【週間視聴率】進むリアルタイム視聴離れ トップ30(2/11~17)+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
- 前週土曜夜はフジのフィギュアスケート中継の裏で他局の2時間特番が軒並み低調だったと書いたが、今回、土曜のフジ「めちゃ×2イケてるッ!」2時間SPに付けられたサブタイトルに思わず苦笑。「ドキ!裏番組が2時間だらけでもう大変」と、そのまんまだった。結果は「めちゃイケ」が15・7%で18位にランクイン。他局は12~5%台しかとれず、まんまと一人、タイトル勝ち(?)となった。それにしても「めちゃイケ」のサブタイトルは毎回ふるっている。
1月期ドラマは初回17・0%のTBS「とんび」がここ3週は12%台しかとれずに圏外へ。あとはこの週、フジ「最高の離婚」が12%台、TBS「夜行観覧車」、フジ「ビブリア古書堂の事件手帖」「ラストホープ」が11%台と、リアルタイム視聴離れは確実に進んでいる。結局、ランクインはシリーズもののテレ朝「相棒」(15・4%)のみ。「相棒」は夕方の再放送でも15日に13・0%が出た。
テレ朝が月~木曜23時15分から連夜放送しているトークバラエティーのうち、水曜の「マツコ&有吉の怒り新党」は今回、自己最高を更新する14・5%をマークし、2度目のランクインを果たした。木曜の「アメトーーク!」も15・0%と、相変わらずの人気だ。
なお、20%台番組のゼロ行進はこれで5週連続。今回は19%台もゼロとなり、一層深刻さを増している。
(1)笑点 日 本 18.8
(2)サザエさん フ ジ 18.6
(3)NHKニュース7(11日) NHK 18.0
(4)連続テレビ小説・純と愛(16日) NHK 17.9
(5)八重の桜 NHK 17.5
(6)NHKニュース7(12日) NHK 17.3
(6)ニュース・気象情報(17日20時45分) NHK 17.3
(8)NHKニュース7(16日) NHK 16.7
(8)ザ!鉄腕!DASH!! 日 本 16.7
(10)ぴったんこカン・カン TBS 16.6
(11)NHKニュース7(13日) NHK 16.2
(11)NHKニュース7(14日) NHK 16.2
(11)世界の果てまでイッテQ! 日 本 16.2
(14)NHKニュース7(15日) NHK 15.9
(14)土曜ワイド劇場・ショカツの女7 朝 日 15.9
(14)サンデーモーニング TBS 15.9
(17)真相報道バンキシャ! 日 本 15.8
(18)めちゃ×2イケてるッ!ドキ!裏番組が2時間だらけでもう大変SP
フ ジ 15.7
(19)首都圏ニュース845(13日) NHK 15.6
(19)世界まる見え!ウソかマコトか?うさんくさい奴ほど面白いSP
日 本 15.6
(21)報道ステーション(12日) 朝 日 15.5
(22)相棒 朝 日 15.4
(23)首都圏ニュース845(15日) NHK 15.3
(23)NHKニュース7(17日) NHK 15.3
(25)クイズプレゼンバラエティーQさま!!3時間SP 朝 日 15.2
(26)雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク! 朝 日 15.0
(27)報道ステーション(13日) 朝 日 14.8
(28)マツコ&有吉の怒り新党 朝 日 14.5
(29)首都圏ニュース・気象情報(11日) NHK 14.3
(30)報道ステーション(14日) 朝 日 14.2
というわけで先週の視聴率ランキングです。トップは笑点,2位はサザエさんという結果。この2番組でも2月に20%出ないとなると苦しいですね。ちなみに昨日はさんま御殿SPが3時間19.5%とかなりの高視聴率でしたが,20%には惜しくも達しませんでしたね。WBCまで出ないのでしょうか?
また3位のニュース7は7曜日すべてランクイン。毎日の習慣とは恐ろしいものですが,全体のレベルがそれだけ下がっているということ。事実ニュース7に勝っている19時台の番組は鉄腕DASHぐらいしかないですね。他局はもう少し頑張ってほしいものです。
またテレ朝23時台のネオバラエティは水曜怒り新党が14.5%,木曜アメトーークが15.0%と絶好調。この時間帯としてはダントツの視聴率です。この時間帯での強さがテレ朝全体を押し上げている印象があります。
局別のランクイン数では,NHK13,テレ朝8,日テレ5,フジ2,TBS2です。NHKはベスト10内に6番組と多数を占めています。テレ朝はベスト30下の方にランクインしています。日テレはかつては高視聴率番組が多かったのですが,ここのところ低迷気味ですね。フジはサザエさんのほか,めちゃイケSPのみのランクイン。「裏番組が2時間だらけでもう大変」というくらいだったらレギュラー放送すればいいのにという感じです。スペシャルばかり組んで首を締めあっているような状況ですね。
- 前週土曜夜はフジのフィギュアスケート中継の裏で他局の2時間特番が軒並み低調だったと書いたが、今回、土曜のフジ「めちゃ×2イケてるッ!」2時間SPに付けられたサブタイトルに思わず苦笑。「ドキ!裏番組が2時間だらけでもう大変」と、そのまんまだった。結果は「めちゃイケ」が15・7%で18位にランクイン。他局は12~5%台しかとれず、まんまと一人、タイトル勝ち(?)となった。それにしても「めちゃイケ」のサブタイトルは毎回ふるっている。
