先週末の視聴率です。
04/18(金)
金曜日の視聴率です。
朝はおはよう日本・首都圏が17.1%、花子とアンが24.6%と高視聴率。これはこの時間帯に関東で地震が発生したためNHKがあがったものと思われます。ただ4月以降TBSの自滅により朝の時間帯はおはよう日本、めざましテレビ、ZIPが高くなっています。おはよう日本は7時台が12%前後、首都圏ローカルパートが14%前後、めざましテレビ・2部も11%前後です。ZIPは先週9.8%と過去最高の週平均になっています。ズームイン末期と比べると5:50からの時間帯ではあげています。花子とアンもごちそうさんを上回るペースで視聴率をとっているようです。
昼の時間帯はひるおび!が9.1%。韓国船の沈没のニュースでニュース系の番組は視聴率があがっています。ただひるおびの場合はワイドスクランブルの改編の影響が大きいでしょうね。
夜の時間帯はTBSが強いですね。爆報フライデーは11.7%。金曜19時台は視聴率を取りにくいですが、まずまずとれています。ぴったんこカンカンSPは15.0%。相変わらずの強さですね。テレ東ドラマのマルホの女もテレ東としてはとれています。
21時以降はコナン映画が13.6%と高視聴率。金曜ロードショーでのアニメはやはり強いです。報道ステーションは12.9%。一気に下がったテレ朝ですが、報道ステーションはなんとか耐えていますね。アリスの棘は11.9%と2話めで下げてしまいました。だいたいドラマは2話めで下げますからここで粘れるかが注目です。
23時台のテレ朝新ドラマ死神くんは11.9%。今期のテレ朝ドラマでは唯一の二桁発進です。平均二桁に乗るかどうかでしょう。
17.1% 07:45-08:00 NHK NHKニュース おはよう日本・首都圏
24.6% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・花子とアン
14.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*5.0% 22:00-22:50 NHK 総合診療医ドクターG
13.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン 絶海の探偵
*4.7% 12:00-12:30 EX* 徹子の部屋
12.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
11.2% 23:15-24:15 EX* [新]死神くん
*2.6% 08:00-09:55 TBS いっぷく!
*9.1% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
11.7% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
15.0% 19:56-21:48 TBS ぴったんこカン・カンスペシャル
11.9% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・アリスの棘
*8.5% 19:58-20:54 TX* 金曜8時のドラマ・マルホの女・保険犯罪調査員
*5.3% 22:00-22:54 TX* たけしのニッポンのミカタ!
10.5% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・山村美紗サスペンス 赤い霊柩車33卒都婆小町が死んだ
04/19(土)
土曜日の視聴率です。
21時台は弱くても勝てますがトップ。11.7%と初回からやはりさげていますが予想の範囲内でしょう。高くはないこの視聴率で時間帯トップとは寂しいです。土曜ワイドは11.5%。先週の一桁から戻しました。個人情報グランプリは過去最低。過去15%超えたこともありますが、そろそろ潮時という感じでしょうかね?ふしぎ発見とアド街は一桁。全体的に低いので仕方ないかもしれませんが二桁はほしいところです。
ニュースキャスターはリニューアル後高視聴率が続いていますね。
15.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*7.6% 21:00-22:00 NHK [新]土曜ドラマ・ロング・グッドバイ
11.7% 21:00-21:54 NTV 弱くても勝てます・青志先生とへっぽこ高校球児の野望
*3.2% 24:50-25:20 NTV [新]SHARK 2nd Season
11.5% 21:00-23:06 EX* 土曜ワイド劇場・逆転報道の女3
*9.2% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
15.8% 22:00-23:24 TBS 新・情報7daysニュースキャスター
*8.5% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
10.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・さんま&くりぃむの個人情報グランプリ
*6.5% 23:10-23:55 CX* [新]土ドラ・ファースト・クラス
04/20(日)
日曜日の視聴率です。
今週も日テレは高視聴率。笑点が17.8%、バンキシャが18.2%です。韓国船の沈没のニュースは全般的に視聴率をとっているようですがバンキシャはより大きく上げている感じです。DASHは17.3%と谷間。なかなか見られない現象ですね。イモトで1時間放送したイッテQは20.0%と大台に乗せました。エベレスト登頂が始まりましたが、その放送回は20%を大きく超えてくるでしょう。行列は16.8%。十分高視聴率なのですが、なぜか見劣りします。これでも先週9位の視聴率なんですけどね。おしゃれイズムは11.8%とさんまを出したのにイマイチでした。なぜかロケ企画を放送したのも一因でしょうね。
この裏ではNHKも高視聴率。ニュース7が18.1%ですし、大河も16.2%まで回復しました。イッテQが視聴率をとっても大河ドラマを見る層とはかぶらないためとる余地が残されていますね。他局はファミリー層をイッテQに、高齢者を大河に取られるためどうしようもないということなのですが。何度目かわからない相棒は13.4%。再放送を繰り返しているため、何がいつ放送されたのか私はよくわかりません。
18.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
16.2% 20:00-20:45 NHK 軍師官兵衛
16.0% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
17.8% 17:30-18:00 NTV 笑点
18.2% 18:00-18:55 NTV 真相報道バンキシャ!
