰を据える。今年は、この時期粒が大きく、1hほどで食べるには十分獲れた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春 第3弾 ウォーキング 

2016年03月05日 | 散策 ドライブ 旅行

今週初めから腰痛がひどくなり、運動不足かと思い、ウォーキング(舞岡公園一周)に出かけた。走らないようにし、早歩きと普通歩きをインターバルで50分。

途中、風景を眺めたり、小川を覗いたり、農産物販売でトマトを買ったりと。

先ずは、リスに出会う。この場所はリスに遭遇する機会がい多い。このリスは台湾リスのようだ。見れば見るほどブサイクである。縞リスのように可愛いければ良いのだが⁉

 

梅林、2週間前くらいから咲き続けている。

 

更に進むと、谷戸があり、自然湧水の小川がある。ここには以前から気になっていたシジミが沢山生息している。小川の中を覗くと沢山のシジミが顔を出している。

一掴みで3~4個取れ、大きいシジミも沢山いる。子供のころに小川でシジミを取った記憶が蘇ってくる。そのほか、蛍の餌になるカワニナもいるので初夏のころには蛍が見えるかも。

覗くとこんなに沢山のシジミが ・ ・ ・ 。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする