【週間視聴率トップ30】20%台ゼロ…WBCが止める(2/25~3/3) +(1/2ページ) - MSN産経ニュース
第3回ワールドベースボールクラシック(WBC)が開幕し、土曜夜の日本初戦と日曜夜の第2戦をテレ朝が放送。2日の1次ラウンド、対ブラジル戦は25・4%、瞬間最高35・5%(21時58分)をマークした。同点の8回表、阿部慎之助選手が決勝打を放った直後だった。3日の中国戦も23・2%、瞬間最高32・3%(20時58分)。
その裏でNHK大河「八重の桜」は今回も15%台の15・1%。
3月の土曜夜恒例の「NHKのど自慢チャンピオン大会」も12・2%にとどまった。平成21年に歴代3位の20・1%、以降も22年15・7%、23年18・0%、24年17・0%だったのが、今回はWBCの影響をもろに被った。
ちなみに前回(21年)のWBC東京ラウンド、第1戦・中国戦28・2%、土曜夜の第2戦・韓国戦は20年のNHK「紅白歌合戦・前半」を上回る37・8%、瞬間最高46・3%をマーク(いずれもテレ朝)。
ともあれWBC開幕により、前週まで6週連続だった“20%台番組ゼロ記録”はやっとストップした。
前々週、前週と17%台に下がったNHK朝ドラ「純と愛」は、3週ぶりに18%台を回復。この週で大阪編が終了し、今週からいよいよ最終回に向けて宮古島編となる。
東日本大震災からまもなく2年となるのを前に、TBSが27日、4時間にわたって放送した「緊急!池上彰と考える巨大地震…その時命を守るために」が15・0%をとったのも目立った。
(1)2013ワールドベースボールクラシック(WBC)1次ラウンド・日本×ブラジル
朝 日 25.4
(2)WBC1次ラウンド・日本×中国 朝 日 23.2
(3)笑点 日 本 19.5
(4)連続テレビ小説・純と愛(1日) NHK 18.6
(5)サザエさん フ ジ 17.3
(6)相棒 朝 日 16.7
(7)NHKニュース7(25日) NHK 16.6
(8)世界の果てまでイッテQ!春の珍獣ひな祭りスペシャル
日 本 16.5
(9)首都圏ニュース845(25日) NHK 16.2
(10)鶴瓶の家族に乾杯 NHK 15.8
(11)サンデーモーニング TBS 15.7
(12)NHKニュース7(26日) NHK 15.3
(13)八重の桜 NHK 15.1
(14)NHKニュース7(1日) NHK 15.0
(14)緊急!池上彰と考える巨大地震…その時命を守るために
TBS 15.0
(16)NHKニュース7(28日) NHK 14.9
(17)WBC1次ラウンド日本×ブラジル直前情報 朝 日 14.8
(18)解決!ナイナイアンサー3時間スペシャル 日 本 14.7
(18)報道ステーション(26日) 朝 日 14.7
(20)しゃべくり&深イイ話合体2時間SP 日 本 14.6
(20)ぴったんこカン・カン TBS 14.6
(22)NHKニュース7(27日) NHK 14.5
(23)金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画チープ・フライト
日 本 14.2
(24)NHK歌謡コンサート NHK 14.1
(25)首都圏ニュース845(27日) NHK 14.0
(25)土曜プレミアム・アンフェアthe answer フ ジ 14.0
(27)月曜ゴールデン・浅見光彦シリーズ32天河伝説殺人事件
TBS 13.9
(28)首都圏ニュース845(26日) NHK 13.6
(28)WBC最終強化試合・日本代表×阪神第2部 朝 日 13.6
(30)Qさま!!&お試しかっ!2時間SP 朝 日 13.5
というわけで先週の視聴率ランキングです。
先週は7週ぶりに20%超の番組が出ましたね。やはりWBCが出しました。土曜のブラジル戦が25.4%,日曜中国戦が23.2%です。まぁようやくという感じでしょうね。裏番組は土曜はのど自慢が食われたようです,チャンピオン退会ではかなり低いですね。日曜はイッテQが16.5%,大河も15.1%と踏みとどまりましたが,TBS「日曜ゴールデンで何やってんだテレビ」は3.2%の超低視聴率をたたき出しています。09年の「水曜ノンフィクション 関口宏モトをたどれば」の2.8%の伝説には到達しませんでしたがかなり低いですね。何をやったらここまでチャンネルを合わせてもらえないのか気になります。
WBCを除くと上位陣はいつもの通り。笑点は2週連続の19.5%。なかなか20%にならない歯がゆい展開です。まだ純と愛も20%に達していないですね。伸び悩みの感があります。
局別ランクイン数では,NHK12,テレ朝7,日テレ5,TBS4,フジ2という結果。
フジはアンフェアがサザエさん以外では珍しくランクインしました。テレ朝はWBC関連で稼いでいます。現在年度視聴率でテレ朝はゴールデンとプライムの首位はほぼ確定。全日帯で日テレがテレ朝を0.1ポイント上回る7.9%となっています。WBCで日本が決勝まで行くと日テレとテレ朝が並びテレ朝が年度3冠になるかもしれません。