1月期ドラマは初回17・0%のTBS「とんび」がここ3週は12%台しかとれずに圏外へ。あとはこの週、フジ「最高の離婚」が12%台、TBS「夜行観覧車」、フジ「ビブリア古書堂の事件手帖」「ラストホープ」が11%台と、リアルタイム視聴離れは確実に進んでいる。結局、ランクインはシリーズもののテレ朝「相棒」(15・4%)のみ。「相棒」は夕方の再放送でも15日に13・0%が出た。
テレ朝が月~木曜23時15分から連夜放送しているトークバラエティーのうち、水曜の「マツコ&有吉の怒り新党」は今回、自己最高を更新する14・5%をマークし、2度目のランクインを果たした。木曜の「アメトーーク!」も15・0%と、相変わらずの人気だ。
なお、20%台番組のゼロ行進はこれで5週連続。今回は19%台もゼロとなり、一層深刻さを増している。
(1)笑点 日 本 18.8
(2)サザエさん フ ジ 18.6
(3)NHKニュース7(11日) NHK 18.0
(4)連続テレビ小説・純と愛(16日) NHK 17.9
(5)八重の桜 NHK 17.5
(6)NHKニュース7(12日) NHK 17.3
(6)ニュース・気象情報(17日20時45分) NHK 17.3
(8)NHKニュース7(16日) NHK 16.7
(8)ザ!鉄腕!DASH!! 日 本 16.7
(10)ぴったんこカン・カン TBS 16.6
(11)NHKニュース7(13日) NHK 16.2
(11)NHKニュース7(14日) NHK 16.2
(11)世界の果てまでイッテQ! 日 本 16.2
(14)NHKニュース7(15日) NHK 15.9
(14)土曜ワイド劇場・ショカツの女7 朝 日 15.9
(14)サンデーモーニング TBS 15.9
(17)真相報道バンキシャ! 日 本 15.8
(18)めちゃ×2イケてるッ!ドキ!裏番組が2時間だらけでもう大変SP
フ ジ 15.7
(19)首都圏ニュース845(13日) NHK 15.6
(19)世界まる見え!ウソかマコトか?うさんくさい奴ほど面白いSP
日 本 15.6
(21)報道ステーション(12日) 朝 日 15.5
(22)相棒 朝 日 15.4
(23)首都圏ニュース845(15日) NHK 15.3
(23)NHKニュース7(17日) NHK 15.3
(25)クイズプレゼンバラエティーQさま!!3時間SP 朝 日 15.2
(26)雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク! 朝 日 15.0
(27)報道ステーション(13日) 朝 日 14.8
(28)マツコ&有吉の怒り新党 朝 日 14.5
(29)首都圏ニュース・気象情報(11日) NHK 14.3
(30)報道ステーション(14日) 朝 日 14.2
というわけで先週の視聴率ランキングです。トップは笑点,2位はサザエさんという結果。この2番組でも2月に20%出ないとなると苦しいですね。ちなみに昨日はさんま御殿SPが3時間19.5%とかなりの高視聴率でしたが,20%には惜しくも達しませんでしたね。WBCまで出ないのでしょうか?
また3位のニュース7は7曜日すべてランクイン。毎日の習慣とは恐ろしいものですが,全体のレベルがそれだけ下がっているということ。事実ニュース7に勝っている19時台の番組は鉄腕DASHぐらいしかないですね。他局はもう少し頑張ってほしいものです。
またテレ朝23時台のネオバラエティは水曜怒り新党が14.5%,木曜アメトーークが15.0%と絶好調。この時間帯としてはダントツの視聴率です。この時間帯での強さがテレ朝全体を押し上げている印象があります。
局別のランクイン数では,NHK13,テレ朝8,日テレ5,フジ2,TBS2です。NHKはベスト10内に6番組と多数を占めています。テレ朝はベスト30下の方にランクインしています。日テレはかつては高視聴率番組が多かったのですが,ここのところ低迷気味ですね。フジはサザエさんのほか,めちゃイケSPのみのランクイン。「裏番組が2時間だらけでもう大変」というくらいだったらレギュラー放送すればいいのにという感じです。スペシャルばかり組んで首を締めあっているような状況ですね。
怒り新党とアメトークは録画しても見てますが(笑)めちゃイケのタイトルも、フジがウケるぜーなんてつけたのかと思うと、寒いです…。
今回も20超えがない寂しいトップ30ですね。記事にもありましたが、WBCまでは、でないでしょうね。イッテQや鉄腕DASHがランクインの日テレより、テレ朝に目がいきますねw相棒も、今期の再放送を惜しげもなく放送してますから、夕方も視聴率を稼ぐいい息子ですねw怒り新党は、見るたびに、予算かかってないなーと思いますw
それにしても低いですね。制作側は、情熱たりませんよね。おもしろくないからリアルタイムで見ない。リアルタイムで見たくなる番組を作ればいいんですよ。
録画視聴じゃCMなんて見てないわけですから、スポンサーも離れますよ。
まあ、怒り新党とアメトークのCMの多さも最近イライラしますがww
男性陣?には怒り新党が人気ですが、録画して見てみようかな(笑)
たなっぺさんはどんな番組を見てますか?お忙しいから、視聴率調べだけですかね。あまり、最近は、番組の感想を書いてないですよね。研究室頑張ってくださいね。
20%割れすると思います。
今回もなかなか寂しい視聴率ですねー仕方ないことですが。録画視聴率というわけのわからないデータもあるくらいですから。ただ、ここまで視聴率が低いと、余計に見る気がなくなる自分です。