今年も天気の良い日を選んで日立海浜公園のネモヒラを見に行ってきた。
GWで高速道路が渋滞していたが、何とかお昼ごろまでに着きました。
昨年は曇っていたため、ネモヒラブルーとスカイブルーのコントラストがいまいちでしたが、今年はブルーがマッチしとても綺麗でした!
丘も人・ひと・ヒトです。
林の中には色とりどりのチューリップが満開でした。こちらも圧巻でした。
今年も天気の良い日を選んで日立海浜公園のネモヒラを見に行ってきた。
GWで高速道路が渋滞していたが、何とかお昼ごろまでに着きました。
昨年は曇っていたため、ネモヒラブルーとスカイブルーのコントラストがいまいちでしたが、今年はブルーがマッチしとても綺麗でした!
丘も人・ひと・ヒトです。
林の中には色とりどりのチューリップが満開でした。こちらも圧巻でした。
金曜日の帰宅時、空には満月が出ていた。アオリイカ釣りには良いタイミングと思った。
今シーズンは2回釣行しているが、ボウズ2連荘。そんなことから急遽、土日曜はアオリイカの釣行となった。ついでにヒラメ狙いも。
現地にはゆっくり目の12:30着。カゴは誰もいない。友人ONちゃんとNGSさんが朝一で来ていた。
周囲はメジナかブダイ、ファミリーフィッシングばかりだ。アオリ開始時間まで暇つぶしにタイ狙いでカゴ釣りを始めた。
仕掛けは、ハリス3号4ヒロ、真鯛針8号、棚11m、剛弓5.7 南東からの風(フォローの風)で沖に出ていく潮流。ベストコンディションだ。でもウキは入らず。
15:00頃やっとウキが入る。少し待って合わせると、結構な時期だ!根にはいられないよう強引に巻き上げる。首を振っているので鯛かバリか?? 足下まで来るとピンク色だ。隣の方が玉網入れしてくれた。上がったのは真鯛45cm、無事1匹目GET!!
周囲の人が集まってくるが、すぐに準備し、遠投する。またもウキが入る。先ほど同じ引きだ。
また鯛か・・・と周囲から声がかかるが、自分でもそんな感じがした。44cmの真鯛。2匹目。
その後、あたりが止まる。薄暗くなり、ウキが見えるぎりぎりの暗さ。ウキが入った瞬間を見てしまい、急いで合わせた。前回同様と同じ引きだ。強引に巻き上げてくると、急に軽くなりばれてしまった。あわせが早かったか?
暗くなり、6名くらいがオオリを始めた。自分も始めるが、誰にもHitなし。21:00に場所を移動し、1投目、ウキの動きがおかしい。引っ張っていくでもなく、アジ元気かと思い軽くしゃくると、ぎゅーと引っ張っていく。ゆっくり寄せ玉網にIN。
次の投入でも同じ感じで2杯連続、Get!
その後、あたりなく、最後のアジ1匹にヒラメをかける が、ウツボが掛かり、The End!
明朝も風が強く、釣りにならず帰宅する。
釣果
最近、食べ過ぎと運動不足で4kgほど体重が増量してしまった。そのせいか?坐骨神経痛になってしまった。肩腱板も治療中だし、花粉症もあり週末は通院回りで1日が終わる。
坐骨神経痛は、当初左お尻が痛くスクワット運動の筋肉痛うかと思ったが、いつになっても治まらず、通勤で立っていられなくなる程痛みが増した。その後アキレス腱、つま先と痛みが痺れに変わっていった。ネットで調べると坐骨神経痛の症状だ。
昨日、肩腱板のMRIをとるため通院した際に整形外科の先生に診てもらい、やはり坐骨神経痛とのこと。2週間後今度は座骨のMRI診断になってしまった。
5月連休に釣りに行けるか怪しい状態だ。道具の準備は完璧だが身体の準備が・・・。
今日は痛みも治まっており、運動不足解消を兼ねて1H程ウオーキングをしてきた。
途中、M公園の池でカワセミを発見。それも1m内に3羽。なかなか見れない光景だ。その後、いつも撮影に来ているおじさんが遅れて到着。3羽同時の撮影には間に合わなかったが、一緒に見届けた。池に飛び込み、魚やエビを捕食しているところを見て、ウオーキング続行。昨日、〇尾川でも長時間ホバーリングしているカワセミを発見。この時期、カワセミにお目にかかることが多い。アケビの花も咲き始めている。
ここ数日寒い日が続いたせいか、今日はぽかぽかで春真っ盛り。横浜公園のチューリップが満開のころではと出かけてきた。
横浜公園は横浜球場の外苑で、球場の観客席拡張工事中だが、今日はデーゲームで盛り上がっている。
チューリプも期待通り満開!
横浜公園-日本大通り-赤レンガ-大桟橋-山下公園-中華街(夕食)と一周。
大桟橋ではCelebrity MILLENNIUM号が停泊していたが、夕方出港していった。
釣行の準備をしたところ意外と電気ウキが無いことが判明。早々に自作開始。
電気ウキなので色には気を使わないことにした。ただ、暗くてもわかりやすい色で、ゴロタ中心なので飛距離など考慮せず、ロスとしてもかなわない程度の品質だ。
ボディーに羽を埋め込むことで、ラインがボディーと羽の間に絡まないようにした。
とりあえず4本製作。
本体はΦ40mmの軟質発泡材。(以前に沼津の釣具店でまとめ購入)
赤・白・黒は貼り合わせ後、アイロンで形成。
羽の部分は、Φ7mmのパールトップにポリカーボネイト3枚羽。塗装はクリアで下塗り後、片面のみ蛍光オレンジで塗装。瞬間接着剤で仮固定し、その後、セメダインスーパーXクリアで固定。
発光部分は、秋月電子でΦ5mm(75000mcd)赤+キャップorΦ3mm(48000mcd) リード線加工。5mmのパールトップでLEDのリードと電池に差し込む。