中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

歩いて巡る中山道六十九宿(第4回):(8)深谷駅に到着

2013年02月10日 06時24分54秒 | 中山道六十九宿

                              <夕暮れの深谷駅>

[修正版]  歩いて巡る中山道六十九宿(第4回):(8)深谷駅に到着
           (五十三次洛遊会:単独歩行)
         2010年1月27日(水) (つづき)


※本稿の初出は2010年2月8日である.
 初稿に地図を追加し,本文の加除修正を行った.

<やっと予定の行程を終える>

■JR深谷駅
 急いで今来た道を引き返して,行人橋へ戻る.
 それからは,旧中山道を韋駄天のように急ぎ足で歩く.左折して駅前の道路を急ぐ.道幅が広くて,歩道もゆったりとしている.道路が狭い鎌倉に住んでいる私には,ゆとりのある空間が羨ましい.
 時計を見る.
 深谷17時02分発の電車に乗れば,籠原で湘南新宿ライ国府津行の電車に乗り換えることができる.間に合えば有難いが,駅までの道のりが結構長い.急ぎ足で歩いても,なかなか埒が明かない.途中で,湘南新宿ラインは諦める.
 17時01分,深谷駅の駅舎前の階段に到着する.柵越しにホームが見えている.
 「・・・まもなく上野行電車が到着します・・・」
というアナウンスが聞こえてくる.走れば間に合うかなと思ったが,どこかで裏の私が,
 「どうしてそんなに急いで家に帰りたいの・・」
と私に囁く.途端に,走ろうという気持ちは失せてしまう.
 わざとユックリと階段を登る.
 それにしても深谷駅の駅舎は立派だ.まるで東京駅のような赤レンガ風の建物である.
 今回のツアーで一番びっくりしたのが深谷駅だと言っても過言ではない.

 <趣のあるJR深谷駅駅舎>

■のんびりと帰宅
 余りに立派な深谷駅の駅舎にビックリしながら,改札口に向かう.丁度,17時02分の電車から降りた乗客が改札口からゾロゾロと出てくる.
 「急げば間に合ったな・・」
と多少残念である.
 10分ほど寒いホームで待ってから,17時15発上野行の電車に乗車する.
 熊谷を過ぎたころから,だんだんと乗客が増えだす.地元の高校生が沢山乗り込んでくる.途端に車内が賑やかになる.
 大宮で湘南新宿ライン逗子行に乗り換える.幸いなことに,電車はまだ空いている.池袋を過ぎる辺りから電車は混雑してくる.
 19時39分,無事,大船に到着する.

