たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【たなっぺのアイス日記】第68回森永乳業「ピノ レアチーズ味&木苺チョコ」-余裕のあるときに

2013-08-11 23:54:14 | アイス
というわけで68回目のアイス日記です。久々の更新になってしまいすみません。テストやらなんやらで忙しかったです。
前回は記事にないのに誕生日おめでとうコメントありがとうございます。覚えていた方はどういう方なのでしょうか?ブログでは書いた記憶がないのですがありがとうございます。魔法をかけてくださった方がいますが、それ以来腰がいたいので失敗だと思います(笑)今後他の方にも魔法は書けないほうがよろしいかと思います(笑)
そして渡邉美樹前ワタミ会長の選挙運動中の写真を掲載したところすごい反ワタミの声がすごかったです。そういえばワタミはブラック企業大賞2013の大賞を受賞していましたね、おめでとうございます。浅草のに載せなかったのは選挙中ですから余計な持ち上げをするのもどうかな?ということでやめていました。それにしてもいつもどおりアイス日記なのにアイス関係ないですね。これでよいのでしょうか?(笑)
さて今日は8月11日ですね。昨日から夏休みという方も多いのではないでしょうか?織田裕二さんだけは仕事始めという感じですが(笑)私は今日からようやく夏休みです。帰省や旅行という方も多いのではないでしょうか?一昨日、昨日の羽田はかなりの混雑でした。そんな中日本列島はかなりの猛暑でしたね。どっかのだれかのように道端で倒れないようにお気をつけてお出かけください。
そんな中、昨日からポケットモンスターX/Yの予約が開始されましたね。発売は10月12日なんですが、電機屋のゲームコーナーが混んでいるのをみれ思い出しました(笑)私は今日Yの方を予約して来ました。電機屋ですと定価より安い値段で予約出来ますが、予約特典が欲しい人は定価4800円で買わないといけないようです。私は値段を取りました(笑)メガシンカとかわけの分からないシステムがてんこ盛りになりそうですが、楽しみです。

では今回のアイスです。今回は先月29日に発売された森永乳業ピノの期間限定品「ピノ レアチーズ味&木苺チョコ」です。メーカー曰く「爽やかでコクのあるレアチーズ味アイス”を、口どけが良く、“甘酸っぱい味わいの木苺チョコ”で包んでおります。レアチーズ味アイスには、北海道産のマスカルポーネとクリームチーズを使用し、爽やかでコクのあるレアチーズケーキのような味わいをお楽しみいただけます。また、コーティングの木苺チョコには、木苺(ラズベリー)果汁パウダーを練り込み、レアチーズと相性の良い甘酸っぱい味わいに仕上げております。」とのことです。ラズベリーではなく木苺というあたりに好感がもてます。発売から期間が経ったので食べた方も多いのではないでしょうか?

ではパッケージです。



木苺ですからピンクですね。ピノは上級な感じのイメージですから、ピンクですと急にポップな感じになります。



アイスはこんな感じ。ピンクは濃いめですね。



一つ一つはこんな感じです。



断面はこんな感じ。チーズケーキらしく白いです。

では食べた感想です。まず木苺のチョコレートですが、実際に木苺のパウダーを入れていることもあり、甘さは控えめで甘酸っぱいですね。ただのチョコレートが多いピノでは新鮮な感じです。アイス部分はいつもどおり濃厚。2種類のチーズを使っているだけのことはあります。それでいてさっぱりした感じもいいですね。これには甘酸っぱいチョコのおかげもありますが、アイス自体もなかなかさっぱりした感じになっています。この2つの相性はよく、味としてはラズベリーソースのチーズケーキというわけではなく、新しい味になっています。これはこれで新しいすスイーツなのではないでしょうか?
総合評価ですが、今回のピノはいつもどおりのチョコレートに濃厚なアイスというピノの文法はそのままに、後味がさっぱりした感じで新しい感じがします。この感じはなかなか他ではない感じのアイスだと思います、点数をつけるとしたら95点という感じだと思います。個人的にはピノの期間限定品のなかでは一番好きです。ただ、こうも暑い日が続くとこういうアイスよりもガリガリ君やスイカバーが食べたくなりますよね。こんな猛暑ではなく、すこし余裕のあるときに食べたほうがいいと思います。

8月10日(土)のつぶやき

2013-08-11 01:36:49 | つぶやき