17.3% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
20.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
16.8% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
11.8% 22:00-23:00 NTV おしゃれイズム1時間SP
13.4% 21:00-23:19 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・特別企画・相棒劇場版2警視庁占拠!特命係の一番長い夜
14.3% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
16.5% 18:30-19:00 CX* サザエさん
04/18(金)
金曜日の視聴率です。
朝はおはよう日本・首都圏が17.1%、花子とアンが24.6%と高視聴率。これはこの時間帯に関東で地震が発生したためNHKがあがったものと思われます。ただ4月以降TBSの自滅により朝の時間帯はおはよう日本、めざましテレビ、ZIPが高くなっています。おはよう日本は7時台が12%前後、首都圏ローカルパートが14%前後、めざましテレビ・2部も11%前後です。ZIPは先週9.8%と過去最高の週平均になっています。ズームイン末期と比べると5:50からの時間帯ではあげています。花子とアンもごちそうさんを上回るペースで視聴率をとっているようです。
昼の時間帯はひるおび!が9.1%。韓国船の沈没のニュースでニュース系の番組は視聴率があがっています。ただひるおびの場合はワイドスクランブルの改編の影響が大きいでしょうね。
夜の時間帯はTBSが強いですね。爆報フライデーは11.7%。金曜19時台は視聴率を取りにくいですが、まずまずとれています。ぴったんこカンカンSPは15.0%。相変わらずの強さですね。テレ東ドラマのマルホの女もテレ東としてはとれています。
21時以降はコナン映画が13.6%と高視聴率。金曜ロードショーでのアニメはやはり強いです。報道ステーションは12.9%。一気に下がったテレ朝ですが、報道ステーションはなんとか耐えていますね。アリスの棘は11.9%と2話めで下げてしまいました。だいたいドラマは2話めで下げますからここで粘れるかが注目です。
23時台のテレ朝新ドラマ死神くんは11.9%。今期のテレ朝ドラマでは唯一の二桁発進です。平均二桁に乗るかどうかでしょう。
17.1% 07:45-08:00 NHK NHKニュース おはよう日本・首都圏
24.6% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・花子とアン
14.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*5.0% 22:00-22:50 NHK 総合診療医ドクターG
13.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン 絶海の探偵
*4.7% 12:00-12:30 EX* 徹子の部屋
12.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
11.2% 23:15-24:15 EX* [新]死神くん
*2.6% 08:00-09:55 TBS いっぷく!
*9.1% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
11.7% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
15.0% 19:56-21:48 TBS ぴったんこカン・カンスペシャル
11.9% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・アリスの棘
*8.5% 19:58-20:54 TX* 金曜8時のドラマ・マルホの女・保険犯罪調査員
*5.3% 22:00-22:54 TX* たけしのニッポンのミカタ!
10.5% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・山村美紗サスペンス 赤い霊柩車33卒都婆小町が死んだ
04/19(土)
土曜日の視聴率です。
21時台は弱くても勝てますがトップ。11.7%と初回からやはりさげていますが予想の範囲内でしょう。高くはないこの視聴率で時間帯トップとは寂しいです。土曜ワイドは11.5%。先週の一桁から戻しました。個人情報グランプリは過去最低。過去15%超えたこともありますが、そろそろ潮時という感じでしょうかね?ふしぎ発見とアド街は一桁。全体的に低いので仕方ないかもしれませんが二桁はほしいところです。
ニュースキャスターはリニューアル後高視聴率が続いていますね。
15.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*7.6% 21:00-22:00 NHK [新]土曜ドラマ・ロング・グッドバイ
11.7% 21:00-21:54 NTV 弱くても勝てます・青志先生とへっぽこ高校球児の野望
*3.2% 24:50-25:20 NTV [新]SHARK 2nd Season
11.5% 21:00-23:06 EX* 土曜ワイド劇場・逆転報道の女3
*9.2% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
15.8% 22:00-23:24 TBS 新・情報7daysニュースキャスター
*8.5% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
10.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・さんま&くりぃむの個人情報グランプリ
*6.5% 23:10-23:55 CX* [新]土ドラ・ファースト・クラス
04/20(日)
日曜日の視聴率です。
今週も日テレは高視聴率。笑点が17.8%、バンキシャが18.2%です。韓国船の沈没のニュースは全般的に視聴率をとっているようですがバンキシャはより大きく上げている感じです。DASHは17.3%と谷間。なかなか見られない現象ですね。イモトで1時間放送したイッテQは20.0%と大台に乗せました。エベレスト登頂が始まりましたが、その放送回は20%を大きく超えてくるでしょう。行列は16.8%。十分高視聴率なのですが、なぜか見劣りします。これでも先週9位の視聴率なんですけどね。おしゃれイズムは11.8%とさんまを出したのにイマイチでした。なぜかロケ企画を放送したのも一因でしょうね。
この裏ではNHKも高視聴率。ニュース7が18.1%ですし、大河も16.2%まで回復しました。イッテQが視聴率をとっても大河ドラマを見る層とはかぶらないためとる余地が残されていますね。他局はファミリー層をイッテQに、高齢者を大河に取られるためどうしようもないということなのですが。何度目かわからない相棒は13.4%。再放送を繰り返しているため、何がいつ放送されたのか私はよくわかりません。
18.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
16.2% 20:00-20:45 NHK 軍師官兵衛
16.0% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
17.8% 17:30-18:00 NTV 笑点
18.2% 18:00-18:55 NTV 真相報道バンキシャ!
17.3% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
20.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
16.8% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
11.8% 22:00-23:00 NTV おしゃれイズム1時間SP
13.4% 21:00-23:19 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・特別企画・相棒劇場版2警視庁占拠!特命係の一番長い夜
14.3% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
16.5% 18:30-19:00 CX* サザエさん