<ラップタイム>

 8:06  JR吹上歩き出し
 8:19  明治天皇御駐輦址
 8:20  本町交差点
 8:25  行田東松山道路陸橋(往路を戻る)
 8:31  吹上神社;東曜寺
 8:38  吹上間の宿碑
 8:39  行田東松山道路(※ロスタイム19分)
 8:47  代田仙三郎翁顕彰の碑
 8:56  権八延命地蔵尊
 9:05  馬頭観音(※堤防下る)
 9:27  一里塚;正一位稲荷(※堤防登る)
 9:28  馬頭観音
 9:35  海まで72km地点(※堤防下る)
 9:40  久下堤の碑
 9:49  久下稲荷;久下小学校
 9:57  国道17号線高架下
10:02  不動
10:05  久下上宿石碑2基
10:10  権八地蔵
10:13  久下の渡し(冠水橋跡)
10:17  みかりや跡
10:21  左折後右折
10:24  東竹禅院(10:32まで参拝)
10:33  庚申塔
10:34  交差点に戻る
10:40  十字路を左折
10:44  大雷神社
10:50  十字路を左折
10:55  仏説寺
11:00  八丁の一里塚(11:02まで見学)
17:04  秩父鉄道踏切
11:08  万平公園(11:13まで休憩)
11:17  秩父鉄道踏切
17:18  JR高崎線踏切
11:25  国道17号線交差点
11:28  新宿交差点(駅前通り)
11:36  高木神社参道入口
11:38  高木神社
11:43  高木神社参道入口
11:50  本陣跡  ※行きつ戻りつ
12:02  再び本陣跡(ロスタイム12分)
12:06  熊谷寺:稲荷大明神(12:08まで見学)
12:09  八木橋デパート(12:43まで昼食) ※石碑探し
13:34  再び八木橋デパート(ロスタイム51分)
13:38  松巌寺(3:40まで参拝)
13:43  八坂神社
13:45  国道17号線に合流
13:58  熊谷警察署
14:04  Y字を左へ
14:08  新島一里塚(14:09まで見学)
14:10  忍領石標(14:12まで見学)
14:15  新照寺
14:26  国道17号線に合流
14:28  陸橋を渡る
14:30  「1円」の看板の角を右へ
14:40  道端の祠
14:43  17号線の跨線橋を渡る
14:50  道端の祠
14:58  地蔵堂
15:03  JR籠原駅入口(1)
15:06  JR籠原駅入口(2)
15:07  明治天皇御小憩所
15:12  三菱電線の工場脇
15:18  鬼林稲荷(15:19まで見学)
15:26  エネオス
15:23  (有)長谷川鉄工前を左折
15:33  光福寺(ロスタイム5分)
15:47  熊野神社参道入口 ※長い参道
15:51  熊野神社(15:52まで参拝)
15:56  熊野神社参道入口
16:03  愛宕神社
16:08  御嶽神社・一心行者記念碑(※道に迷う)
16:15  国済寺(ロスタイム5分)(16:17まで見学)
16:17  六地蔵
16:17  日吉大神神社
16:23  庁鼻和館
16:26  見かえり松
16:31  常夜灯
16:38  行人橋(※道に迷う)
16:40  長福寺
16:42  東源寺
16:50  福寿院金胎寺
16:54  三高院(※行人橋からのロスタイム5分)
17:01  JR深谷駅

[歩行記録]

■水平歩行距離    20.5km

■累積登攀高度     37m

■累積下降高度     16m

■所要時間(休憩時間込み)
  吹上 発     8:06
  深谷 着     17:01
 (所要時間)   8時間55分(8.92h)
 (ロスタイム)  1時間37分(1.62h)
(正味所要時間)  7 時間18分(7.30h)

■歩行速度  ロスタイムを含む  20.5km/8.92h=2.29km/h
           ロスタイムを除く  20.5km/7.30h=2.88km/h

[加除修正]
2013/2/9  ルート地図の追加と本文の加除修正を行った.

                                   (第4回おわり)
                                   (第5回に続く)


「中山道六十九宿巡り」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/c6699a28d0090be774e05de317541496

「中山道六十九宿巡り」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/dd6ad4ae4790e80cd36f121b636898f0
「中山道六十九宿」の索引
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/b0fff7ecf75b54c3f443aa58cfa9424e

※記事の正確さは全く保証しません.
 この記事は,あくまで,個人的趣味.仲間達と情報を共有することを目的としています.第三者の方々を読者の対象とはしていません.ご不快に感じられましたら,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.

<編集後記>

 今回は,初めての一人旅であった.
 全く予備知識なしに,地図だけを頼りに歩いた.途中随分と迷ったが,実はそれがとても楽しかった.仲間と一緒に歩くのも楽しいが,一人でわくわくしながら歩くのも良いものだなと実感した.  一人旅なら,だれに気兼ねすることもなく,どんどん枝道にも入れるし,興味のあるところでは,いくらでも時間を掛けることができる・・・それに,仮に予定通り歩けなくても,適当に旅を切り上げることもできる.元来,風来坊的な性格がある私には,さまよい歩きのできる一人旅が合っているのかもしれない.
 正直なところ,これからも,時々は一人で歩いてみたいなと思っている.
 ただ,由来も分からない社寺の写真を撮って,何になるのかという素朴が疑問が頭をよぎる.
 そもそも,一体,何で私は中山道六十九次宿場巡りをしているのだろうか.自分でも良く分からない.(2010/2/8記)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。