先週に続き、バラの季節です。
平塚 花菜ガーデンの年パス持っているので、午後からお弁当持って行ってきました。
満開過ぎと言った状況でしょうか。青空に色とりどりのバラが映えています。
そよ風に貴賓な香りも漂い、リラクゼーションできる時間を過ごすことができた。
先週に続き、バラの季節です。
平塚 花菜ガーデンの年パス持っているので、午後からお弁当持って行ってきました。
満開過ぎと言った状況でしょうか。青空に色とりどりのバラが映えています。
そよ風に貴賓な香りも漂い、リラクゼーションできる時間を過ごすことができた。
2024春 横浜へ薔薇を見に行ってきた。満開です。
山下公園、港の見える丘公園、イギリス館、アメリカ山公園 どこも無料です。
山下公園では横浜トライアスロン大会が開催されており、場所が制限されていました。
結構歩いたので、元町でお茶して帰宅した。
天気が良さそうなので、今シーズン初のカゴ釣り釣行に行ってきた。
イサキはまだ早いと知りながら、漁場調査です。
オキアミ1kgx2、アミ1kgを購入。活きアジ5匹。
午後一で現地に入る。釣り人は少ない。この時期でこの人数は釣れていない証拠だ。1人は顔見知りの方で、メイチダイ 1匹のみ。他3名は、No Hit。
早々に準備開始。先ずは、真鯛狙いの仕掛けで両軸リール、棚12m、ハリス(シーガー船ハリス3号 5m)、オーナー:OHオキアミチヌ3号(Wケン付)。
程よく左に流れており、潮も済んでいる感じ。ポイント、棚を彼方此方探るが、一向にウキは消し込まない。
16時頃、ウキがやっと消しこむ。メジナの引きです。引きを堪能しながら、ゆっくり寄せ、一気に抜くと34cmのメジナです(写真なし)。
あまりの釣れなさで皆さん帰宅していく。あたりも暗くなり、風も強くなり、釣りができる雰囲気でなくなった。そろそろ休憩しようとシャクリを入れた瞬間、かなりの手応えです。根に入られないよう、浮かしながら少しづつ寄せてくるが手前での突っ込む引きで、玉網を準備し、取り込もうとした瞬間、針外れで痛恨のばらし。暗くて姿が見えなかった。逃がした魚は大きいというが、かなりのサイズだったと思う。
アオリの準備をしてきたが、風が強く、一旦休止&仮眠。
4:00に起きると風も弱まってきており、アオリとカゴの2投流です。それも場所1人締め。
カゴの反応は全くなく、流し続けながらアオリを投げると、糸がすごい勢いで出ていきます。合わせると抑えるだけが精いっぱいの引きで、アオリではなさそうです。突っ込む引きで、玉網を準備し、取り込もうとした瞬間、アオリ用の針(細い)が折れてしまい、またしても痛恨のばらし。気を取り直し、再度投げて置き竿にする。
カゴを投げて少し待つと、ウキが消し込む、こちらも良い引きです。慎重に寄せてくると白色です。取り込む態勢に入ると、シマアジが確認できた。玉網使わず抜いてしまう。35cmシマアジでした。
すると、その間に置き竿にしていたアオリの仕掛けが出ていく。急いで取り込んだがテトラに入られこちらも痛恨のばらし。
7:00になり納竿。 強風をはじめ、とんだ釣行になった。
釣果
メジナ 34cm 1p
シマダイ 35cm 1p
GW最終日は西鎌倉のイタリアンでランチを楽しんだ。前回は、自分がコロナに罹患してしまいキャンセルした経緯があり、久々のイタリアンランチです。値段は上がったものの、相変わらずの美味しさで、楽しい時間を過ごすことができた。
ランチ後は、買い出しに行くまで時間があったため、大船フラワーセンターに寄ってみた。バラが想像以上に咲いていて、鮮やかな色、香り、そよ風に癒された。シャクヤクも満開で、色とりどり、甘い香りが漂っていた。こちらも癒された。
バラ
シャクヤク
GW後半天気も良く、籠もっているのももったいなく、混雑覚悟で箱根へ出かけた。
混雑場所は避け、短時間で回ってきた。
R134は混雑なく箱根新道入り口までスイスイと。旧道は合流で混雑していたことから新道で芦ノ湖大観IC経由で芦ノ湖畔へ。
マラソンミュージアムの駐車場は満車、恩賜公園駐車場へ行くとすんなり駐車で来た。恩賜公園を一周し、弁天の鼻展望台へ。
丁度つつじが満開で、富士山が良く見え、つつじ、芦ノ湖ブルー、富士山のコントラストが映えた。ここでも外国人が多かった。
この展望台から山のホテルのつつじが良く見えたため、山のホテルへ向かう。駐車場無料で入場料¥1000にアップ。
若葉とそよ風が気持ち良く、つつじの色鮮やかさで心が満たされた。
今回はここまでとし、旧東海道で新道へ抜け、鈴廣で遅い昼食(早い夕食?)をいただき、早々に自宅に着いた。
弁天の鼻展望台から
山のホテル