中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

ルートバーン(45):クライストチャーチ(2)

2011年05月27日 18時56分29秒 | ニュージーランド;ルートバーン

                                <デカポ湖湖畔の広場て昼食>

        ルートバーン(45):クライストチャーチ(2)
            (湘南カラビナ隊)
       2005年1月25日(金)~2月2日(日)

第10日目:2005年2月5日(土):クライストチャーチへ(2)

<第10日目の行動地図>



45 湖畔の昼食

<すばらしい風景の中を・・>

■プカキ湖
 10時08分,私たち全員を乗せた貸切バスが乗車する.リクライニング付きの大きなバスである.ゆったりと2人分の席を1人で占領できる.とても快適である.なるべく景色の良い側の席に座りたいと思うが,左右どちらの席が良いか分からない.とりあえずは進行方向右側の席に座る.
 一昨日登ってきたフッカー谷の道を,今度は逆に下り始める.谷の両側には,モレーン地帯特有のうねうねとした丘が続く.
 10時15分,進行方向左手に大きな氷河湖が見え始める.プカキ湖(Lake Pukaki)である.
 快晴の青空の下で,グレーシャーブルーに輝く湖水が延々と続く.バスは湖岸に沿って,のんびりと走る.広い平野の真っ直中である.
 10時28分,消防署員が,
 「日本の味です・・・」
と言いながら「磯小巻」を近くに座っている人に配る.暫くぶりの海苔の香りと煎餅の歯ごたえに思わず郷愁を覚える.
 相変わらず湖が見えている.明るく青い水の色がとても素晴らしい.

<プカキ湖>

■水力発電所
 10時47分,私たちを乗せたバスは,国道8号線に突き当たる.この三叉路を右折する.そして,10時48分,小休止のためにプカキ湖の湖畔の広場に駐車する.この広場の向こうには,広い湖が広がっている.そのさらに向こうに,マウントクックが屏風のように聳えている.しかし,もうフッカー谷からは大分遠ざかっているので,さすがのマウントクックも,少々遠い.
 私たちの廻りには,沢山の観光客がたむろしている.ここはマウントクックを望む景勝の地として有名だという.

<鮭の養殖場>

■Sさんの説明
  10時59分,バスは再び走り出す.出発するとすぐにSさんが,
  「今日はお天気がよいので,少々回り道をして,景色の良いところを通っていきましょうと運転手さんが言っております」
とアナウンスする.
 これを切っ掛けにして,Sさんがポツリ,ポツリと色々なことを解説してくれる.
 「ニュージーランドの電力の80パーセントは水力発電です.原子力発電はありません.人口の多い北島には,南島から電力を供給しています.」
 「プカキ湖から流れ出た川は太平洋に注いでいます.この辺りでは,鮭の養殖が盛んです.氷河湖はみな細長い形をしています.氷河で運ばれた土砂が堆積して川をせき止めてできたのが氷河湖です.
 この辺りには水力発電所が5カ所にあります.ニュージーランドの所要電力の33パーセントを,これらの発電所から供給しています」

■鮭の養殖場
 11時12分,高いところにダムの水門があるのが見え出す.その脇の道をバスが登っていく.登り詰めたところは水路になっている.この水路を進行方向左手に見ながらバスは進む.やがて,鮭の養殖所の中を通過する.水路に沿って養殖棚が延々と続く.
 11時22分,三叉路にでる.この三叉路を左折して水路を越える.そしてまた延々と続く草原の中の一本道を進む.
 11時30分,進行方向左手手前の丘の上に天文台が見え始める.この天文台は,地元のカンタベリー大学と名古屋大学が共同設置したものだという.
 ニュージーランドには望遠鏡の技術がないので,名古屋大学が技術提供して作ったものだそうである.

<天文だのある丘>

 <テカポ湖畔で昼食>

■デカポ湖に到着
 11時32分,テカポ湖(Lake Tekapo)の畔の集落,テカポに到着する.
 まだまだクライストチャーチは遠い.かなり大きなコンビニやレストランが並んでいる.レストランで昼食を摂るつもりだったが,何人もの行列ができていて,混雑している.すぐにレストランでの食事を諦める.
 そこで.隣のコンビニに立ち寄り,各自,適当に昼食を調達する.
 私は,ありきたりのトマト入りサンドイッチ,トマト2個,オレンジ1個,それに「R2」(正確にはRの2乗)という名前の得体の知れない飲み物(8百ミリリットル入り)を購入する.
 
<デカポ湖湖畔の売店>

■湖畔の草原
 11時45分,コンビニの裏手に広がる草原に出る.コンビニから百メートル余り湖岸の方向に進んだところに生えている立木の木陰に腰を下ろして昼食を摂る.フクロウ,消防署長,消防署員,バーダー,それに私の4名が木陰に座りこむ.後を追ってSさんも近くに腰を下ろす.
 のんびりと,そよ風に吹かれながら食べる昼食は,また格別である.

<コンビニで仕入れた昼食>
                                     (つづく)

「ルートバーン」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/2d183599598882e78de159c432d97427
「ルートバーン」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/776987c98206e6e99db8678d5f1b1b27 


   *********************************

[編集後記]

2011年5月27日(金)
 雨

 朝から憂鬱な雨がシトシトと降り続く.天気予報によると,関東地方も今日から梅雨入りたとのことである.今年はバカに早い梅雨入りである.
 「せっかく,クラクラ病が治ったのに・・・こう雨の日が続いたんでは,また,しばらく丹沢へ行けないじゃないか・・」
私は天を仰いでため息をつく.
 悪いことは続く.
 昨夜,パソコンの資料をプリントしようとしたら,プリンターが域内故障した.まだ,1年半しか使っていないのに・・・・私はプリンターのあちこちを引っぱたいたり,覗いたりしたが,ハードウエアの故障ばかりは如何ともし難い.
 私は,雨の中,重たいプリンターをぶら下げて,このプリンターを購入したヤマダ電機大船店を訪れた.
 係員に,ことの顛末を話してから,保証書を出して修理を依頼する.すると,店員は,
 「保証期間が切れていますね.そうすると,ヤマダ電機の手数料が2500円,それにC社のプリンターの修理費は,7500円と決まってます・・・」
 結局,1万円も掛かってしまうことになる.
 私は,勿体ないなと思ったが,プリンターの修理をあきらめて,12,000円の新機種を購入することに決める.そして,故障したプリンターは下取りして貰った.
 雨が降りしきる中,思わぬ出費で,私の気分は最悪である.
 くそったれ~・・・バカタレプリンターめ!

 あ~あ・・・! 12,000円といえば,丹沢塔ノ岳4回分の費用と同じではないか.あぁ・・気分悪い!
                                               (愚痴おわり)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。