第3回ワールドベースボールクラシック(WBC)が開幕し、土曜夜の日本初戦と日曜夜の第2戦をテレ朝が放送。2日の1次ラウンド、対ブラジル戦は25・4%、瞬間最高35・5%(21時58分)をマークした。同点の8回表、阿部慎之助選手が決勝打を放った直後だった。3日の中国戦も23・2%、瞬間最高32・3%(20時58分)。
その裏でNHK大河「八重の桜」は今回も15%台の15・1%。
3月の土曜夜恒例の「NHKのど自慢チャンピオン大会」も12・2%にとどまった。平成21年に歴代3位の20・1%、以降も22年15・7%、23年18・0%、24年17・0%だったのが、今回はWBCの影響をもろに被った。
ちなみに前回(21年)のWBC東京ラウンド、第1戦・中国戦28・2%、土曜夜の第2戦・韓国戦は20年のNHK「紅白歌合戦・前半」を上回る37・8%、瞬間最高46・3%をマーク(いずれもテレ朝)。
ともあれWBC開幕により、前週まで6週連続だった“20%台番組ゼロ記録”はやっとストップした。
前々週、前週と17%台に下がったNHK朝ドラ「純と愛」は、3週ぶりに18%台を回復。この週で大阪編が終了し、今週からいよいよ最終回に向けて宮古島編となる。
東日本大震災からまもなく2年となるのを前に、TBSが27日、4時間にわたって放送した「緊急!池上彰と考える巨大地震…その時命を守るために」が15・0%をとったのも目立った。
(1)2013ワールドベースボールクラシック(WBC)1次ラウンド・日本×ブラジル
朝 日 25.4
(2)WBC1次ラウンド・日本×中国 朝 日 23.2
(3)笑点 日 本 19.5
(4)連続テレビ小説・純と愛(1日) NHK 18.6
(5)サザエさん フ ジ 17.3
(6)相棒 朝 日 16.7
(7)NHKニュース7(25日) NHK 16.6
(8)世界の果てまでイッテQ!春の珍獣ひな祭りスペシャル
日 本 16.5
(9)首都圏ニュース845(25日) NHK 16.2
(10)鶴瓶の家族に乾杯 NHK 15.8
(11)サンデーモーニング TBS 15.7
(12)NHKニュース7(26日) NHK 15.3
(13)八重の桜 NHK 15.1
(14)NHKニュース7(1日) NHK 15.0
(14)緊急!池上彰と考える巨大地震…その時命を守るために
TBS 15.0
(16)NHKニュース7(28日) NHK 14.9
(17)WBC1次ラウンド日本×ブラジル直前情報 朝 日 14.8
(18)解決!ナイナイアンサー3時間スペシャル 日 本 14.7
(18)報道ステーション(26日) 朝 日 14.7
(20)しゃべくり&深イイ話合体2時間SP 日 本 14.6
(20)ぴったんこカン・カン TBS 14.6
(22)NHKニュース7(27日) NHK 14.5
(23)金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画チープ・フライト
日 本 14.2
(24)NHK歌謡コンサート NHK 14.1
(25)首都圏ニュース845(27日) NHK 14.0
(25)土曜プレミアム・アンフェアthe answer フ ジ 14.0
(27)月曜ゴールデン・浅見光彦シリーズ32天河伝説殺人事件
TBS 13.9
(28)首都圏ニュース845(26日) NHK 13.6
(28)WBC最終強化試合・日本代表×阪神第2部 朝 日 13.6
(30)Qさま!!&お試しかっ!2時間SP 朝 日 13.5
というわけで先週の視聴率ランキングです。
先週は7週ぶりに20%超の番組が出ましたね。やはりWBCが出しました。土曜のブラジル戦が25.4%,日曜中国戦が23.2%です。まぁようやくという感じでしょうね。裏番組は土曜はのど自慢が食われたようです,チャンピオン退会ではかなり低いですね。日曜はイッテQが16.5%,大河も15.1%と踏みとどまりましたが,TBS「日曜ゴールデンで何やってんだテレビ」は3.2%の超低視聴率をたたき出しています。09年の「水曜ノンフィクション 関口宏モトをたどれば」の2.8%の伝説には到達しませんでしたがかなり低いですね。何をやったらここまでチャンネルを合わせてもらえないのか気になります。
WBCを除くと上位陣はいつもの通り。笑点は2週連続の19.5%。なかなか20%にならない歯がゆい展開です。まだ純と愛も20%に達していないですね。伸び悩みの感があります。
局別ランクイン数では,NHK12,テレ朝7,日テレ5,TBS4,フジ2という結果。
フジはアンフェアがサザエさん以外では珍しくランクインしました。テレ朝はWBC関連で稼いでいます。現在年度視聴率でテレ朝はゴールデンとプライムの首位はほぼ確定。全日帯で日テレがテレ朝を0.1ポイント上回る7.9%となっています。WBCで日本が決勝まで行くと日テレとテレ朝が並びテレ朝が年度3冠になるかもしれません。
一方で、池上さんの地震特番は大健闘ですね。